2025.03.29 | 第1展示室において、「金光図書館の展覧会」として、昨年度に引き続き、「常設展」として 「資料とともにたどる金光大神のご生涯」展及び特別陳列として、「教祖様に関する所蔵資料」展を開催しております。 今年度は、企画展として、「金光図書館と交わりつながる三人の画家ー小林和作、須田国太郎、小野鐵之助ー」展を開催いたします。展示期間は令和7年8月31日までです。. |
2025.01.10 | 青い鳥点訳グループ点字図書目録(令和6年12月現在)を更新しました。 |
2024.12.11
| 第1
展示室において、令和6年度
物故布教功労者御遺影展を
開催いたしております。展示期間は、令和7年11月30日までです。
|
2024..10.24
| 11月15日(金)に、本部総合庁舎において、「第18回教学に関する交流集会」が行われます。この集会にあたり、本部総合庁舎1階第1展示室において、特別展として「金乃神様金子御さしむけ覚帳」・「御金神様御さしむけ金銭出入帳」と「申し渡しの覚」を展示します。 14時30扮から、金光図書館職員による展示説明、教学研究所所員による資料解説を行います。なお、展示期間は、11月15日(金)から12月8日(日)までです。
|
2024. 9.28 | 第1展示室において、金光図書館の展覧会を開催しております。このたび、前教主金光平輝様の御帰幽にあたり、新たに企画展として「五代金光様を偲び奉りて」を開催いたします。展示期間は、令和7年2月28日(金)までです。
|
2024. 8.10 | 8月8日(木)から8月18日
(日)まで、金光教のメールサーバーのメンテナンス作業が行われます。これにともない、金光図書館のメールアドレス(konko-
library@konkokyo.or.jpとtosyaokan@konkokyo.or.jp)が、この間、送受信出来ません。 作業完了を受けて、新たなメールサーバーに接続いたします。しばらく、ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 |
2024. 8. 2 | 8月12日(月)と8月29日(木)を臨時休館させて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 |
2024. 7.20 | 金光図書館1階ホールにおいて、8月10日(土) 午後1時30分からR6年金光としょかん夏休み宿題お助け講座「わくわく科学おもちゃ作り ~ブーメランを作ってみよう~」を開催いたします。 申し込みは、小学1年生以 上のお子様とその保護者の10組20名まで(先着順)となっております。 |