整
理番号 |
書名 |
読み方 |
著編者 |
出版者 |
出版年月 |
刊/写 |
西暦 |
刊冊数 |
分類 |
古136 |
槐
安国語 題簽、貞永蔵版槐安国語 |
カ
イアンコクゴ |
宗
峰妙超頌古、白隠慧鶴評唱、一諾編 |
京
師二条通境町西入所田原重兵衛 |
寛
延三年初秋 |
刊
本 |
1750 |
5
巻5冊 |
臨
済 |
A440-3 |
怪
異弁断 外、和漢変象怪異辨断天文精要 |
カ
イイベンダン |
西
川如見(忠英)著 |
洛
陽柳枝軒寿 |
正
徳5年刊 |
|
1715 |
8
巻4冊 |
天
文・占卜 |
W419.1-M1 |
改
算記綱目 角、頭書改正 |
カ
イザンキコウモク |
持
永豊次、大橋宅清編 |
大
文字屋 |
貞
享4年刊 |
|
1687 |
3
巻3冊 |
和
算 |
W419.1-k4 |
改
算記綱目大全 |
カ
イザンキコウモクタイゼン |
|
東
都奥村善兵衛 |
寛
政6年版 |
|
1794 |
1
冊 |
和
算 |
古629 |
芥
子園画伝 五巻 題簽、訳本芥子園画伝 序,訳芥子園画伝 |
カ
イシエンガデン |
柏
木昶(如亭山人)等訳 |
皇
都書林 御幸町御池下ル町 菱屋孫兵衛 |
弘
化三年丙午初夏 |
刊
本 |
1846 |
天20.
地30.人21丁15.7×17.9cm |
絵
画 |
古319 |
開
闢初住本京宇治県興聖寺語録、序、興聖永平開山道元和尚語録 尾題、興聖寺語録 |
カ
イビャクショジュウホンキョウウジケンコウショウジゴロク |
道
元 |
|
序、
延宝辛酉(九)年中和月、刊 |
刊
本 |
1681 |
10
巻(有、巻1) |
禅
宗 |
W419.1-k1 |
解
惑辨誤 |
カ
イワクベンゴ |
神
谷定令(藍水)著 |
江
戸須原屋茂兵衛 |
寛
政8年版 |
|
1796 |
1
冊 |
和
算 |
古167 |
惶
根草 |
カ
シコネグサ |
源
兼勝(牧翆)編集、常謙校訂 |
大
阪心斎橋筋博労町角河内屋茂兵衛版ほか10人 |
跋、
元文2年9月上旬、刊 |
刊
本 |
1737 |
6
巻6冊 |
神
道 |
A148-5 |
家
相一覧 |
カ
ソウイチラン |
松
浦琴鶴著 |
京
都銭屋惣四郎他 |
天
保6年版 |
|
1835 |
2
巻2冊 |
相
法 |
A148-5? |
家
相一覧 角、地理風水 |
カ
ソウイチラン |
松
浦琴鶴著 |
京
都藤井佐兵衛他 |
天
保6年版 |
|
1835 |
2
巻2冊 |
相
法 |
古412 |
家
相大全 角書、図説教授 首題、家相図説大全 |
カ
ソウズセツタイゼン |
松
浦久信著、松浦国祐校訂 |
大
坂心斎橋通北久太郎町 河内屋喜兵衛ほか11人 |
序、
跋、享和辛酉(元)春、刊 |
刊
本 |
1801 |
3
冊 |
相
法 |
A148-7 |
家
相秘伝集 |
カ
ソウヒデンシュウ |
松
浦琴鶴著 |
|
天
保11年刊 |
|
1840 |
1
冊 |
相
法 |
A148-8 |
家
相秘録 |
カ
ソウヒロク |
疋
田度明著 |
京
秋田屋平左衛門他 |
天
明2年版 |
|
1782 |
2
冊 |
相
法 |
A813-2 |
雅
俗幼学新書 序首、幼学新書 |
ガ
ゾクヨウガクシンショ |
森
源愿(楓斎)編 |
京
都出雲寺文次郎他 |
刊
年不明(安政2年跋) |
|
1855 |
2
冊 |
辞
書 |
古309 |
荷
田大人啓 首題、荷田大人創学校啓 |
カ
ダウシケイ |
荷
田東麻呂 |
伊
吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
跋、
慶応二年しもつき、刊 |
刊
本 |
1866 |
1
冊 |
国
学 |
古525 |
華
鳥文庫2巻 |
カ
チョウブンコ |
井
眉菴選終日菴校 |
不
明 |
序、
文政五午年七月 |
刊
本 |
1822 |
2
巻2冊23.1×16.2cm 12.5×15.8cm |
俳
諧 |
W419.1-04 |
活
要算法 |
カ
ツヨウサンポウ |
関
孝和遺編、荒木村英閲、丈高由昌校訂 |
皇
都川勝五郎右衛門 |
正
徳2年刊 |
|
1712 |
4
冊4巻 |
和
算 |
W210.09-K4 |
鎌
倉殿中以下年中行事 外、扉、鎌倉年中行事 |
カ
マクラデンチュウイカネンジュウギョウジ |
海
老名季高著 |
|
写(宝
暦12年伊勢平蔵貞文) |
|
1762 |
1
冊 |
年
中行事 |
古626 |
神
の御蔭の日記 二巻 |
カ
ミノオカゲノニッキ |
藤
井高尚著 |
序,
天保十一年のみな月 田中芳松 |
天
保六年の冬 |
写
本 |
1840 |
上45
下59丁23.7×17.0cm |
紀
行 |
古213 |
神
代事解鈔 翁大事 首題、事解鈔 合綴 翁之大事 |
カ
ミヨコトワケショウ |
岡
田正利著、松岡仲良 |
|
文
政四年五月十日 |
写
本 |
1821 |
1
冊 |
神
道 |
古399 |
神
代正語 |
カ
ミヨノマサゴト |
本
居宣長著 |
名
古屋永楽屋東四郎 |
筆
者序、寛政元年五月晦日 |
刊
本 |
1789 |
3
巻3冊 |
国
学 |
古372 |
神
代正語常磐草 |
カ
ミヨノマサゴトトキワグサ |
細
田富延註 |
皇
都三條通御幸町角大谷津逮堂 吉野屋仁兵衛版 |
跋、
文政十とせやよいの中つころ、刊 |
刊
本 |
1827 |
3
巻3冊 |
国
学 |
A210-78 |
神
代正語常磐草 |
カ
ミヨノマサゴトトキワグサ |
細
田富延註 |
|
文
政10年版 |
|
1827 |
3
巻3冊(欠、中、下巻) |
国
学 |
古020 |
神
代正語常磐草 |
カ
ミヨノマサゴトトキワグサ |
細
田富延註 |
皇
都津逮堂 三條通大谷吉野屋仁兵衛板 |
嘉
永元年初春 |
刊
本 |
1848 |
3
巻3冊 |
国
学 |
古614 |
〔加
茂八幡行幸図〕 |
カ
モハチマンギョウコウズ |
不
明 |
不
明 |
文
久三年 |
刊
本 |
1863 |
1
枚38.0×48.0cm |
記
録 |
古018 |
雅
遊漫録 |
ガ
ユウマンロク |
大
枝流芳編述 |
浪
華書房前川文永堂、大阪心斎橋河内屋源七郎 |
序、
宝暦五年 |
刊
本 |
1755 |
7
巻5冊 |
随
筆 |
古193 |
か
りの行かひ |
カ
リノユキカイ |
賀
茂季鷹編 |
国
学書林京師恵美須屋市右衛門 |
自
序、享和元年4月22日、刊 |
刊
本 |
1801 |
1
冊 |
書
簡集 |
A911-8 |
歌
林雑木抄 |
カ
リンザツボクショウ |
有
賀長伯著 |
|
元
禄9年刊 |
|
1696 |
1
冊 |
歌
学 |
古242 |
歓
喜大天発信鈔 首題、歓喜大天発信抄 |
カ
ンギダイテンホッシンショウ |
|
|
天
保2年孟夏16日、刊 |
刊
本 |
1831 |
1
冊 |
仏
教説話 |
古301 |
菅
家遺誡 |
カ
ンケイカイ |
菅
原道真著 |
|
跋、
嘉永壬子(五年)仲春、刊 |
刊
本 |
1852 |
1
冊 |
教
訓 |
A289-44 |
菅
家寔録 |
カ
ンケショクロク |
松
本慎(愚山)著 |
|
刊
年不明(寛政10年序) |
|
1798 |
3
巻3冊 |
伝
記 |
古047 |
菅
家世系録 題簽、菅家世景録 |
カ
ンケセイケイロク |
玉
田永教著 |
秀
穂舎 |
序、
文化六年睦月 |
刊
本 |
1809 |
3
巻3冊 |
系
譜 |
古288 |
元
三大師御鬮鈔弁解 首題、元三大師御鬮来由略記 |
ガ
ンザンダイシミクジライユリャッキ |
|
江
都常盤橋 仙鶴堂鶴屋喜右衛門寿梓 |
天
明五歳乙巳春正月再版、刊 |
刊
本 |
1785 |
1
冊 |
天
台 |
古068 |
冠
辞考 |
カ
ンジコウ |
賀
茂真淵著 |
大
阪秋田屋太右衛門ほか4人 |
寛
政七年九月再刻 |
刊
本 |
1795 |
10
巻10冊 |
語
学 |
古464 |
官
職通解 |
カ
ンショクツウカイ |
千
葉玄之著 |
芸
香園蔵 |
安
永五年丙申冬九月新鐫 |
刊
本 |
1776 |
1
冊 |
法
制 |
A914-8 |
閑
聖漫録 |
カ
ンセイマンロク |
会
沢安(正志斎)著 |
京
都勝村治右衛門他 |
文
久3年刊 |
|
1863 |
1
冊 |
随
筆 |
A768-3 |
観
世流謡本] |
カ
ンゼリュウヨウホン |
観
世元章(左近)編 |
山
本超兵衛 |
元
禄3年刊 |
|
1690 |
26
冊 |
謡
本? |
A768-4 |
観
世流謡本] |
カ
ンゼリュウヨウホン |
観
世元章(左近)編 |
山
本超兵衛 |
享
保18年刊 |
|
1733 |
1
冊 |
謡
本? |
古283 |
眼
前神道案内大全 |
ガ
ンゼンシントウアンナイタイゼン |
加
藤九十九藤原重春撰 |
|
文
政7年刊の写本 |
写
本 |
1824 |
1
冊 |
神
祇 |
古543 |
関
東鎮台日誌 第一〜十二 |
カ
ントウチンダイニッシ |
官
版 |
不
明 |
慶
応4年6月1日~7月27日 |
刊
本 |
1868 |
12
巻2冊17.5×12.1cm |
法
令記録 |
古111 |
神
字日文伝 |
カ
ンナヒフミデン |
平
田篤胤著 |
跋、
秋田人源小笠原以忠 伊吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
文
政二年五月八日脱稿 |
刊
本 |
1819 |
2
冊 |
文
字 |
A811-3 |
神
字日文伝 附、疑字篇共 |
カ
ンナヒフミデン |
平
田篤胤著 |
|
刊
年不明(尾、文政2年) |
|
1819 |
3
巻3冊 |
文
字 |
古166 |
観
音経和談鈔図絵 |
カ
ンノンキョウワダンショウズエ |
平
田止水居士遺稿、源基定筆記 |
京
都府平民法文館沢田友五郎 |
序、
天保4年正月、刊 |
刊
本 |
1833 |
3
巻3冊 |
仏
教 |
古165 |
観
音霊場記図絵 題簽角書、西国三十三箇所 |
カ
ンノンレイジョウキズエ |
厚
誉春鶯和上旧述、辻本基定図絵撰次、桃嶺画 |
皇
都書房三條通枡馬場東ヘ入堺屋仁兵衛梓 |
弘
化2年初秋刻成、刊 |
刊
本 |
1845 |
5
巻5冊 |
寺
院 |
古237 |
気
海観瀾 |
キ
カイカンラン |
青
地林宗(盈)述 |
江
戸芝明神前、和泉屋吉兵衛 |
序、
文政10年7月、刊 |
刊
本 |
1827 |
1
冊 |
物
理 |
古440 |
気
海観瀾広義 |
キ
カイカンランコウギ |
ボ
イス著、川本幸民訳 |
東
京日本橋通二丁目 稲田佐兵衛ほか8人 |
安
政二年乙卯仲夏新彫、刊 |
刊
本 |
1855 |
15
巻5冊 |
物
理 |
古312 |
鬼
神新論 |
キ
シンシンロン |
平
田篤胤著 |
伊
吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
跋、
文政三年春訂正、刊 |
刊
本 |
1806 |
1
冊 |
神
祇 |
古371 |
鬼
神新論 |
キ
シンシンロン |
平
田篤胤著 |
伊
吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
序、
文化三年七月、刊 |
刊
本 |
1806 |
1
冊 |
神
祇 |
古479 |
鬼
神論 |
キ
シンロン |
新
井白石著 |
大
坂書鋪 心斎橋通 河内屋太助ほか2人 浪華文金堂 |
寛
政庚申(十二)秋出版 |
刊
本 |
1800 |
2
巻2冊 |
神
祇 |
古092 |
奇
談青葉笛 首題、敦盛外伝青葉笛 |
キ
ダンアオバノフエ |
東
都高山欄山著・一峰斎馬円画 |
|
文
化十新版 |
刊
本 |
1813 |
5
巻6冊 |
読
本 |
古623 |
吉
備古今鑑 三巻 |
キ
ビココンカガミ |
不
明 |
不
明 |
文
政七甲申年五月写之 |
写
本 |
1824 |
89
丁23.0×16.8cm |
地
誌 |
古573 |
天
地恵(きみのおほんめぐみ)一巻 |
キ
ミノオンメグミ |
九
嶋義保 |
京
都江戸大坂諸国神明講 |
文
化元甲子年正月 |
刊
本 |
1804 |
28
丁23.1×16.6cm |
神
祇 |
A148-16 |
奇
門活盤諺解 |
キ
モンカツバンゲンカイ |
治
田典礼著 |
江
戸彩雲居 |
慶
応2年版 |
|
1866 |
1
冊 |
占
卜 |
古039 |
鳩
翁道話 |
キュ
ウオウドウワ |
柴
田亨(鳩翁)述、柴田武修編 |
京
都千本通河野伊兵衛ほか3人 |
天
保六年三月 |
刊
本 |
1839 |
3
巻6冊 |
心
学・教訓 |
A789-3 |
弓
術伝記 |
キュ
ウジュツデンキ |
水
島之成授、伊藤幸之助編 |
|
写(元
禄12~13年) |
|
1699 |
3
冊 |
弓
術 |
古564 |
及
門遺範 |
キュ
ウモンイハン |
会
沢正志斎(安)著 |
江
戸横山町玉厳堂 和泉屋金右衛門 |
文
久元年新鐫 |
刊
本 |
1861 |
1
冊17丁25.7×17.8cm |
教
育 |
古530 |
教
訓古今道しるべ |
キョ
ウクンココンミチシルベ |
小
野弘度編 藤原豊嵩写之 |
備
中 |
序、
天保丁酉(8年)朧月 |
写
本 |
1837 |
1
冊24.2×16.9cm |
教
訓 |
W091.5-01 |
教
訓古今道しるべ |
キョ
ウクンココンミチシルベ |
小
野弘度(蝙蝠斎)編 |
|
天
保8年刊 |
|
1837 |
1
冊 |
教
訓 |
A419-1 |
極
数定象大鑰 |
キョ
クスウテイショウタイヤク |
加
州五竜著 |
江
戸越中屋文次郎他 |
文
化14年刊 |
|
1817 |
1
冊 |
和
算・暦 |
A399-4 |
訓
閲集 外、軍礼口授 |
キ
ンエツシュウ |
|
|
写(文
化12年福武光重) |
|
1815 |
6
冊 |
兵
法 |
古507 |
近
世名家詩鈔 3巻 |
キ
ンセイメイカシショウ |
関
重弘藤田亀堂輯 |
誰
軒蔵梓 |
安
政戊午(5)新鐫 |
刊
本 |
1858 |
上
中下3巻3冊 |
漢
詩 |
古495 |
禁
秘抄 |
キ
ンピショウ |
順
徳天皇著 |
京
都二條通富小路東入町 吉田四郎右衛門版 |
跋、
文明九年五月中旬 |
刊
本 |
1477 |
3
巻3冊 |
有
職故実 |
古013 |
禁
秘御鈔階梯 |
キ
ンピミショウカイテイ |
滋
野井公麗著 |
帝
都銭屋惣四郎 |
安
永五年二月九日 |
刊
本 |
1776 |
3
巻3冊 |
有
職故実 |
古014 |
禁
秘御鈔階梯 |
キ
ンピミショウカイテイ |
滋
野井公麗著 |
帝
都銭屋惣四郎 |
安
永五年二月九日 |
刊
本 |
1776 |
3
巻3冊 |
有
職故実 |
古015 |
禁
秘御鈔階梯 |
キ
ンピミショウカイテイ |
滋
野井公麗著 |
帝
都銭屋惣四郎 |
安
永五年二月九日 |
刊
本 |
1776 |
3
巻3冊(上巻欠) |
有
職故実 |
古494 |
禁
秘御鈔階梯 |
キ
ンピミショウカイテイ |
滋
野井公麗著 |
帝
都寺町本能寺前 銭屋惣四郎 |
跋、
安永五年二月九日 |
刊
本 |
1776 |
3
巻3冊 |
有
職故実 |
W210.09-K5 |
禁
秘御抄階梯 |
キ
ンピミショウカイテイ |
滋
野井公麗著 |
帝
都銭屋惣四郎 |
安
永5年版 |
|
1776 |
3
巻3冊 |
有
職故実 |
A210
-9い |
禁
秘御抄階梯 |
キ
ンピミショウカイテイ |
滋
野井公麗著 |
帝
都銭屋惣四郎 金光図書館蔵書 |
安
永5年版? |
|
1776 |
3
巻3冊 |
有
職故実 |
A210
-9う |
禁
秘御抄階梯 |
キ
ンピミショウカイテイ |
滋
野井公麗著 |
帝
都銭屋惣四郎 金光図書館蔵書 |
安
永5年版? |
|
1776 |
3
巻3冊 |
有
職故実 |
A210-9 |
禁
秘御抄階梯 |
キ
ンピミショウカイテイ |
滋
野井公麗著 |
帝
都銭屋惣四郎 金光図書館蔵書 |
安
永5年版? |
|
1776 |
3
巻3冊 |
有
職故実 |
W419.1-M4 |
具
応算法 |
グ
オウサンポウ |
三
宅賢隆著 |
大
坂大野木市兵衛他 |
元
禄12年版 |
|
1699 |
5
巻5冊 |
和
算 |
古023 |
公
事根源集釈 |
ク
ジコンゲンシュウシャク |
松
下見林著 |
銅
駝坊書肆平楽寺村上勘兵衛寿梓 |
元
禄七年六月二十六日 |
刊
本 |
1694 |
3
巻3冊 |
有
職故実 |
W449-N2 |
虞
書暦象俗解 |
グ
ショレキショウゾクカイ |
西
川如見(忠英)著 |
|
享
保5年刊 |
|
1720 |
2
巻2冊 |
天
文 |
古123 |
く
ずばな 外、くす花 |
ク
ズバナ |
本
居宣長著 |
市
崗孟彦蔵板 製本本町拾丁目松屋善兵衛 |
享
和三年正月 |
刊
本 |
1803 |
2
巻2冊 |
国
学 |
古423 |
富
士根元記 首題、国鎮記 |
ク
ニシズメノキ |
高
田(小山田)与清撰、鈴木頂行校 |
東
都本石町二丁目 大羽屋弥七 |
自
序、文化丁丑(十四)夏 |
刊
本 |
1817 |
1
冊 |
地
誌 |
W419.1-H5 |
工
夫之錦 |
ク
フウノニシキ |
船
山輔之著 |
|
写(文
政5年) |
|
1822 |
3
巻2冊 |
絵
本 |
W052.1-01 |
群
書一覧 |
グ
ンショイチラン |
尾
崎雅嘉著 |
浪
華加賀屋善蔵他 |
享
和2年版 |
|
1802 |
6
巻6冊 |
書
誌 |
A440-6 |
訓
蒙天地辨 |
ク
ンモウテンチベン |
高
井晒我(文左衛門)著 |
東
都千鏡房須原屋茂兵衛他 |
寛
政4年版 |
|
1792 |
3
巻3冊 |
天
文 |
古622 |
訓
訳示蒙 五巻 |
ク
ンヤクジモウ |
荻
生徂徠著 |
東
都書肆 須原屋市兵衛板 |
明
和三丙戌初秋改正 |
刊
本 |
1766 |
上22
下25丁22.6×16.0cm |
語
学 |
W911.158-KK1.2 |
桂
園一枝 |
ケ
イエンイッシ |
香
川景樹著 |
江
戸須原屋茂兵衛他 |
文
政13年版 |
|
1830 |
3
巻3冊 |
歌
集 |
古454 |
経
験精義 角書、方鑑家相 |
ケ
イケンセイギ |
松
浦純逸(琴鶴)著 |
観
濤閣蔵板 |
跋、
天保十三辛丑仲春 |
刊
本 |
1842 |
1
冊 |
相
法 |
古354 |
稽
古要略 |
ケ
イコヨウリャク |
碧
川好尚謹撰 |
三
百部限砕板 伊吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
例
言、安政三年丙辰春正月、刊 |
刊
本 |
1856 |
1
冊 |
国
学・神道 |
W913.53-S1 |
傾
城買四十八手 |
ケ
イセイカイシジュウハッテ |
山
東京伝作、画 |
江
戸蔦屋重三郎 |
寛
政2年刊 |
|
1790 |
1
冊 |
洒
落本 |
古046 |
刑
叢毒蘂 |
ケ
イソウドクズイ |
白
隠彗鶴著、提洲禅恕編 |
浪
華 木田種重 |
序、
明和六年六月八日 |
刊
本 |
1769 |
9
巻5冊 |
臨
済 |
古324 |
荊
叢毒蘂 |
ケ
イソウドクズイ |
白
隠慧鶴著 |
京
都寺町通六角下町 友松堂小川原兵衛 |
序、
明和六年六月八日、刊 |
刊
本 |
1769 |
9
巻3冊、拾遺1巻1冊 |
臨
済宗 |
古500 |
啓
迪算法指南大成 |
ケ
イテキサンポウシナンタイセイ |
小
野光右衛門以正編輯 |
京
天王寺屋市郎兵衛 |
安
政二年卯七月刻成 |
刊
本 |
1855 |
5
巻附録1冊 |
和
算 |
古502 |
啓
迪算法指南大成 |
ケ
イテキサンポウシナンタイセイ |
小
野光右衛門以正編輯 |
京
天王寺屋市郎兵衛 |
安
政二年卯七月刻成 |
刊
本 |
1855 |
5
巻附録1冊 |
和
算 |
W419.1-01 |
啓
迪算法指南大成 外、見、増補算法指南大全 |
ケ
イテキサンポウシナンタイセイ |
小
野以正(光右衛門)著 |
浪
華文栄堂 |
安
政2年刊 |
|
1855 |
5
巻1冊 |
和
算 |
古459 |
経
典余師 易経 |
ケ
イテンヨシ |
渓
百年 |
大
阪心斎橋 河内屋源七郎板 |
文
政己卯(二年)正月 |
刊
本 |
1819 |
7
巻7冊 |
漢
学 |
古436 |
外
宮儀式帳 首題、度会宮禰宜内人等解申等(止か)由気太神宮儀式并禰宜内人物忌等年中行事事 |
ゲ
クウギシキチョウ |
度
会五月麻呂等著 |
|
写、
明和七年庚寅二月十一日以度会正身神主自筆本写之秦重満 |
写
本 |
1770 |
1
冊 |
祭
祀 |
古189 |
月
庵大禅師仮名法語 首題、月庵和尚仮名法語 |
ゲ
ツアンオショウカナホウゴ |
月
庵宗光著 |
大
阪藤屋善七ほか1人 |
天
明7年10月、刊 |
刊
本 |
1787 |
1
冊 |
臨
済 |
A210-137 |
元
寇記略 |
ゲ
ンコウキリャク |
大
橋訥庵(順)著 |
京
都勝村治右衛門他 |
安
政3年版 |
|
1856 |
2
巻2冊 |
雑
史 |
古591 |
元
亨釈書微考 三十巻 |
ゲ
ンコウシャクショビコウ |
虎
関師錬 |
林
五郎兵衛、浅野久兵衛、村田三四郎 |
天
和二年壬戌歳次九月仲□日 |
刊
本 |
1682 |
16
冊27.319.0cm |
仏
教 |
W913.36-K2 |
源
氏外伝 外、内、源語外伝 |
ゲ
ンジガイデン |
熊
沢蕃山著 |
|
写(天
明4年) |
|
1784 |
5
冊 |
物
語・評論 |
A913-7-54 |
源
氏物語系図(湖月抄の付) |
ゲ
ンジモノガタリケイズ |
|
|
刊
年不明(天文19年、桃華宋央奥書) |
|
1550 |
1
冊 |
注
釈 |
古613 |
源
平盛衰記 |
ゲ
ンペイセイスイキ |
不
明 |
元
和寛永古活字版 |
元
和寛永古活字版 |
刊
本 |
1624 |
45
丁27.4×19.8cm |
軍
記物語 |
A914-9 |
桂
林漫録 |
ケ
ンリンマンロク |
桂
川中良著 |
多
田勘兵衛 |
享
和3年版 |
|
1803 |
2
巻2冊 |
随
筆 |
A171-20 |
小
朝熊神社古記類編下 |
コ
アサマジンジャコキルイヘンゲ |
竜
野煕近著 |
|
写(安
永9年) |
|
1780 |
1
冊(合綴) |
記
録 |
A171-20 |
小
朝熊神社辨正記 |
コ
アサマジンジャベンショウキ |
竜
野煕近著 |
|
写(安
永10年) |
|
1781 |
1
冊(合綴) |
神
祇 |
古036 |
江
家次第 |
コ
ウケシダイ |
大
江匡房著 |
京
都寺町勝村治右衛門板、江戸岡田屋嘉七ほか8人 |
承
応二年 |
刊
本 |
1653 |
20
巻19冊(欠16.目録、写本云21巻別巻有かと記載) |
有
職故実 |
古422 |
孝
行道しるべ 角書、童子必読 |
コ
ウコウミチシルベ |
寺
沢思明著 |
|
天
保九年初冬、刊 |
刊
本 |
1838 |
1
冊 |
教
訓 |
古144 |
好
古小録 |
コ
ウコショウロク |
藤
原貞幹著 |
平
安鵻鷯惣四郎ほか4人 |
寛
政七年九月 |
刊
本 |
1795 |
2
巻付録1巻2冊 |
考
証・随筆 |
古045 |
弘
済禅師法語録 首題、仏智弘済禅師御渡船於宝□寺御説法 |
コ
ウサイゼンジホウゴロク |
|
|
写
年不明 首題に「元禄3午年8月下旬讃州丸亀説法」とあり |
写
本 |
1690 |
1
冊 |
臨
済 |
古270 |
盍
簪社古文偶評 |
コ
ウシンシャコブングウヒョウ |
川
田剛毅評点 |
東
京京橋区南伝馬町吉川半七 |
序、
文久壬戌冬十一月、明治刊 |
刊
本 |
1862 |
2
巻2冊 |
注
釈 |
古391 |
校
正評閲神代巻 首題、日本書紀 神代巻 |
コ
ウセイヒョウエツジンダイノマキ |
舎
人親王等編 江家古本点 |
西
村七浪兵衛ほか3人 |
元
禄八歳次乙亥仲夏、刊 |
刊
本 |
1695 |
2
巻2冊 |
通
史 |
古392 |
校
正評閲神代巻] 首題、日本書紀 神代巻 |
コ
ウセイヒョウエツジンダイノマキ |
舎
人親王等編 江家古本点 |
西
村七浪兵衛ほか3人 |
元
禄八歳次乙亥仲夏、刊 |
刊
本 |
1695 |
2
巻2冊 |
通
史 |
古247 |
皇
朝史略 |
コ
ウチョウシリャク |
青
山延芋(拙斎)著、青山延光校 |
|
跋、
文政9年9月、(明治刊?) |
刊
本 |
1826 |
12
巻5冊(欠1.2巻1冊) |
通
史 |
古169 |
弘
道館記述義 |
コ
ウドウカンキジュツギ |
藤
田東湖(彪)謹述 |
光
霽楼珍蔵 |
慶
応2新鐫、刊 |
刊
本 |
1866 |
2
巻2冊 |
教
育 |
古469 |
鼇
頭旧事紀 角書、延佳神主校正 首題、先代記事紀 |
ゴ
ウトウクジキ |
度
会延佳校 |
不
明 |
跋、
延宝六年十二月二十三日 |
刊
本 |
1678 |
10
巻5冊 |
通
史 |
W919-K3 |
黄
葉夕陽村舎紀行 |
コ
ウヨウセキヨウソンシャキコウ |
河
崎敬軒(弼)著 |
大
坂種玉堂 |
天
保11年版 |
|
1840 |
1
冊 |
紀
行? |
W919.5-K1 |
黄
葉夕陽村舎詩 |
コ
ウヨウセキヨウソンシャシ |
菅
茶山著 |
|
正
編文化9年刊、続編文政6年刊 |
|
1812 |
正
編8巻4冊、付録1冊、後編8巻4冊 |
漢
文詩 |
A449-8 |
皇
和通暦(増補) |
コ
ウワツウレキ |
中
根元圭著 |
京
平安書院葛西市郎兵衛 |
寛
政5年版 |
|
1793 |
2
巻、付録1巻、3冊 |
暦 |
A449-7 |
皇
和通暦(増補) |
コ
ウワツウレキ |
中
根元圭著 |
京
平安書院葛西市郎兵衛 |
寛
政5年版 |
|
1793 |
2
巻、付録1巻、3冊 |
暦 |
A148-27 |
古
易大象経伝 |
コ
エキダイショウケイデン |
生
田国秀(万)著 |
|
写(天
保6年) |
|
1835 |
1
冊 |
占
卜 |
古090 |
古
易断時言 |
コ
エキダンジゲン |
新
井白蛾(祐登)著 |
大
坂高麗橋浅野弥兵衛、同北久太郎町井狩佐吉蔵版 |
明
和八年四月発行 |
刊
本 |
1771 |
4
巻4冊 |
易
学 |
W148.6-1 |
古
易天眼通 |
コ
エキテンガンツウ |
新
井白蛾著? |
大
坂広嶋弥伊助 |
弘
化2年刊 |
|
1845 |
1
冊 |
易
学? |
古572 |
五
岳真形図伝一巻 |
ゴ
ガクシンケイズデン |
大
江匡弼 |
京
都梅村市兵衛板、ほか2名 |
安
永四年 |
刊
本 |
1775 |
1
冊22.5×16.0cm28丁 |
卜
占 |
古148 |
古
学二千文 |
コ
ガクニセンモン |
生
田国秀(万)謹撰 |
伊
吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
跋、
万延元年十二月 |
刊
本 |
1860 |
1
冊 |
神
道 |
A148-28 |
五
行易指南 |
ゴ
ギョウエキシナン |
桜
田虎門(質)著 |
京
都植村藤右衛門他 |
文
政4年版 |
|
1821 |
10
巻5冊 |
漢
学 |
古110 |
五
教書 |
ゴ
キョウショ |
脇
屋孝仲卿纂輯 |
叙、
園部藩教授讃岐脅屋孝 |
序、
天保五年 |
刊
本 |
1834 |
3
巻3冊 |
漢
学 |
古142 |
古
今集遠鏡補正 首題、古今和歌集遠鏡補正 |
コ
キンシュウトウカガミホセイ |
中
村知至著 |
|
天
保十五年二月 |
刊
本 |
1844 |
2
巻2冊 |
和
歌・注釈 |
A911-56 |
古
今和歌集 |
コ
キンワカシュウ |
紀
友則等撰 |
吉
田四郎右衛門他 |
文
政4年版 |
|
1821 |
2
冊 |
歌
集 |
W911.1351-K2 |
古
今和歌集打聴 |
コ
キンワカシュウウチギキ |
賀
茂真淵著 |
東
都西村源六等 |
寛
政元年版 |
|
1789 |
20
冊 |
注
釈 |
古311 |
国
意考辨妄 |
コ
クイコウベンモウ |
沼
田順義著 |
抱
陽軒蔵版 |
跋、
天保四のとし春三月十一日、刊 |
刊
本 |
1833 |
1
冊 |
国
学 |
W291.038-A2 |
国
郡全図 |
コ
クグンゼンズ |
青
生元宣(東溪)著 |
大
坂河内屋喜兵衛他 |
天
保8年版 |
|
1837 |
2
巻2冊 |
地
誌 |
古077 |
国
号考 |
コ
クゴウコウ |
本
居宣長著 |
皇
都藤井文政堂山城屋佐兵衛ほか |
天
明七年秋発行 |
刊
本 |
1787 |
1
冊 |
国
学 |
古366 |
国
号考 |
コ
クゴウコウ |
本
居宣長考 |
勢
洲松坂 柏屋平助 |
天
明七年丁未秋発行、刊 |
刊
本 |
1787 |
1
冊 |
国
学 |
A121-61 |
国
号考 |
コ
クゴウコウ |
本
居宣長著 |
松
坂柏屋兵助他 |
天
明7年版 |
|
1787 |
1
冊 |
国
学 |
古108 |
古
言梯再考 首題、古言梯 |
コ
ゲンテイサイコウ |
楫
取魚彦著 |
大
坂長堀心斎橋北詰泉屋卯兵衛蔵 |
序、
明和二年四月 |
刊
本 |
1765 |
1
冊 |
語
学 |
W210.308-I1 |
古
語拾遺 |
コ
ゴシュウイ |
斎
部広成著 |
|
刊
年不明(文明元年奥書) |
|
1469 |
1
冊 |
家
伝 |
A210-82 |
古
語拾遺 外、校正古語拾遺 |
コ
ゴシュウイ |
斎
部広成著 |
|
刊
年不明(元禄9年跋) |
|
1696 |
1
冊 |
家
伝 |
古335 |
古
語拾遺 角書、校正 |
コ
ゴシュウイ |
斎
部広成撰 |
大
阪心斎橋河内屋喜兵衛板 |
文
化四丁卯求板 刊 |
刊
本 |
1807 |
1
冊 |
家
伝 |
古405 |
古
語拾遺 全 角書、校正 外、古語拾遺 |
コ
ゴシュウイ |
斎
部広成著 |
大
坂心斎橋通北久太郎町 河内屋喜兵衛ほか12人 |
文
化四丁卯求板 刊 |
刊
本 |
1807 |
1
冊 |
家
伝 |
A210-83 |
古
語拾遺 |
コ
ゴシュウイ |
斎
部広成著 |
京
都吉野屋仁兵衛 |
文
化4年版 |
|
1807 |
1
冊 |
家
伝 |
古383 |
古
語拾遺言余抄 |
コ
ゴシュウイゲンヨショウ |
竜
煕近(尚舎)著 |
洛
陽京極五條 中野氏開板 |
貞
享二乙丑年仲春、刊 |
刊
本 |
1685 |
3
巻5冊 |
注
釈 |
古404 |
古
語拾遺校正 全 角書、註入 首題、古語拾遺句解 |
コ
ゴシュウイコウセイ |
藤
原斉延(藤内蔵助)著 |
大
坂岡田茂兵衛 |
序、
元禄十一年三月二日(明治?)、刊 |
刊
本 |
1698 |
1
冊 |
注
釈 |
古403 |
古
語拾遺示蒙節解 見返、古語拾遺節解 |
コ
ゴシュウイジモウセツゲ |
高
田宗賢著 |
|
跋、
宝永己丑(六)正月望月、刊 |
刊
本 |
1709 |
4
巻5冊 |
注
釈 |
古442 |
古
今名物類聚 |
コ
コンメイブツルイジュウ |
陶
斎尚古老人著 |
|
写
本、序、天明丁未(七)孟春 |
写
本 |
1787 |
18
冊 |
茶
道 |
古369 |
古
今祅鬽考 首題、古今妖魅考 |
コ
コンヨウミョウコウ |
平
田篤胤輯考 |
伊
吹能舎宣誓撰書目あり |
序、
天保二年春、刊 |
刊
本 |
1831 |
3
巻3冊 |
神
道・民間思想 |
古631 |
古
詩韻範 五巻,首一巻 |
コ
シインパン |
備
前隠士 武元正質(景文)著 |
浪
華書林 群王堂製本 大坂心斎橋筋 河内屋茂兵衛板,他京都江戸10人 |
序、
文化九年 |
刊
本 |
1812 |
上18.
中22.下28丁22.1×15.4cm |
漢
詩 |
W210.301-d2 |
古
事記 外、延佳神主校正鼈頭古事記 |
コ
ジキ |
太
安万侶編 |
|
貞
享4年版 |
|
1687 |
3
巻3冊 |
通
史 |
古048 |
古
訓古事記 角書、訂正 |
コ
ジキ |
本
居宣長訓、長瀬真幸校 |
皇
都書林河南儀兵衛ほか |
享
和三年十月発行 |
刊
本 |
1803 |
3
冊 |
通
史 |
古496 |
拝
読古事記(片仮名の写本) |
コ
ジキ |
|
不
明 |
文
化十二年亥九月於河洲星田村平井県家紀之 宗愚 |
刊
本 |
1815 |
上
下1冊 |
通
史 |
W210.301-MN1.2 |
古
事記伝 |
コ
ジキデン |
本
居宣長著 |
尾
張永楽屋東四郎他 |
文
政5年版 |
|
1822 |
44
巻44冊 |
注
釈 |
古130 |
古
事記伝 |
コ
ジキデン |
本
居宣長謹撰 |
尾
州名古屋永楽屋東四郎ほか12人 |
天
保十五年九月再校 |
刊
本 |
1844 |
44
巻45冊(附巻三大考) |
注
釈 |
W210.301-MN1.2-M2 |
古
事記伝目録 |
コ
ジキデンモクロク |
本
居春庭著 |
|
文
化5年版 |
|
1808 |
3
巻3冊 |
索
引 |
古129 |
古
事記伝目録 |
コ
ジキデン目録 |
本
居宣長著 |
鈴
乃屋蔵版 |
文
化五年正月 |
刊
本 |
1808 |
3
冊 |
注
釈 |
古120 |
古
史成文(神代上中下) |
コ
シセイブン |
平
田篤胤著 |
伊
吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
序、
文政六年九月十五日 |
刊
本 |
1823 |
3
巻3冊 |
国
学 |
古331 |
古
史徴 |
コ
シチョウ |
平
田篤胤謹撰述 |
気
吹能屋蔵板 東都嵩文堂前川六左衛門 |
文
政二巳卯年十二月発行、刊 |
刊
本 |
1819 |
4
巻12冊(1巻5冊、2巻2冊、3巻2冊、4巻2冊) |
国
学 |
古070 |
古
史本辞経 首題、古史本辞経亦云五十音義訣 |
コ
シホンジキョウ |
平
田篤胤著撰述 |
伊
吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
序、
嘉永三年十一月 |
刊
本 |
1850 |
4
巻4冊 |
語
学 |
古470 |
御
成敗式目 |
ゴ
セイバイシキモク |
北
条泰時編 一品尊円親王御筆 |
|
刊
年不明 宝暦五年 |
刊
本 |
1755 |
1
冊 |
法
制 |
W322.14-G1 |
後
成敗式目 外、天下政務武門亀鑑御成敗式目 |
ゴ
セイバイシキモク |
北
条泰時編 |
東
都岡田屋嘉七 |
天
明4年版 |
|
1784 |
1
冊 |
法
制 |
古612 |
〔後
撰百人一〕 |
ゴ
センヒャクニンイッシュ |
二
条良基 ? |
大
坂葛城長兵衛 向井八三郎 多田勘兵衛 彫生浪華藤本金兵衛 |
文
化龍集丁卯(四)夏新鐫 |
刊
本 |
1807 |
56
丁27.4×18.4cm |
和
歌 |
古083 |
後
撰和歌集標注 首題、後撰和歌集 |
ゴ
センワカシュウヒョウチュウ |
契
沖注、岸本由豆流 |
江
戸下谷御成道涛叡山御用青雲堂英文蔵製 |
序、
文化十三年七月 |
刊
本 |
1816 |
20
巻4冊 |
歌
集 |
古557 |
五
体千字文 全 |
ゴ
タイセンジモン |
不
明 |
東
京書肆 馬喰町四丁目 吉田屋文三郎 日本橋通二丁目 山城屋佐兵衛 |
安
政五年戊午八月再刊 |
刊
本 |
1858 |
38
丁17.8×11.8cm |
往
来物 |
A583-1 |
小
坪規矩追加 |
コ
ツボキクツイカ |
|
江
戸須原屋茂兵衛 |
享
保2年刊 |
|
1717 |
1
冊 |
木
工 |
古229 |
古
道訓蒙頌 |
コ
ドウクンモウショウ |
久
保季茲(杉庵)著 |
伊
吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
序、
安政4年春仲、刊 |
刊
本 |
1857 |
1
冊 |
神
道 |
古338 |
古
道訓蒙頌 |
コ
ドウクンモウショウ |
久
保季茲謹撰 |
杉
舎蔵 伊吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
安
政五年五月開刻、刊 |
刊
本 |
1858 |
1
冊 |
神
道思想 |
古200 |
古
道大意 |
コ
ドウタイイ |
平
田篤胤講談 |
伊
吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
序、
文政7年正月、刊 |
刊
本 |
1824 |
2
巻2冊 |
神
道 |
A171-29 |
古
道大意 |
コ
ドウタイイ |
平
田篤胤著 |
|
文
政7年刊? |
|
1824 |
2
冊 |
神
道 |
古262 |
悟
道辨 上巻首題、悟道辨講本、下巻内題、尻口物語 |
コ
ドウベン |
平
田篤胤著 |
伊
吹廼屋先生及門人著述刻成之書目塾蔵版 |
序、
文化十ごろ、刊 |
刊
本 |
1813 |
2
巻2冊 |
国
学 |
W911.158-M2 |
琴
後集 |
コ
トジリシュウ |
村
田春海著 |
江
戸山城屋佐兵衛他 |
天
保7年版 |
|
1836 |
15
巻7冊 |
歌
文 |
W815.7-M1 |
詞
の玉緒 |
コ
トバノタマノオ |
本
居宣長著 |
京
都銭屋利兵衛他 |
寛
政4年版 |
|
1792 |
7
巻7冊 |
語
学 |
A815-6 |
詞
の玉緒 |
コ
トバノタマノオ |
本
居宣長著 |
江
戸須原屋茂兵衛他 |
文
政12年版 |
|
1829 |
7
巻7冊 |
語
学 |
古602 |
五
人組改帳 |
ゴ
ニングミアラタメチョウ |
小
笠原熊五郎様御知行所 |
間
宮平蔵写之 |
文
政元歳寅八月日 |
写
本 |
1818 |
32
丁24.0×16.4cm |
法
令 |
W322.15-G1 |
五
人組御仕置・盗賊御改正一札 |
ゴ
ニングミオシオキトウゾクオアラタメイッサツ |
自
筆 |
|
安
永6年 |
|
1777 |
1
冊 |
法
制 |
古174 |
小
牧記 附武具要記 |
コ
マキキ |
高
坂昌信(弾正)著 |
南
呂於東武写之 |
宝
暦4年、写 |
写
本 |
1754 |
2
種1冊 |
戦
記・武具 |
A449-4 |
暦
略註 内、増補暦略註 |
コ
ヨミシナン |
劉
卜子著 |
江
戸大和田忠助他 |
文
化11年版 |
|
1814 |
1
冊 |
暦 |
A449-55 |
暦
略註 外、改正暦日講釈 |
コ
ヨミシナン |
劉
卜子著 |
大
坂綿屋平兵衛 |
天
保14年版 |
|
1843 |
1
冊 |
暦 |
A449-13 |
暦
便覧 |
コ
ヨミベンラン |
|
梅
村五郎八著 |
延
宝8年刊 |
|
1680 |
1
冊 |
暦 |
W449.81-Y1 |
古
暦便覧 |
コ
レキビンラン |
吉
田光由著 |
|
慶
安元年版 |
|
1648 |
2
巻2冊(欠下巻) |
暦 |
古263 |
古
暦便覧 角書、貞享改正古暦便覧 序、新刻古暦便覧 凡例、新選古暦便覧 |
コ
レキビンラン |
中
根元圭著 凡例、江東有定甫識 |
北
斗城梅村弥右衛門ほか |
貞
享代四丁卯歳春二月穀旦、刊 |
刊
本 |
1687 |
1
冊 |
暦 |
A449-15 |
古
暦便覧 角、新選 |
コ
レキビンラン |
|
|
貞
享4年版 |
|
1687 |
1
冊 |
暦 |
A449-16 |
古
暦便覧備考 角、重訂 外、授時暦考当卦頭書 |
コ
レキビンラン |
苗
村丈伯著 |
大
坂伊丹屋茂兵衛 |
元
禄12年版 |
|
1699 |
4
巻4冊 |
暦 |
W449.81-N1 |
古
暦便覧 角、享保改正増続 序、首、新刻古暦便覧 |
コ
レキビンラン |
中
根元圭著 |
清
兵衛店 |
享
保17年版 |
|
1732 |
1
冊 |
暦 |
W440.17-Y1 |
渾
天新語 |
コ
ンテンシンゴ |
河
野通礼編 |
|
文
化元年刊 |
|
1804 |
2
冊 |
天
文 |
A440-7 |
渾
天新語 |
コ
ンテンシンゴ |
河
野通礼編 |
|
文
化元年刊 |
|
1804 |
2
冊 |
天
文 |