横 山 学 文 庫
沖縄オキナワ関係カンケイ目録モクロクルイ
番号バンゴウ ショ     メイ チョ編者ヘンシャメイ 出版社シュッパンシャ 出版シュッパンネン
A001 琉球リュウキュウ大学ダイガク 沖縄オキナワ関係カンケイ資料シリョウ目録モクロク 琉球大学付属図書館整理係セイリガカリヘン 琉球リュウキュウ大学ダイガク付属フゾク図書館トショカン 1980.3
A002 琉球リュウキュウ大学ダイガク 沖縄オキナワ関係カンケイ資料シリョウ目録モクロク 増加ゾウカバン 昭和ショウワ40ネン8ガツ昭和ショウワ53ネン12ガツマツ現在ゲンザイ 琉球大学付属図書館整理係セイリガカリヘン 琉球リュウキュウ大学ダイガク付属フゾク図書館トショカン 1980.3
A003 琉球リュウキュウ大学ダイガク 沖縄オキナワ関係カンケイ資料シリョウ目録モクロク 増加ゾウカバン ダイシュウ 琉球大学付属図書館整理係セイリガカリヘン 琉球リュウキュウ大学ダイガク付属フゾク図書館トショカン 1985.3
A004 沖縄県オキナワケン郷土キョウド資料シリョウ総合ソウゴウ目録モクロク 沖縄オキナワ図書館トショカン協会キョウカイヘン 新星シンセイ図書トショ 1973.3
A005 琉球リュウキュウ中国チュウゴク日本ニホン朝鮮チョウセン 年代別ネンダイベツ対照表タイショウヒョウ 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイコウ文書モンジョカン管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイコウ文書モンジョカン管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 1997.3
A006 沖縄オキナワ旧法キュウホウセイ資料シリョウ集成シュウセイ ダイカン 崎濱サキハマ 秀明ヒデアキヘン 崎濱サキハマ 秀明ヒデアキ 1966.5
A007 〃      ダイカン 崎濱サキハマ 秀明ヒデアキヘン 崎濱サキハマ 秀明ヒデアキ 1967.3
A008 琉球リュウキュウ郷土キョウド資料シリョウ目録モクロク 改訂カイテイ増補版ゾウホバン 琉球大学付属図書館・ヘン 琉球大学付属図書館 1966.6
A009 琉球リュウキュウ列島レットウ宗教シュウキョウ関係カンケイ資料シリョウ総合ソウゴウ目録モクロク 渡名喜トナキ アキラホカヘン シャ 1994.5
A010 琉球リュウキュウ列島レットウにおける宗教シュウキョウ関係カンケイ資料シリョウにおける総合ソウゴウ調査チョウサ総合ソウゴウ目録モクロクヘン 渡名喜トナキ アキラ   1994.3
A011 琉球リュウキュウ列島レットウにおける宗教シュウキョウ関係カンケイ資料シリョウにおける総合ソウゴウ調査チョウサ漢籍カンセキ目録モクロクヘン
琉球リュウキュウ関係カンケイ漢籍カンセキ調査チョウサ目録モクロク
高津 孝・榮野川 敦・編    
A012 RYUKYU:AN ANNOTATED  マツイ マサト    
A013 島津シマヅ文書モンジョ目録モクロククロウルシヌリ箱分ハコブン 東京トウキョウ大学ダイガク史料シリョウ編纂ヘンサンジョ 東京トウキョウ大学ダイガク史料シリョウ編纂ヘンサンジョ 1997.2
A014 福岡フクオカ蒲郡ガマゴオリウラ御用ゴヨウアタマ  九州キュウシュウ大学ダイガクイン比較ヒカク社会シャカイ文化ブンカ研究科ケンキュウカ九州キュウシュウ文化ブンカ研究所ケンキュウジョナイ史料シリョウシュウ刊行会カンコウカイヘン 九州キュウシュウ大学ダイガクイン比較ヒカク社会シャカイ文化ブンカ研究科ケンキュウカ九州キュウシュウ文化ブンカ研究所ケンキュウジョナイ史料シリョウシュウ刊行会カンコウカイ 1997.3
A015 玉里タマサト文庫ブンコ目録モクロク 玉里タマサト文庫ブンコ目録モクロク作成サクセイ委員会イインカイヘン 鹿児島カゴシマ大学ダイガク附属フゾク図書館トショカン 1966.10
A016 玉里タマサト文庫ブンコ目録モクロク 玉里タマサト文庫ブンコ目録モクロク作成サクセイ委員会イインカイヘン 鹿児島カゴシマ大学ダイガク附属フゾク図書館トショカン 1966.10
A017 ダイカイ 琉球リュウキュウ統計トウケイ年鑑ネンカン 1956・57ネン 企画キカク統計局トウケイキョク統計トウケイ基準キジュンヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ企画キカク統計局トウケイキョク 1959.6
A018 琉球リュウキュウ辞典ジテン  中山ナカヤマ セイシゲヘン 琉球リュウキュウ文教ブンキョウ図書トショ 1969.11
A019 沖縄オキナワ県立ケンリツ沖縄オキナワ図書館トショカン所蔵ショゾウ 郷土キョウド資料シリョウ目録モクロク 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ      
A020 御蔵オクラモト目録モクロクナオ侯爵コウシャクイエ)1・2・3・4・5 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ 1983.3
A021 財団法人ザイダンホウジン三井ミツイ文庫ブンコ所蔵ショゾウ 長崎ナガサキ貿易ボウエキ関係カンケイ資料シリョウ目録モクロク 賀川カガワ 隆行タカユキ吉川ヨシカワ ヨウ三井ミツイ文庫ブンコヘン   1997.3
A022 家譜カフ目録モクロク 那覇ナハ市史シシだより11・12・13ゴウ合併号ガッペイゴウ 那覇ナハ企画キカク市史シシ編集室ヘンシュウシツヘン   1988.3
A023 家譜カフ目録モクロク 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツ所蔵ショゾウ 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1974.3
A023-イ 家譜カフ目録モクロク 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツ所蔵ショゾウ 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1974.3
A023-ウ 家譜カフ目録モクロク 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツ所蔵ショゾウ 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1974.3
A023-エ 家譜カフ目録モクロク 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツ所蔵ショゾウ 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1974.3
A023ーオ 家譜カフ目録モクロク 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツ所蔵ショゾウ 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1974.3
A023ーカ 家譜カフ目録モクロク 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツ所蔵ショゾウ 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1974.3
A023ーキ 家譜カフ目録モクロク 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツ所蔵ショゾウ 那覇ナハ市史シシ編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1974.3
A024 柳田ヤナギダ文庫ブンコ蔵書ゾウショ目録モクロク 成城セイジョウ大学ダイガクヘン 成城セイジョウ大学ダイガク 1967.5
A025 沖縄県オキナワケンリツ図書館トショカン所蔵ショゾウ貴重キチョウ資料シリョウ展示テンジ目録モクロク 沖縄県立オキナワケンリツ図書館トショカンヘン 沖縄県立オキナワケンリツ図書館トショカン 1992.12
A026 琉球リュウキュウ関係カンケイ考古学コウコガク文献ブンケン目録モクロク 友寄トモヨリ エイ一郎イチロウヘン 小宮山コミヤマ書店ショテン 1962.4
A027 沖縄県オキナワケン議会ギカイ図書室トショシツ所蔵ショゾウ琉球リュウキュウ政府セイフ刊行物カンコウブツ目録モクロク 沖縄オキナワ県議会ケンギカイ図書室トショシツヘン 沖縄県オキナワケン議会ギカイ図書室トショシツ 1978.3
A028 琉球リュウキュウ列島レットウ宗教シュウキョウ関係カンケイ資料シリョウ漢籍カンセキ調査チョウサ目録モクロク 高津タカツ タカシエイ野川ノガワ アツシヘン 榕樹社 1994.5
A029 琉球リュウキュウ文献ブンケン目録モクロク 完全カンゼン資料シリョウ収集シュウシュウのための参考サンコウ目録モクロク(コピー) ダグラス・ジー・ハリング 伊勢イセ 桃代モモヨキョウヘン   1982.7
A030 日本ニホン関係カンケイ古書コショ目録モクロク 雄松堂ユウショウドウ書店ショテン    
A031 白木屋文書ブンショ目録モクロク 東京トウキョウ大学ダイガク経済ケイザイ学部ガクブ図書館トショカン文書ブンショシツヘン 東京トウキョウ大学ダイガク経済ケイザイ学部ガクブ図書館トショカン文書ブンショシツ 1986.3
A032 沖縄オキナワ関係カンケイ文献ブンケン目録モクロク 琉球リュウキュウ政府セイフリツ沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 琉球リュウキュウ政府セイフリツ沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1972.3
A032ーイ 沖縄オキナワ関係カンケイ文献ブンケン目録モクロク 琉球リュウキュウ政府セイフリツ沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 琉球リュウキュウ政府セイフリツ沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1972.3
A033 シュウ 首里シュリ那覇ナハ那覇市ナハシ資料シリョウヘン ダイカン5 家譜カフ資料シリョウ(1)別冊ベッサツ 企画キカク市史シシ編集ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1976.2
A034 氏集シシュウ 首里シュリ 那覇ナハ増補版ゾウホバン 那覇市ナハシ市民シミン文化部ブンカブ歴史レキシ資料室シリョウシツ   2004.3
A035 伊波普猷 年譜ネンプ著者チョシャ論文ロンブン目録モクロク ソト モリゼン 照夫テルオ比嘉ヒガ ミノルヘン 伊波普猷生誕セイタン百年ヒャクネン記念キネン 1976.4
A036 ホウテイタンタマトクテン目録モクロク  国立コクリツ故宮コキュウ博物館ハクブツカン   1972.5
A037 ヒガシ恩納オンノウカンジュン先生センセイ著作チョサク論文ロンブン目録モクロク稿コウ 沖縄県オキナワケンリツ図書館トショカンヒガシ恩納オンノウ文庫ブンコヘン 沖縄県立オキナワケンリツ図書館トショカン 1974.12
A038 琉球リュウキュウ大学ダイガク沖縄オキナワ関係カンケイ資料シリョウ目録モクロク 増加ゾウカバン ダイシュウ 琉球リュウキュウ大学ダイガク附属フゾク図書館トショカンヘン 琉球リュウキュウ大学ダイガク附属フゾク図書館トショカン 1985.3
A039 琉球リュウキュウ史料シリョウ目録モクロク 沖縄県オキナワケンリツ沖縄オキナワ図書館トショカン 沖縄県オキナワケンリツ沖縄オキナワ図書館トショカン 1924.3
A040 和漢ワカン洋書ヨウショ増加ゾウカ目録モクロク ダイサツ 琉球リュウキュウ大学ダイガク附属フゾク図書館トショカン整理セイリカカリヘン 琉球リュウキュウ大学ダイガク附属フゾク図書館トショカン 1978.12
A041 琉球リュウキュウ文献ブンケン目録モクロク稿コウ   国立コクリツ国会コッカイ図書館トショカン支部シブ上野ウエノ図書館トショカン 1952.3
A042 ダイカイ 琉球リュウキュウ統計トウケイ年鑑ネンカン 1956・58ネン 企画キカク統計局トウケイキョク統計トウケイ基準キジュンヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ企画キカク統計局トウケイキョク 1966.6
         
  沖縄オキナワ関係カンケイ一般書イッパンショルイ      
番号バンゴウ ショ          メイ チョ編者ヘンシャメイ 出版社シュッパンシャ 出版シュッパンネン
A043 沖縄 岩波新書 青版 ; 474 比嘉 春潮、霜多 正次、新里 恵二・チョ 岩波書店 1963.01
A043-イ 沖縄 岩波新書 青版 ; 474 比嘉 春潮、霜多 正次、新里 恵二・チョ 岩波書店 1963.01
A044 沖縄オキナワから天皇制テンノウセイカンガえる   新教シンキョウ出版社シュッパンシャ 1988.7
A045 沖縄問題二十年 岩波新書 アオバン ; 562 中野 好夫、新崎 盛暉・チョ 岩波書店 1965.06
A046 沖縄ノート 岩波新ショ ; 762 大江 健三郎・チョ 岩波書店 1970.09
A047 沖縄ノート 岩波新ショ  アオバン; 762 大江 健三郎・チョ 岩波書店 1970.09
A048 沖縄のこころ : 沖縄戦と私 岩波新書 青版 ; 831 大田 昌秀・チョ 岩波書店 1972.08
A049 沖縄の歳月 : 自伝的回想から 中公新書 ; 184 比嘉 春潮・チョ 中央公論社 1969.03
A050 沖縄戦後史 岩波新書 青版 ; 981 中野 好夫、新崎 盛暉・チョ 岩波書店 1976.10
A051 ムシコロしてムシホロぼす 伊藤イトウ ヨシアキチョ 中央公論社 1980.5
A052 砂糖サトウ世界史セカイシ 川北カワキタ ミノルチョ 岩波書店 1996.7
A053 沖縄オキナワ 平和ヘイワイシズエ 太田オオタ 昌秀マサヒデチョ 岩波書店 1996.12
A054 沖縄からの報告 岩波新書 青版 ; 353 瀬長 亀次郎・チョ 岩波書店 1959.07 
A055 沖縄からの報告 岩波新書 青版 ; 353 瀬長 亀次郎・チョ 岩波書店 1959.7
A056 ドイツ人のみた明治の奄美 おきなわ文庫 ; 60 田畑 千秋、クライナー・ヨーゼフ・共著キョウチョ おきなわ文庫 1992.02
A057 沖縄オキナワハワイ移民イミン一世イッセイ記録キロク 鳥越トリゴエ ヒカルユキチョ 中央公論社 1988.11
A058 沖縄オキナワハワイ移民イミン一世イッセイ記録キロク 鳥越トリゴエ ヒカルユキチョ 中央公論社 1988.11
A059 沖縄オキナワ歴史レキシ 宮城ミヤシロ エイマサチョ 日本ニホン放送ホウソウ出版シュッパン協会キョウカイ 1968.11
A060 南島地名考 : おもろから沖縄市誕生まで おきなわ文庫 ; 17  田名 真之・チョ ひるぎ社 1984.09
A061 近世沖縄の肖像 ジョウ : 文学者・芸能者列伝 おきなわ文庫 ; 4 池宮 正治・チョ ひるぎ社 1982.09
A062 近世沖縄の肖像 : 文学者・芸能者列伝 おきなわ文庫 ; 5 池宮 正治・チョ ひるぎ社 1982.09
A063 近世沖縄の肖像  : 文学者・芸能者列伝 おきなわ文庫 ; 5 池宮 正治・チョ ひるぎ社 19820.9
A064 近代沖縄のリュウ商人ショウニン 西里ニシサト 義行ヨシユキチョ ひるぎ社 1982.5
A065 沖縄と中国芸能 おきなわ文庫 ; 13 喜名盛昭・チョ ひるぎ社 1984.01
A066 沖縄事情 : 観光旅行案内 池宮城 秀意・ヘン 琉球新報社福岡支局 1961.09
A067 沖縄オキナワ 政治セイジ政党セイトウ 比嘉ヒガ ミキロウチョ 中央公論社  
A068 琉球リュウキュウ亡国ボウコクダン ソウ ショウ編著ヘンチョ セイチュウショキョク 1951
A069 永遠の友 : ピーボディ・エセックス博物館と日本 関直彦・チョ リンガシスト 2000.10
A070 大島オオシマ喜界キカイ 両島リョウシマ史料シリョウ雑纂ザッサン   改訂カイテイ編纂ヘンサン委員会イインカイ 1996.3
A071 ショウトモエオウハカブン琉球リュウキュウ仏教ブッキョウ 『沖縄オキナワ文化ブンカダイ37カン1ゴウ 知名チナ テイヒロチョ   2002.5
A072 ソウオン中山ナカヤマ』の『ソウリュウキュウデン 
法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ研究所ケンキュウジョ紀要キヨウ沖縄オキナワ文化ブンカ研究ケンキュウ」26ゴウバツサツ
原田ハラダ チョ   2000.3
A073 沖縄オキナワことばの散歩道サンポミチ 池宮 正治・チョ ひるぎ社 1997.7
A074 ゾク沖縄オキナワことばの散歩道サンポミチ 池宮 正治・チョ ひるぎ社 1997.7
A075 南海ナンカイ王国オウコク琉球リュウキュウ世紀セイキ チン シュンシンモリ 浩一コウイチヤマオリ 哲雄テツオ濱下ハマシタ 武志タケシ高倉タカクラ 倉吉クラキチ田中タナカ 優子ユウコ井沢イザワ 元彦モトヒコチョ 角川カドカワ書店ショテン 1993.4
A076 辻の華 : くるわのおんなたち 上原 栄子・チョ 時事通信社 1976.12
A077 辻の華  戦後センゴヘン  上原 栄子・チョ 時事通信社 1989.4
A078 (財)沖縄協会二十五25ネンのあゆみ 沖縄オキナワ協会キョウカイヘン 沖縄オキナワ協会キョウカイ 1997.3
A079 佐喜サキマサコウエイ全集ゼンシュウ 佐喜 眞興英・チョ 琉球リュウキュウ資料シリョウ復刻フッコクハンカイ 1970.1
A080 キャラウエイ旋風センプウ ソト カンカズチョ ひるぎ社 2000.4
A081 異国イコクセンライフサ 須藤スドウ 利一リイチチョヤク 法政ホウセイ大学ダイガク出版局シュッパンキョク 1974.9
A082 琉球 : 異邦典籍と史料 山口 栄鉄・編著ヘンチョ 月刊沖縄社 1977.07
A083 沖縄の文化と精神衛生 佐々木 雄司・ヘン 弘文堂 1984.09
A084 カミムラ ナカマツ ヒデチョ 伝統デントウ現代ゲンダイシャ 1975.4
A085 琉球リュウキュウ歴史レキシ ジョージ・H・カー・チョ 琉球リュウキュウ列島レットウベイ国民コクミン政府セイフ 1956.1
A086 南島ミナミジマ―その歴史レキシ文化ブンカ―2 南島ミナミシマ学会ガッカイヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1979.9
A087 沖縄オキナワ書誌ショシ総覧ソウラン 沖縄オキナワ書誌ショシ書誌ショシ 新城シンジョウ 安善アンゼン編著ヘンチョ ロマン書房ショボウ 1991.7
A088 NARRATIVE OF THE VOYAGE H.M.S.SAMARANG    
A089 海上カイジョウミチ 沖縄オキナワ歴史レキシ文化ブンカ 東京トウキョウ国立コクリツ博物館ハクブツカンヘン 読売新聞社ヨミウリシンブンシャ 1992.1
A090 沖縄オキナワ食文化ショクブンカ特徴トクチョウ 金城カナシロ 須美子スミコチョ   1988.3
A091 琉球リュウキュウショウ王家オウケ秘宝ヒホウテン 西武セイブ百貨店ヒャッカテン池袋店イケブクロテンヘン 西武セイブ百貨店ヒャッカテン池袋店イケブクロテン 1984
A092 歴史レキシをひらく・琉球リュウキュウ文化ブンカ秘宝展ヒホウテン   那覇ナハ市政シセイ70周年シュウネン記念キネン企画キカク「歴史をひらく・琉球文化秘宝展」実行ジッコウ委員会イインカイ 1991.9
A093 歴史レキシをひらく・琉球リュウキュウ文化ブンカ秘宝展ヒホウテン   那覇ナハ市政シセイ71周年シュウネン記念キネン企画キカク「歴史をひらく・琉球文化秘宝展」実行ジッコウ委員会イインカイ 1991.9
A094 使琉球リュウキュウロク解題カイダイオヨ研究ケンキュウ オットウマ ススムヘン 京都キョウト大学ダイガク文学部ブンガクブ東洋史トウヨウシ研究ケンキュウシツ 1998.3
A095 日本ニホン民族誌ミンゾクシ体系タイケイ ダイカン 沖縄オキナワ   角川カドカワ書店ショテン 1974.9
A096 琉陵ロン 島尻シマジリ 勝太郎カツタロウノウ 宗徳ムネノリ渡口ワタグチ キヨシサン先生センセイ古稀コキ記念キネン論集ロンシュウ刊行カンコウ委員会イインカイヘン ひるぎ社 1986.12
A097 Joournal of Hawai'I Literature and Arts NO.100      
A098 高等コウトウ学校ガッコウ 琉球リュウキュウ沖縄市オキナワシ 新城シンジョウ 俊昭トシアキチョ 東洋トウヨウ企画キカク 1997.3
A099 奄美アマミ沖縄オキナワ火葬カソウソウセイ 変容ヘンヨウ持続ジゾク 加藤カトウ 正春マサハルチョ 榕樹書林ショリン 2010.4
A100 南島ミナミジマのフォークロア 谷川タニガワ 健一ケンイチ山下ヤマシタ 欣一キンイチ荒木アラキ 博之ヒロユキナミタイラ 美子ミコ共同キョウドウ討議トウギ アオシャ 1984.11
A101 沖縄オキナワジン意識イシキ構造コウゾウ ヒガシ ヒラユキチョ 沖縄オキナワタイムス 1991.7
A102 琉球リュウキュウ料理リョウリ沖縄オキナワ食生活ショクセイカツ オキナナガ 君代キミヨチョ セキブンドウ 1969.12
A103 おもろと琉歌の世界 : 交響する琉球文学 嘉手苅千鶴子・チョ 森話社 2003.03
A104 近代キンダイ日本ニホン地域チイキ社会シャカイ名望メイボウ 高久タカヒサ リョウスケチョ カシワ書房ショボウ 1997.1
A105 姿スガタとしぐさの中世史チュウセイシ 絵図エズ絵巻エマキ風景フウケイから 黒田クロダ 日出ヒデチョ 平凡社ヘイボンシャ 1998.12
A106 琉球リュウキュウ使節シセツテン 豊橋市トヨハシシ二川ニガワ宿ヤド本陣ホンジン資料館シリョウカンヘン 豊橋市トヨハシシ二川ニガワ宿ヤド本陣ホンジン資料館シリョウカン 2001.10
A107 琉球リュウキュウ使節シセツテン 豊橋市トヨハシシ二川ニガワ宿ヤド本陣ホンジン資料館シリョウカンヘン 豊橋市トヨハシシ二川ニガワ宿ヤド本陣ホンジン資料館シリョウカン 2001.10
A108 琉球リュウキュウ使節シセツテン 豊橋市トヨハシシ二川ニガワ宿ヤド本陣ホンジン資料館シリョウカンヘン 豊橋市トヨハシシ二川ニガワ宿ヤド本陣ホンジン資料館シリョウカン 2001.10
A109 特別トクベツテン 海上カイジョウミチ沖縄オキナワ文化ブンカ 名古屋市ナゴヤシ博物館ハクブツカンヘン 名古屋市ナゴヤシ博物館ハクブツカン 1992.3
A110 特別トクベツテン 海上カイジョウミチ沖縄オキナワ文化ブンカ 名古屋市ナゴヤシ博物館ハクブツカンヘン 名古屋市ナゴヤシ博物館ハクブツカン 1992.3
A111 大学ダイガクから沖縄オキナワ文化ブンカ史的シテキ研究ケンキュウ 塚田ツカダ キヨサクチョ キンセイシャ 1968.3
A112 ナオイエ継承ケイショウ琉球リュウキュウ王朝オウチョウ文化ブンカ遺産イサンテン図録ズロク 琉球リュウキュウ新報シンポウシャヘン 琉球リュウキュウ新報社シンポウシャ 1993.01
A113 琉球リュウキュウ古美術コビジュツ世界セカイ 大城清孝コレクション展 那覇市ナハシ文化ブンカキョク歴史レキシ資料室シリョウシツヘン ホンテン実行ジッコウ委員会イインカイ H9.12
A114 職制ショクセイラン(コピー)      
A115 混効験集 : 校本と研究 外間守善(ほかま しゅぜん)・編著ヘンチョ 角川書店 1970.03
A116 ダイ25カイ沖縄県オキナワケン統計トウケイ年鑑ネンカン 昭和ショウワ56年版ネンバン 沖縄県オキナワケン企画キカク調整チョウセイ統計トウケイヘン 沖縄県オキナワケン企画キカク調整チョウセイ統計トウケイ 1982.3
A117 大航海ダイコウカイ時代ジダイ琉球リュウキュウ アカリョウ マコトチョ 沖縄オキナワタイムズ 1988.12
A118 歴代レキダイホウアンカンする交流コウリュウ10周年シュウネン記念誌キネンシ 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ古文書コモンジョ管理カンリヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2000.10
A119 新聞シンブンにみるハワイの沖縄オキナワジン90ネン戦前センゼンヘン 比嘉ヒガ武信タケノブ編著ヘンチョ ワカナツシャ 1990.10
A120 新聞シンブンにみるハワイの沖縄オキナワジン90ネン戦後センゴヘン 比嘉ヒガ武信タケノブ編著ヘンチョ ワカナツシャ 1990.10
A121 沖縄戦オキナワセン研究ケンキュウT 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ古文書コモンジョ管理カンリ資料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1998.10
A122 アサ実録ジツロク 琉球リュウキュウ史料シリョウ ダイ3シュウ 講座コウザテキスト(高麗コウレイ海東カイトウ諸国ショコク 嘉手納カテノ 宗徳ムネトクヘン 球陽キュウヨウ研究会ケンキュウカイ 1972.9
A123 琉球リュウキュウ宮廷キュウテイ歌謡カヨウロン 首里城シュリジョウ時空ジクウから 末次スエツグ サトシ モリハナシシャ 2012.12
A124 アジアのウミ琉球リュウキュウ 東南トウナンアジア・朝鮮チョウセン中国チュウゴク 内田ウチダ 晶子アキコ高瀬タカセ 恭子キョウコ池谷イケヤ モウヘン 榕樹書林ショリン 2009.7
A125 江戸エド東京トウキョウガク研究ケンキュウ文献ブンケン案内アンナイ 大串オオグシ 夏美ナツミ江戸エド東京トウキョウ資料シリョウ研究会ケンキュウカイヘン アオユミシャ 1991.10
A126 ミヤヒイラギウタ 島田シマダ 修二シュウジチョ ハナカミシャ 1980.12
A127 沖縄オキナワ・たばこの歴史レキシ 戦前センゼンヘン 長谷ナガヤ マサチョ 沖縄オキナワタイムス 1983.9
A128 沖縄オキナワ文化ブンカ研究ケンキュウ 7 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウジョヘン 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ 1980.6
A129 南遊記 下村シモムラ 海南カイナン飯島イイジマ マンフミチョ 朝日アサヒ新聞社シンブンシャ 1935.10
A130 奄美アマミ沖縄オキナワオンナのことわざ 南島ミナミジマ文化ブンカ叢書ソウショ19 田畑タハタ 千秋チアキチョ 第一ダイイチ書房ショボウ 1997.11
A131 大正時代の沖縄オキナワ R・ゴールドシュミット・ヘン
平島ヒラジマ 研一ケンイチ中村ナカムラ テツヤク
琉球リュウキュウ新報社シンポウシャ 1981.3
A132 沖縄オキナワ 伊東忠太・チョ 東峰トウホウ書房ショボウ 1942.11
A133 アメリカの沖縄政策セイサク 宮里政玄・チョ ニライシャ 1986.10
A134 戦後センゴおきなわ物価ブッカ風俗フウゾク 琉球リュウキュウ新報シンポウ社会シャカイ編著ヘンチョ 沖縄オキナワ出版シュッパン 1987.06
A135 沖縄出土中国チュウゴク陶磁トウジジョウ) センジマヘン 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカンヘン 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカンヘン 1982.3
A136 岩崎卓爾一巻全集 岩崎卓爾・チョ 伝統と現代社 1974.06
A137 南島の地名 第1集 南島地名研究センター・ヘン 新星図書出版 1983.08
A138 沖縄文化 沖縄文化協会創設40周年記念 沖縄オキナワ文化ブンカ編集ヘンシュウショヘン 沖縄文化協会 1989.12
A139 宮古 : 飯島耕一詩集 飯島 耕一・チョ 青土社 1979.06
A140 南島覚書 南方叢刊  2,000部 須藤 利一・チョ 東都書籍 1944.02
A141 クリフォード琉球語彙 勉誠社文庫 ; 71 H.J.クリフォード・チョ 勉誠社 1979.12
A142 日本史の原点としての沖縄史 : 重なり合う本土・沖縄史 牧瀬 恒二・ヘンチョ 本邦書籍 1984.03
A143 稲作儀礼の研究―日琉同祖論の再検討― 伊藤 幹治・チョ 而立書房 1974.05
A144 沖縄オキナワ社会シャカイ組織ソシキ世界観セカイカン 渡邉ワタナベ キンチョ シンイズミシャ 1985.03
A145 沖縄オキナワ宗教シュウキョウ研究ケンキュウ 神戸コウベ女子ジョシ大学ダイガク東西トウザイ文化ブンカ研究所ケンキュウショ叢書ソウショ ダイ10サツ 知名チナサダカン(ちな ていかん)・チョ 緑林リョクリンドウ書店ショテン 1994.11
A146 沖縄オキナワ一千年イッセンネン 索引サクイン 新城シンジョウ アンゼンヘン 琉球リュウキュウ文化ブンカシャ 1975.2
A147 シュウコウ 琉球リュウキュウコクリャク  平田ヒラタツグゼン(ひらた つぐまさ)・ヤク サンイチ書房ショボウ 1977.10
A148 南島ミナミジマ 江戸エド時代ジダイ 24 吉田ヨシダ ミツクニヘン 筑摩チクマ書房ショボウ 1977.3
A149 決定版ケッテイバン写真集シャシンシュウ 望郷沖縄オキナワ ダイカン 州立シュウリツハワイシュウ監修カンシュウ 本邦ホンポウ書籍ショセキ 1981.2
A150 決定版ケッテイバン写真集シャシンシュウ 望郷沖縄オキナワ ダイカン 州立シュウリツハワイシュウ監修カンシュウ 本邦ホンポウ書籍ショセキ 1981.2
A151 決定版ケッテイバン写真集シャシンシュウ 望郷沖縄オキナワ ダイカン 州立シュウリツハワイシュウ監修カンシュウ 本邦ホンポウ書籍ショセキ 1981.2
A152 決定版ケッテイバン写真集シャシンシュウ 望郷沖縄オキナワ ダイカン 州立シュウリツハワイシュウ監修カンシュウ 本邦ホンポウ書籍ショセキ 1981.2
A153 決定版ケッテイバン写真集シャシンシュウ 望郷沖縄オキナワ ダイカン 州立シュウリツハワイシュウ監修カンシュウ 本邦ホンポウ書籍ショセキ 1981.2
A154 久米島クメジマ 西セイメイ 西銘誌編纂ヘンサン委員会イインカイヘン 西銘誌編纂ヘンサン委員会イインカイ 2003.12
A154-2 久米島クメジマ 西セイメイ 別冊ベッサツ 西銘誌編纂ヘンサン委員会イインカイヘン 西銘誌編纂ヘンサン委員会イインカイ 2003.12
A155 喜知嘉の民俗ミンゾク 平良タイラ 豊勝トヨカツチョ 沖縄オキナワリョウユウカイ 1970.12
A156 地方文化の復権フッケン 5 沖縄オキナワ 琉球リュウキュウ文化ブンカ飛翔ヒショウ 沖縄オキナワ(ウチナー)からのアツきメッセージ   住友スミトモ商事ショウジ 1992.5
A157 天理テンリ参考サンコウカン 資料を語る 天理テンリ大学ダイガク附属フゾク天理テンリ参考サンコウカンヘン 天理テンリ大学ダイガク出版シュッパン 1996.1
A158 沖縄オキナワ復帰フッキ記念キネン・その文化ブンカ歴史レキシ 琉球王家秘宝展ヒホウテン     1972
A159 横浜開港資料館シリョウカンカンポウ 『開港カイコウのひろば』 復刻版フッコクバンT(ダイ1ゴウダイ34ゴウ 横浜ヨコハマ開港カイコウ資料館シリョウカンヘン 横浜開港資料館ヨコハマカイコウシリョウカン 1992.3
A160 沖縄の人事法制史 奥野 彦六郎・チョ 至言社 1977.11
A161 沖縄オキナワ仏教史ブッキョウシ ユキ 芳章ヨシアキチョ 護国寺ゴコクジ 1968.09
A162 登野城トノシロ歴史レキシ民俗ミンゾク 牧野マキノ キヨシ(まきの きよし)・チョ   1975.05
A163 伊波普猷人と思想 外間 守善(ほかま しゅぜん)・ヘン 平凡社 1976.12
A164 南島におけるキリスト教の受容 南島文化叢書 ; 6 安齋 伸(あんざい しん)・チョ 第一書房 1984.04
A165 捕鯨船日記ニッキ 丸川マルカワ 久俊ヒサトシチョ 博文館ハクブンカン 1941.6
A166 日本婦女ヨウブン ゼン 野口 竹次郎タケジロウヘン 博文館ハクブンカン 1919.12
A167 随筆ズイヒツ 砂糖サトウ 宮川ミヤガワ 次郎ジロウチョ 台湾タイワン糖業トウギョウ研究会ケンキュウカイ 1936.7
A168 沖縄の民具〈手作テヅクりの 聖教セイキョウ新聞シンブンシャ沖縄オキナワ支局シキョクヘン 新星シンセイ図書トショ 1972.12
A169 UCHINANNCHU A HISTORY OF OKINAWANS IN HAWAII   ESOHP 1981
A170 琉球リュウキュウクニライ 横山ヨコヤマ チョウヒガシオンノウ ヒロシアツシ伊波イナミ 猷・共編キョウヘン 風土フウドシャ 1988.02
A171 島津氏の研究ケンキュウ 戦国センゴク大名ダイミョウ論集ロンシュウ 16 福島フクシマ 金治カネジヘン 吉川ヨシカワ弘文館コウブンカン 1982.11
A172 定本浅原六朗ロクロウ句集クシュウ 定本テイホン浅原アサハラロク句集クシュウ刊行会カンコウカイ 浅原アサハラ 六郎ロクロウチョ ソウボウ新社シンシャ 1988.7
A173 シマ 昭和ショウワネン前期ゼンキ 比嘉 春潮・ヘン シマ発行ハッコウジョ 1934.4
A174 沖縄救済論集 湧上 聾人(わきがみ ろうじん)・ヘン 琉球史料復刻頒布会 1969.8
A175 沖縄の宗教と社会構造 W.P.リープラ・チョ
崎原サキハラ ミツグ崎原サキハラ 正子マサコヤク
弘文堂 1974.04
A176 日本文芸史 : 表現の流れ 第1巻 古代T 古橋 信孝・ヘン 河出書房新社 1986.05
A177 近代沖縄の政治構造 大田 昌秀・チョ 勁草書房 1972.08
A178 校本コウホン ヒガシミギワ随筆ズイヒツ 喜舎場キシャバ アサケンチョ ぺりかんシャ 1980.01
A179 沖縄のシャマニズム 桜井 徳太郎・チョ 弘文堂 1973.07
A180 沖縄の古代部落マキョの研究 稲村 賢敷・チョ 琉球文教図書 1974.11
A181 南方文化講座 : 日本南方発展史篇 三省堂南方文化講座刊行係・ヘン 三省堂 1944.02
A182 沖縄の民族学的研究 : 民俗社会と世界像 日本民族学会・ヘン 民俗学振興会 1973.03
A183 沖縄の文化と精神衛生 佐々木 雄司・ヘン 弘文堂 1984.09
A184 蔡温 : 伝記と思想 真栄田 義見・チョ 文教図書 1976.09
A185 琉球科律糺明法条 宮城 栄昌・ヘン 吉川弘文館 1965.07
A186 宮古の民俗文化 下地 馨・チョ 琉球出版会 1975.09
A187 薩摩藩主島津重豪 : 近代日本形成の基礎過程 松井 正人・チョ 本邦書籍 1985.05
A188 異国と琉球 山口 栄鉄・チョ 本邦書籍 1981.06
A189 人類学汎論 西村 真次(にしむら しんじ)・チョ 東京堂 1929.04
A190 琉球見聞録 喜舎場 朝賢(きしゃば ちょうけん)・チョ ぺりかん社 1977.12
A191 沖縄学の黎明 伊波普猷生誕百年記念会・ヘン 沖縄文化協会 1976.04
A192 近代沖縄の歴史と民衆 沖縄歴史研究会・ヘン 至言社 1977.08
A193 古琉球の世界 比嘉 実(ひが みのる)・チョ 三一書房 1982.04
A194 琉球 : 異邦典籍と史料 山口 栄鉄(やまぐち えいてつ)・編著ヘンチョ 月刊沖縄社 1977.07
A195 王堂チェンバレン : その琉球研究の記録 BASIL HALL CHAMBERLAIN'S・チョ
山口ヤマグチ エイテツ編訳ヘンヤク
琉球文化社 1976.05
A196 古我知焼 琉球の古陶 ; 1 大城 精徳、宮城 篤正・編著ヘンチョ 琉球文化社 1972.10
A197 黎明期の海外交通史 東恩納, 寛惇(ひがしおんな かんじゅん)・チョ 琉球新報社 1941.01
A198 民俗学からみた日本ニホン オカ正雄マサオ教授キョウジュ古稀コキ記念キネン論文集ロンブンシュウヘン 河出カワデ書房ショボウ新社 1970.3
A199 琉球の歴史と文化 : 山本弘文博士還暦記念論集 山本弘文博士還暦記念論集刊行委員会 本邦書籍 1985.04
A200 琉球の言語と文化 仲宗根政善先生古稀記念・ヘン 論集刊行委員会 1982.06
A201 奄美に生きる日本古代文化 金久 正・チョ 刀江書院 1963.03
A202 琉球諸島における倭寇史跡の研究 稲村 賢敷・チョ 吉川弘文館 1957.09
A203 南島方言資料 東條 操・ヘン 刀江書院 1969.01
A204 沖縄の社会と習俗 窪 徳忠(くぼ のりただ)・ヘン 東京大学出版会 1970.10
A205 沖縄県国頭郡志 日本郡誌史料集成 ; 九州地方 国頭郡教育部会 明治文献 1973.02
A206 南島論叢 : 伊波普猷氏還暦記念出版 伊波普猷先生記念論文集編纂委員・ヘン 金城カネシロ 唯仁タダヒト 1937.07
A207 Saion, Okinawa’s sage reformer : an introduction to his life and selected works EDWARD E. BOLLINGER Ryukyu Shinpo Newspaper 1975.06
A208 異国船琉球来航史の研究 大熊 良一(おおくま りょういち)・チョ 鹿島研究所出版会 1971.04
A209 八重山ヤエヤマ人頭税ジントウゼイ 大浜オオハマ ノブ賢(おおはま しんけん)・チョ サンイチ書房ショボウ 1971.11
A210 沖縄オキナワ県史ケンシビジュアルハン8 近世キンセイA江戸エドノボり 琉球リュウキュウ施設シセツ江戸エド参府サンプ 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2001.3
A210-イ 沖縄オキナワ県史ケンシビジュアルハン8 近世A江戸上り 琉球施設の江戸参府 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2001.3
A210-ウ 沖縄オキナワ県史ケンシビジュアルハン8 近世A江戸上り 琉球施設の江戸参府 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2001.3
A210-エ 沖縄オキナワ県史ケンシビジュアルハン8 近世A江戸上り 琉球施設の江戸参府 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2001.3
A211 アメリカに渡った日本人ニホンジン戦争センソウ時代ジダイ コク歴史レキシ民俗ミンゾク博物館ハクブツカンヘン コク歴史レキシ民俗ミンゾク博物館ハクブツカン 2010.3
A211-イ アメリカに渡った日本人ニホンジン戦争センソウ時代ジダイ コク歴史レキシ民俗ミンゾク博物館ハクブツカンヘン コク歴史レキシ民俗ミンゾク博物館ハクブツカン 2010.3
A212 大嶺政敏作品集サクヒンシュウ 大嶺政敏遺作イサクテン実行ジッコウ委員会イインカイヘン ぷろじぇくとT&R 1996
A213 沖縄の社会と宗教 東京都立大学南西諸島研究委員会・ヘン 平凡社 1965.10
A214 那覇ナハ変遷ヘンセン 解題カイダイ船越フナコシ義彰ヨシアキ タイムス選書センショ7 島袋シマブクロ ゼンハツ(しまぶくろ ぜんぱつ)・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1978.04
A215 沖縄オキナワ民衆ミンシュウ運動ウンドウ伝統デントウ 吉原ヨシハラ 公一郎コウイチロウ(よしわら こういちろう)・チョ 福村フクムラ出版シュッパン 1973.11
A216 新講沖縄一千年 上巻 新屋敷 幸繁(しんやしき ゆきしげ)・チョ 雄山閣 1971.09
A216-2 新講沖縄一千年 下巻 新屋敷 幸繁(しんやしき ゆきしげ)・チョ 雄山閣 1971.10
A217 琉球文学発想論 嘉味田 宗栄・チョ 糸洲安剛 1968.02
A218 沖縄文化史辞典 真栄田 義見、三隅 治雄、源 武雄・ヘン 東京堂出版 19720.3
A219 おもろと琉歌の世界 : 交響する琉球文学 嘉手苅 千鶴子(かでかる ちづこ)・チョ 森話社 2003.03
A220 図説ズセツ 琉球リュウキュウ王国オウコク 高良タカラ 倉吉クラヨシ田名タナ 真之マサユキヘン 河出カワデ書房ショボウ新社シンシャ 1993.2
A221 竹富タケトミジマナカスジムラ芸能ゲイノウ 玉城タマキ 憲文ノリフミチョ オリジナル企画キカク 1986.11
A222 沖縄オキナワ人文ジンブン 新装シンソウヤナギ ムネエツ選集センシュウ5 日本ニホン民芸ミンゲイ協会キョウカイヘン 春秋社シュンジュウシャ 1976.8
A223 琉球の歴史 ジョージ・H・カー・チョ 琉球列島米国民政府 1956.01
A224 新琉歌 野竹集 真喜 志興雄・チョ 宝口琉歌研究会 1971
A225 琉球王国の形成 : 三山統一とその前後 琉球弧叢書 ; 12 和田 久コ(わだ ひさのり)・チョ 榕樹書林 2006.12
A226 琉球リュウキュウ諸島ショトウ民具ミング民族ミンゾク文化ブンカ叢書ソウショ 上江洲カミコウス ヒトシ神崎カンザキ 宣武ノリタケ工藤クドウ インコウヘン 未来社 1983.3
A227 琉球リュウキュウ旅行リョコウシルシ 吉野 俊彦・チョ 至誠堂 1960.03
A228 蔡温選集 沖縄歴史研究会・ヘン 星印刷出版部 1967.05
A228-イ 蔡温選集 沖縄歴史研究会・ヘン 星印刷出版部 1967.05
A229 沖縄オキナワ美術ビジュツ 宮城ミヤギ アツシセイチョ テン業者ギョウシャ 1968.12
A230 でみる沖縄オキナワ民俗ミンゾクとそのルーツ クボ トクチュウ(くぼ のりただ)・チョ 沖縄オキナワ出版シュッパン 1990.09
A231 南島の原山勝負制の構成 : 南島労働推進史 農業総合研究所刊行物 ; 126 奥野 彦六郎・チョ 農林省農業総合研究所 1955.02
A232 沖縄文化 沖縄文化協会創設四十五周年記念第二十九巻一・二(七十九・八十号)合併号 沖縄オキナワ文化ブンカ編集ヘンシュウジョヘン 沖縄文化協会 1994.3
A233 四本ヨンホンドウイエレイ ジョウ オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化ブンカヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1981.3
A233-2 ヨンホンドウイエレイ  オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化ブンカヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1982.3
A234 琉球リュウキュウ   琉球史料研究会 1970.3
A235 シュウコウ 琉球リュウキュウコクリャク チュウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1974.3
A236 使琉球リュウキュウロク    沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1974.3
A237 日本一ニホンイチカンウミケイ      
A238 異称イショウ日本ニホンデン カンジョウカンチュウロク      
A239 鸚鵡カゴチュウ (1) 名古屋市ナゴヤシ教育キョウイク委員会イインカイヘン 名古屋市ナゴヤシ教育キョウイク委員会イインカイ 1965.3
A239-2 鸚鵡カゴチュウ (2) 名古屋市ナゴヤシ教育キョウイク委員会イインカイヘン 名古屋市ナゴヤシ教育キョウイク委員会イインカイ 1965.3
A240 琉球リュウキュウ王朝オウチョウハナゲイ―」   財団ザイダン法人ホウジン海洋カイヨウ博覧会ハクランカイ記念キネン公園コウエン管理カンリ財団ザイダン 2002.01
A241 地図と観光 沖縄オキナワ総合ソウゴウ地図チズ   海邦カイホウ出版シュッパン 1972
A242 久米島クメジマにおけるヒガシアジア諸文化ショブンカ媒介バイカイ事象ジショウカンする総合ソウゴウ研究ケンキュウ 横山ヨコヤマ 俊夫トシオ 京都キョウト大学ダイガク人文ジンブン科学カガク研究所ケンキュウショ 1999.3
A243 通貨ツウカ研究ケンキュウ資料シリョウ 19 朝鮮チョウセン琉球リュウキュウ貨幣カヘイ概要ガイヨウ   日本ニホン銀行ギンコウ調査チョウサキョク 1969.8
A244 沖縄返還交渉の政治過程 国際政治. 52号   日本国際政治学会 1975.05
A245 沖縄・奄美と日本 谷川 健一(たにがわ けんいち)・ヘン 同成社 1986.11
A246 北国からの旅人 : 沖縄との出会い ちくま少年図書館 ; 46社会の本 谷川 健一・チョ 筑摩書房 1980.04
A247 沖縄歴史への視点 タイムス選書 ; 13 高良タカラ 倉吉(たから くらよし)・チョ 沖縄タイムス社 1981.08
A248 琉球の王権と神話 : 『おもろさうし』の研究 南島文化叢書 ; 16 末次 智(すえつぐ さとし)・チョ 第一書房 1995.10
A249 南方文化 金関 丈夫(かなせき たけお)・チョ 法政大学出版局 1977.12
A250 琉球貿易の手引 実務手引シリーズ 通産省通商局市場各課・執筆 貿易刊行会 1951.07
A251 ブロッサム号来琉記 : 近世沖縄をつづったもう一つの航海記 大熊 良一(おおくま りょういち)・ヤクチョ 第一書房 1979.12
A252 琉球処分論 タイムス選書 ; 8 金城 正篤(かねしろ せいとく)・チョ 沖縄タイムス社 1978.07
A253 沖縄海洋発展史 : 日本南方発展史序説 安里 延・チョ 琉球文教図書 1941.03
A254 琉球の研究 加藤 三吾・チョ 未来社 1975.08
A255 蠹魚庵漫章 比嘉 春潮(ひが しゅんちょう)・チョ 勁草書房 1971.09
A256 伊波普猷イハフユウ選書センショ 上巻ジョウカン 伊波イハ ススムユウ(いはふゆう)・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1961.11
A257 史料シリョウカタ琉球リュウキュウ沖縄オキナワ 小玉コダマ マサニンチョ 毎日マイニチ新聞シンブン 1993.07
A258 琉書探求 ナカテイ マサトクチョ シンセイシャ 1990.10
A259 沖縄物語 フルゾウ ヤスヨシ(こばくら やすよし)・チョ 新潮社シンチョウシャ 1981.4
A260 琉球リュウキュウガク視角シカク 小島コジマ 瓔禮オウレイチョ カシワ書房ショボウ株式会社カブシキガイシャ 1983.04
A261 シマうたの昭和史ショウワシ 沖縄オキナワ文学ブンガク領分リョウブン ナカテイ マサトクチョ ソウフウシャ 1988.8
A262 森島中良シュウ 叢書ソウショ江戸エド文庫ブンコ32 石上イシガミ トシ校訂コウテイ
高田タカダ マモルハラ 道生ミチオヘン
図書トショ刊行会カンコウカイ 1994.7
A263 砂糖キビ畑のまれびと 立松タテマツ 和平ワヘイチョ バンコエシャ 1984.12
A264 那覇ナハ変遷ヘンセン 解題カイダイ船越フナコシ義彰ヨシアキ タイムス選書センショ7 島袋シマブクロ ゼンハツ(しまぶくろ ぜんぱつ)・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1978.04
A265 近世沖縄和歌集 : 本文と研究 池宮 正治・嘉手苅 千鶴子
外間 愛子・ヘン
ひるぎ社 1990.05
A266 琉球歴史夜話 : 琉球歴史の裏面を解明する 源 武雄・チョ 沖縄文教出版 1971.10
A267 中国と琉球 野口 鉄郎(のぐち てつろう)・チョ 開明書院 1977.01
A268 沖縄志 伊地知 貞馨・チョ 国書刊行会 1973.04
A269 料理リョウリ沖縄オキナワ物語モノガタリ フルゾウ ヤスヨシ(こばくら やすよし)・チョ 作品サクヒンシャ 1983.8
A270 日本ニホン随筆ズイヒツ大成タイセイ カン 日本ニホン随筆ズイヒツ大成タイセイ編纂ヘンサンヘン 吉川弘文館 1922.5
A271 日本ニホン随筆ズイヒツ大成タイセイ カン 日本ニホン随筆ズイヒツ大成タイセイ編纂ヘンサンヘン 吉川弘文館 1929.1
A272 日本ニホン随筆ズイヒツ大成タイセイ カン12 日本ニホン随筆ズイヒツ大成タイセイ編纂ヘンサンヘン 吉川弘文館 1928.4
A273 日本ニホン随筆ズイヒツ大成タイセイ 別巻ベッカン イチ一語イチゴ  日本ニホン随筆ズイヒツ大成タイセイ編纂ヘンサンヘン 日本随筆大成ニホンズイヒツタイセイ刊行カンコウカイ 1928.4
A274 歴史レキシ地理チリ索引サクイン VOL.1〜6   日本ニホン歴史レキシ地理チリ学会ガッカイ  
A275 沖縄民芸の記録キロク   沖縄オキナワ民芸ミンゲイ協会キョウカイ 1965.4
A276 江戸期琉球リュウキュウ物資ブッシリョウシュウラン 宝玲叢刊第4集 第2巻 州立シュウリツハワイ大学ダイガク監修カンシュウ 本邦ホンポウ書籍ショセキ 1981.7
A277 江戸期琉球リュウキュウ物資ブッシリョウシュウラン 宝玲叢刊第4集 第4巻 州立シュウリツハワイ大学ダイガク監修カンシュウ
横山ヨコヤマ マナ執筆シッピツ
本邦ホンポウ書籍ショセキ 1981.7
A278 新訂シンテイ増補ゾウホ 八重山歴史 シャ エイc・チョ 国書コクショ刊行会カンコウカイ 1975.12
A279 沖縄文化叢説 柳田ヤナギダ 国男クニオチョ 中央公論社チュウオウコウロンシャ 1967.6
A280 首里城シュリジョウタマシイを! 国内コクナイ唯一ユイイツアカシロ 20ネンのストーリー   財団ザイダン法人ホウジン海洋カイヨウ博覧会ハクランカイ記念キネン公園コウエン管理カンリ財団ザイダン 2012.08
A281 琉球楽器楽曲ガッキョク調査チョウサ業務ギョウム報告者ホウコクシャ 清代シンダイ福州フクシュウ音楽オンガク状況ジョウキョウ琉球リュウキュウへの影響エイキョウ   沖縄オキナワちゅらシマ財団ザイダン 2014.3
A282 沖縄文化叢論 沖縄文化協会・ヘン 法政大学出版局 1970.05
A283 琉歌幻視行 : 島うたの世界 竹中 労(たけなか つとむ)・チョ 田畑書店 1975.08
A284 琉球・清国交易史 : 二集『歴代宝案』の研究 南島文化叢書 ; 7 宮田 俊彦(みやた としひこ)・チョ 第一書房 1984.04
A285 南島ナントウ風土フウド歴史レキシ 風土フウド歴史レキシ12 上原ウエハラ 善(うえはら けんぜん)・大城オオシロ ヒロシ(おおしろ たつひろ)・仲地ナカチ哲夫テツオ(なかち てつお)・チョ 山川ヤマカワ出版シュッパン 1978.04
A286 南島ナントウ歌謡カヨウ NHKブックス275 小野オノ ジュウロウ(おの じゅうろう)・チョ 日本ニホン放送ホウソウ出版シュッパン協会キョウカイ S52.01
A287 自由ジユウへのアユみ わがオモ 大里オオサト 康永コウエイ(おおさと こうえい)・チョ 沖縄オキナワ時事ジジ出版シュッパン 1982.07
A288 八重山の社会と文化 宮良 高弘・ヘン 木耳社 1973.10
A289 琉球古代社会の文化ブンカ ウマ ケン三郎サブロウチョ 三笠ミカサ書房ショボウ 1944.2
A290 与那国の歴史 池間 栄三・チョ 琉球新報社 1959.11
A291 沖縄の博物館 沖縄県博物館協会 沖縄県博物館協会 1983.07
A292 辻の華 : くるわのおんなたち 上原 栄子(うえはら えいこ)・チョ 時事通信社 1976.12
A293 琉球民俗誌 金関 丈夫(かなせき たけお)・チョ 法政大学出版局 1978.06
A294 沖縄の地名考 奥田良 寛春・チョ 月刊沖縄社 1971.06
A295 尖閣センカク諸島ショトウ サツフウ琉球リュウキュウロク 原田ハラダ 禹雄ノブオ(はらだ のぶお)・チョ ヨウ書林ショリン 2006.01
A296 沖縄にとって天皇制とは何か タイムス選書 ; 3 沖縄タイムス・ヘン 沖縄オキナワタイムス社 1976.06
A297 沖縄のハルモニ : 大日本売春史 ルポルタージュ叢書 ; 21 山谷 哲夫(やまたに てつお)・編著ヘンチョ 晩聲社 1979.12
A298 沖縄島 東風双書 霜多 正次・チョ 東風社 1966.05
A299 日本母語の探求 : 日琉語の比較 笠間選書5 山田 実(やまだ みのる)・チョ 笠間書院 1973.11
A300 おんな・部落ブラク沖縄オキナワ 女性史ジョセイシをとおして もろさわ ようこ・チョ 未来社 1981.4
A301 沖縄文化論―ワスれられた日本ニホン 岡本オカモト 太郎タロウチョ 中央公論社チュウオウコウロンシャ 1972.10
A302 沖縄オキナワシマじまをめぐって 沖縄オキナワマホロバ学会ガッカイ編著ヘンチョ 築地ツキジショカン 1982.3
A303 近世の琉球 渡口 眞清(とぐち まさきよ)・チョ 法政大学出版局 1975.03
A304 謝花ショウシュウ  伊佐イサ イチヘン解説カイセツ みすず書房ショボウ 1998.6
A305 概説ガイセツ 沖縄の歴史と文化 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイコウ文書ブンショカン管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2000.3
A306 千島チシマ小笠原オガサワラシマコウ 大熊オオクマ 良一リョウイチ(おおくま りょういち)・チョ しなの出版シュッパン 1969.09
A307 琉球リュウキュウカンヤク本文ホンブン索引サクイン 古典コテン刊行カンコウカイ叢書ソウショ 2 大友オオトモ 信一シンイチ木村キムラ アキラヘン 小林コバヤシ印刷インサツ出版シュッパン 1979.3
A307-イ 琉球リュウキュウカンヤク本文ホンブン索引サクイン 古典コテン刊行カンコウカイ叢書ソウショ 2 大友オオトモ 信一シンイチ木村キムラ アキラヘン 小林コバヤシ印刷インサツ出版シュッパン 1979.3
A308 琉球リュウキュウシン 大槻オオツキ 文彦フミヒコ(おおつき ふみひこ)・チョ 国書コクショ刊行カンコウカイ 1973.04
A309 沖縄歴史論序説 高良タカラ 倉吉・チョ 三一書房 1980.11
A310 沖縄文化財調査チョウサ報告ホウコク  沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ監修カンシュウ 那覇ナハ出版社シュッパンシャ 1978.7
A311 海東小国記 : 古琉球の対外交渉史 崎間 敏勝(さきま としかつ)・チョ 星印刷出版部 1967.07
A312 近世沖縄の社会と宗教 島尻 勝太郎(しまじり かつたろう)・チョ 三一書房 1980.07
A313 沖縄の古代文化 : シンポジウム 大林 太良・谷川 健一・森 浩一・ヘン 小学館 1983.05
A314 沖縄の淵 : 伊波普猷とその時代 鹿野 政直(かの まさなお)・チョ 岩波書店 1993.03
A315 沖縄史を考える 新里 恵二(しんざと けいじ)・チョ 勁草書房 1970.09
A315-イ 沖縄史を考える 新里 恵二(しんざと けいじ)・チョ 勁草書房 1970.09
A316 八重山ヤエヤマ小話コバナシ その自然シゼン言語ゲンゴ習俗シュウゾク 瀬名セナナミ ナガ宣・チョ 沖縄オキナワ春秋社シュンジュウシャ 1973.04
A317 奄美大島アマミオオシマ 与論島ヨロントウ民俗ミンゾク サカエ 喜久キクモトチョ サカエ 喜久キクモト 1964.12
A318 沖縄にとって天皇制とは何か タイムス選書 ; 3 沖縄タイムス・ヘン 沖縄オキナワタイムス社 1976.06
A319 八重山ヤエヤマ共和国キョウワコク 八日ヨウカカンユメ 桝田マスダ タケムネ(ますだ かけむね)・チョ 筑摩チクマ書房ショボウ 1990.04
A320 りゅうきゅうねしあ タツノウ 和男カズオ(たつの かずお)・チョ 朝日アサヒ新聞シンブンシャ 1973.02
A321 沖縄歴史物語 山里 永吉・チョ 勁草書房 1967.04
A322 日本神話と琉球 講座日本の神話 ; 10 『講座日本の神話』編集部・ヘン 有精堂出版 1977.03
A323 琉球の歴史 日本歴史叢書 35 宮城 栄昌(みやぎ えいしょう)・チョ 吉川弘文館 1977.12
A324 甘蔗カンショ伐採期バッサイキ思想シソウ 組織ソシキなき前衛ゼンエイたち モリ 秀人ヒデト(もり ひでと)・チョ 現代ゲンダイ思想シソウシャ 1963.04
A325 ミズノト未東日記ニッキ 江戸エド時代ジダイダイ5寛永カンエイ20)朝鮮チョウセン通信使ツウシンシ記録キロク 若松ワカマツ ミノルヤク 鈴木スズキ 義男ヨシオ 1988.10
A326 Okinawa: The History of an Island People George H. Kerr Tuttle Pub 2000.10
A327 ロウセツデン キュウヨウソトカン 沖縄オキナワ文化ブンカ集成シュウセイ 6 原文ゲンブンクダ 嘉手納カデナ ムネトクヘンヤク 角川カドカワ書店ショテン 1978.9
A328  沖縄経験:大江健三郎同時代論集 4 大江 健三郎・チョ 岩波書店 1981.02
A329 古代中世奄美史料シリョウ 松田マツダ キヨシヘン JCA出版シュッパン 1981.12
A330 沖縄風土記 伊波 南哲・チョ 未来社 1959.04
A331 琉球の歴史 仲原 善忠・チョ 沖縄文化協会 1978.06
A332 小説琉球処分 大城 立裕(おおしろ たつひろ)・チョ 講談社 1968.01
A333 アメリカの沖縄統治 宮里 政玄(みやざと せいげん)・チョ 岩波書店 1966.02
A334 大密貿易の時代 : 占領初期沖縄の民衆生活 ルポルタージュ叢書 ; 25 石原 昌家(いしはら まさいえ)・チョ 晩声社 1982.02
A335 オンナシマ 苛酷カコク人頭税ジントウゼイ物語モノガタリ 前花マエハナ 哲雄テツオチョ 琉球文教図書 1975.4
A336 伊波普猷 : 沖縄史像とその思想 センチュリーブックス. 人と歴史シリーズ ; 日本 39 金城 正篤(かねしろ せいとく)・高良 倉吉(たから くらきち)・共著キョウチョ 清水書院 1972.12
A337 ふるさとの踊り 西平 守模・チョ 佐久川 政功 1970.05
A338 天皇兵物語 伊波 南哲(いば たんてつ)・チョ 日本週報社 1959.03
A339 沖縄返還 朝日アサヒ新聞シンブン世論ヨロン調査チョウサ 朝日新聞アサヒシンブンチョ 朝日アサヒ新聞シンブンシャ 1969.6
A340 コク歴史レキシ 池間 栄三・チョ 琉球新報社リュウキュウシンポウシャ 1972.3
A341 沖縄・辺境の時間と空間 谷川 健一(たにがわ けんいち)・チョ 三一書房 1970.11
A342 日本人の起源と沖縄 小野 隆祥(おの りゅうしょう)・チョ 三一書房 1972.09
A343 ゾク沖縄オキナワ旧法キュウホウセイ史料シリョウ集成シュウセイ  ダイカン 崎濱サキハマ 秀明ヒデアキヘン 崎濱サキハマ 秀明ヒデアキ 1978.9
A344 「ナハ」のイマムカシカタる 那覇ナハ今昔コンジャク焦点ショウテン  沖縄オキナワ文教ブンキョウ出版シュッパン編集ヘンシュウヘン 沖縄オキナワ文教ブンキョウ出版社シュッパンシャ 1973.1
A345 日本文学から見た琉歌概論 渡久地 政宰(とくち せいさい)・チョ 武蔵野書院 1972.09
A346 博物館ハクブツカンあんない 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカン監修カンシュウ 琉球リュウキュウ文化ブンカシャ 1975.11
A347 幕藩制国家の琉球支配 紙屋 敦之(かみや のぶゆき)・チョ 校倉書房 1990.02
A348 風の御主前 : 小説・岩崎卓爾伝 大城 立裕(おおしろ たつひろ)・チョ 日本放送出版協会 1974.03
A349 シマ琉球リュウキュウ 伊波 普猷・チョ 春陽シュンヨウドウ 1926.10
A350 小濱島誌 : 心のふるさと 山城 浩・編著ヘンチョ 小浜島郷友 1972.12
A351 沖縄の習俗と信仰 : 中国との比較研究 窪 徳忠(くぼ のりただ)・チョ 東京大学出版会 1971.03
A352 南島ミナミジマ探訪タンボウ 沖縄オキナワ信仰シンコウ芸能ゲイノウ 本田ホンダ 安次ヤスジチョ 明善メイゼンドウ書店ショテン 1962.3
A353 いくつもの琉球リュウキュウ沖縄オキナワゾウ 21世紀セイキCOE国際コクサイ日本学ニホンガク研究ケンキュウ叢書ソウショ ; 4 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ選書センショ 法政ホウセイ大学ダイガク国際コクサイ日本学ニホンガク研究ケンキュウセンター 2007.03
A354 東亜トウア交渉コウショウロン 秋山アキヤマ ケンゾウチョ 第一ダイイチ書房ショボウ 1944.3
A355 沖縄戦オキナワセン報道ホウドウ記録キロク 伊志嶺イシミネ 賢二ケンジヘン 南陽ナンヨウ出版シュッパンシャ 1960.04
A356 明治国家と沖縄 我部 政男(がべ まさお)・チョ 三一書房 1979.10
A357 南島 : その歴史と文化 2 南島史学会・ヘン 第一書房 1979.09
A358 奄美の暮しと儀礼 南島文化叢書14 田畑 千秋(たばた ちあき)・チョ 第一書房 1992.03
A359 誰も書かなかった沖縄 関 広延・チョ 大和書房 1976.02
A360 琉球・裏面 イシ フミイチチョ 琉球リュウキュウ文庫ブンコ 1974.1
A361 沖縄の青年 : その生活と意識 中西 信男、文沢 義永、関 峋一・チョ 福村出版 1971.06
A362 琉球之五〇ジン 伊波 普猷、真境名マサカイナ ヤスコウ共著キョウチョ 小澤オザワ書店ショテン 1916.7
A363 沖縄 : 辺区からの逆攻 石田 郁夫(いしだ いくお)・チョ 田畑書店 1972.12
A364 内なる沖縄 : その心と文化 大城 立裕(おおしろ たつひろ)・チョ 読売新聞社 1972.05
A365 崎陽群談 日本史料選書 ; 10 大岡 清相・編
中田 易直(なかだ やすなお), 中村 質(なかむら ただし)・校訂
近藤出版社 1951.07
A366 琉球王国史の課題 高良タカラ 倉吉(たから くらよし)・チョ ひるぎ社 1989.10
A367 おきなわのふるさと 竹富島 山城 善三、上勢頭 享・ヘン 八重山郡竹富町字竹富公民館 1971.04
A368 竹富島誌 山城 善三、上勢頭 享・ヘン 八重山郡竹富町字竹富公民館 1971.04
A369 自由民権思想と沖縄 研文選書 ; 14 比屋根 照夫(ひやね てるお)・チョ 研文出版 1982.11
A370 天皇・天皇制・百姓・沖縄 : 社会構成史研究よりみた社会史研究批判 安良城 盛昭(あらき もりあき)・チョ 吉川弘文館 1989.04
A371 沖縄の英学 亀川正東(かめかわ しょうとう)・チョ 研究社出版 1972.07
A372 南島研究の歳月 : 沖縄と民俗学との出会い 東海選書 野口 武徳(のぐち たけのり)・チョ 東海大学出版会 1980.08
A373 Customs and Culture of OKINAWA(REVISED EDITION) 
沖縄オキナワ文化ブンカナラわし
Gldays ZAbilka Orient Publishing Company 1955
A374 琉球の歴史 日本歴史新書 増補版 東恩納 寛惇(ひがしおんな かんじゅん)・チョ 至文堂 1966.11
A375 沖縄県の歴史 県史シリーズ ; 47 新里 恵二(しんざと けいじ)、田港 朝昭(たみなと ともあき)、金城 正篤(きんじょう せいとく)・チョ 山川出版 1974.2
A376 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ 総索引ソウサクイン 浦添市立ウラソエシリツ図書館トショカン沖縄オキナワガク研究室ケンキュウシツヘン 浦添ウラゾエ教育キョウイク委員会イインカイ 2003.3
A377 日本ニホン意識イシキ 住谷 一彦・チョ 岩波書店 1982.8
A378 ウミ民族史ミンゾクシ 小川オガワ ヒロシチョ 名著メイチョ出版シュッパン 1984.12
A379 シン八重山ヤエヤマ歴史レキシ 牧野マキノ キヨシ(まきの きよし)・チョ 牧野マキノ キヨシ(まきの きよし) 1972.7
A380 沖縄オキナワ一千年イッセンネン 眞境名マジキナ 安興ヤスオキ島倉シマクラ 龍治リュウジチョ 沖縄オキナワシン民報ミンポウシャ 1923.6
A381 八重山ヤエヤマ生活セイカツ 宮城ミヤギ ブン(みやぎ ふみ)・チョ 宮城ミヤギ ブン 1972.11
A382 沖縄オキナワ復帰フッキ記録キロク 南方ナンポウ同胞ドウホウ援護会エンゴカイ(なんぽうどうほうえんごかい)・ヘン 南方ナンポウ同胞ドウホウ援護会エンゴカイ 1972.05
A383 南海に関する支那史料 石田 幹之助・チョ 生活社 1949.04
A384 Okinawa, the history of an island people GEORGE H. KERR Tuttle Pub 1958
A385 琉球花マチ ツジジョウシュウ  ライ スズメチョ シュウダイセイハン 1973.3
A386 沖縄・世がわりの思想 : 人と学問の系譜 真栄田 義見(まえだ ぎけん)・チョ 第一教育図書 1972.02
A387 琉球国使節渡来トライ研究ケンキュウ 横山ヨコヤマ マナブチョ 吉川弘文館 1987.2
A388 おもろさうし辞典ジテン索引サクイン 仲原ナカハラ ゼンタダ(なかはら ぜんちゅう)、外間ホカマ 守善シュゼン(ほかま しゅぜん)・チョ 角川カドカワ書店ショテン 1967.3
A389 江戸エド時代ジダイ 人づくり風土フウド47 沖縄オキナワ ノウザン漁村ギョソン文化ブンカ協会キョウカイ企画キカク ノウブンキョウ 1993.1
A390 玉城朝カオル生誕セイタン三百300ネン記念キネン 琉球美能の世紀セイキ 玉城朝薫生誕三百300年記念事業ジギョウカイ展示テンジ委員会イインカイヘン  玉城朝薫生誕三百300年記念事業ジギョウカイ  1984
A390ーイ 玉城朝カオル生誕セイタン三百300ネン記念キネン 琉球美能の世紀セイキ 玉城朝薫生誕三百300年記念事業ジギョウカイ展示テンジ委員会イインカイヘン  玉城朝薫生誕三百300年記念事業ジギョウカイ  1984
A391 日本の古代遺跡47 沖縄オキナワ 嵩元タケモト 政秀マサヒデ(たけもと まさひで)、安里アサト ジュン(あさと しじゅん)・チョ 保育ホイクシャ 1993.8
A392 平和ヘイワのためのガイドブック 沖縄の戦跡と軍事グンジ基地キチ 「沖縄の戦跡と軍事基地」編集ヘンシュウ委員会イインカイヘン あけぼの出版社シュッパンシャ 1985.10
A393 日本ニホン民俗ミンゾク藝能ゲイノウ 5 離島リトウザツサン 本田ホンダ ヤスツギチョ 木耳社 1973.2
A394 戦後沖縄の思想像 鹿野 政直(かの まさなお)・チョ 朝日新聞社 1987.10
A395 組踊選集 当間 一郎(とうま いちろう)・編著ヘンチョ 沖縄風土記社 1968.03
A396 沖縄戦研究U 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイコウ文書ブンショカン管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1999.2
A397 琉球聘使リャク カン (コピー)     天保テンポウネン
A398 沖縄オキナワ民衆ミンシュウ意識イシキ 大田オオタ 昌秀マサヒデ(おおた まさひで)・チョ シンイズミシャ 1976.07
A399 歌集 古里のツチ 現代ゲンダイ沖縄オキナワ歌人カジン叢書ソウショX 大城オオシロ ムネキヨチョ 新星シンセイ図書トショ 1976.12
A400 琉球王朝の謎99 : 知られざる沖縄の歴史・文化・風俗がまるごと1冊になった Just books 坂元 宇一郎(さかもと ういちろう)・チョ 実業之日本社 1992.11
A401 沖縄の歴史 NHKブックス ; 80 宮城 栄昌(みやぎ えいしょう)・チョ 日本放送出版協会 1968.11
A402 明史選輯 : 第4冊 台湾文献叢刊第307種 台湾タイワン銀行ギンコウ経済ケイザイ研究ケンキュウシツヘン 台湾タイワン銀行ギンコウ 1972.12
A403 バジル・ホール 大琉球島航海探検記 須藤 利一・ヤク 第一書房 1982.05
A404 沖縄オキナワ県史ケンシ 図説ズセツヘン 県土のすがた 沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイコウ文書ブンショ管理カンリ資料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2006.3
A405 島尻シマジリ博物館ハクブツカンあんない   南部ナンブ振興会シンコウカイ 1981.5
A406 琉球王国 大交易ダイコウエキ時代ジダイとグスク 復帰フッキ20周年シュウネン記念キネン特別展トクベツテン 沖縄県オキナワケンリツ博物館ハクブツカンヘン 沖縄県オキナワケンリツ博物館ハクブツカン 1992.10
A407 ベルリン国立コクリツ民族学ミンゾクガク博物館ハクブツカン所蔵ショゾウ 琉球リュウキュウ沖縄オキナワソメオリ資料シリョウ調査チョウサ報告書ホウコクショ 図説ズセツヘン資料編シリョウヘン   沖縄オキナワシマ財団ザイダン 2013.3
A408 沖縄県立博物館50ネン 沖縄県オキナワケンリツ博物館ハクブツカンヘン 沖縄県オキナワケンリツ博物館ハクブツカン 1996.12
A409 李朝リチョウ実録ジツロク 琉球史料 ダイ1シュウ 嘉手納カテノ 宗徳ムネトクヘン 球陽キュウヨウ研究会ケンキュウカイ 1971.7
A410 沖縄日記より―那覇支店開設準備室の活動― 新木 文雄・チョ   1978.11
A411 球陽キュウヨウ 桑江クワエ 克英カツヒデヤクチュウ サンイチ書房ショボウ 1971.7
A412 古層コソウムラ 沖縄オキナワ民族ミンゾク文化ブンカロン  ナカマツ ヒデチョ 沖縄タイムス社 1977.1
A413 琉球名勝地誌チシ 日本ニホン名勝メイショウ地誌チシ 田山タヤマ フクロヘン グリーンライフ 1979.2
A414 琉球処分以後 上 朝日選書 ; 175 新川 明(あらかわ あきら)・チョ 朝日新聞社 1981.02
A414-2 琉球処分以後 下 朝日選書 ; 176 新川 明(あらかわ あきら)・チョ 朝日新聞社 1981.03
A415 ヤマ親方オヤカタ規範キハンチョウ(コピー)     1768
A416 チュウトウグン   明治文献 1973.2
A416-イ チュウトウグン   明治文献 1973.2
A417 沖縄庶民生活史 風俗文化史選書 日本風俗史学会 編 ; 2 鳥越 憲三郎(とりごえ けんざぶろう)・チョ 雄山閣出版 1971.07
A417ーイ 沖縄庶民生活史 風俗文化史選書 日本風俗史学会 編 ; 2 鳥越 憲三郎(とりごえ けんざぶろう)・チョ 雄山閣出版 1971.07
A418 琉球列島植物方言集 天野 鉄夫(あまの てつお)・チョ 新星図書出版 1979.05
A419 沖縄県久高島の祭り 古典と民俗学叢書 ; 5  古典と民俗学の会・ヘン 白帝社 1981.11
A420 琉球語便覧 伊波 普猷・監修カンシュウ トウギョウ研究会ケンキュウカイ 1916.09
A421 伊波普猷論 タイムス選書センショ ; 10 外間 守善(ほかま しゅぜん)・チョ 沖縄オキナワタイムス 1979.09
A422 琉球古来の数学と結縄及記標文字 矢袋 喜一・チョ 沖縄オキナワ書籍ショセキ 1915.10
A423 沖縄の文学 森岡 健二(もりおか けんじ)・チョ 東海大学出版部 1967.06
A424 沖縄現代史 : 沖縄一千年史姉妹篇 真境名 安興・チョ 琉球新報社 1967.08
A425 沖縄よ何処へ 伊波普猷生誕百年記念出版 伊波 普猷・チョ 「沖縄よ何処へ」複刻頒布会 1928.09
A426 沖縄の言語史 叢書・日本文学史研究  外間 守善(ほかま しゅぜん)・チョ 法政大学出版局 1971.10
A427 黒岩恒先生センセイ 顕彰ケンショウ記念誌キネンシ 大城オオシロ 昌隆マサタカヘン 黒岩恒先生センセイ功績コウセキ顕彰ケンショウカイ 1949.7
A428 沖縄の地位 国際法学会・ヘン 有斐閣 1955.07
A429 南島ナントウ風土記 : 注釈 東恩納 寛惇・チョ 沖縄郷土文化研究会南島文化資料研究室 1950.03
A430 戦後沖縄史 戦後史双書 新崎 盛暉(あらさき もりてる)・チョ 日本評論社 1976.01
A431 宮古島庶民史 稲村 賢敷・チョ 三一書房 1972.08
A432 琉球リュウキュウ 伊波イハ ススムユウ(いは ふゆう)・チョ アオシャ 1942.10
A433 チェンバレン 日琉語比較文典 山口 栄鉄(やまぐち えいてつ)・編訳ヘンヤク 琉球文化社 1976.03
A434 沖縄の民話 日本の民話11 伊波 南哲・ヘン 未来社 1958.08
A435 沖縄黒書 沖縄小笠原返還同盟 ・ヘン 労働旬報社 1967.08
A436 南西諸島の神観念 住谷 一彦、クライナーヨーゼフ・チョ 未来社 1977.12
A437 南島史論 : 富村真演教授還暦記念論文集 友寄トモヨリ 栄一郎エイイチロウヘン 琉球大学史学会 1972.03
A437-イ 南島史論 : 富村真演教授還暦記念論文集 友寄トモヨリ 栄一郎エイイチロウヘン 琉球大学史学会 1972.03
A438 沖永良部島郷土史資料 永吉 毅・ヘン 和泊町公民館 1956.04
A439 A brief history of early Okinawa, based on the Omoro sōshi Mitsugu Sakihara HONPO SHOSEKI PRESS 1987.04
A440 首里系家譜カフ 江戸エド関係カンケイ      
A441 RYUKYUAN RELATIONS  with KOREA and SOUTH SEA COUNTRIES Atsushi Kobata and Mitsugu Matsuda   1969
A442 Japanese Review of Cultural Anthropology  VOL.4 2003     2003
A443 銃剣とブルドーザー 沖縄県史ビジュアル版 ; 1(戦後 1) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1998.03
A443ーイ 銃剣とブルドーザー 沖縄県史ビジュアル版 ; 1(戦後 1) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1998.03
A444 ミナト川人と旧石器時代の沖縄オキナワ 沖縄県史ビジュアル版 ; 2(考古 1) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1999.03
A444-イ ミナト川人と旧石器時代の沖縄オキナワ 沖縄県史ビジュアル版 ; 2(考古 1) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1999.03
A445 青空教室からの出発 : 戦後校舎のうつり変わり 沖縄県史ビジュアル版 ; 3(戦後 2) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1999.01
A445-イ 青空教室からの出発 : 戦後校舎のうつり変わり 沖縄県史ビジュアル版 ; 3(戦後 2) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1999.01
A446 ペリーがやってきた : 19世紀にやってきた異国人たち 沖縄県史ビジュアル版 ; 4(近世 1) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1999.03
A446ーイ ペリーがやってきた : 19世紀にやってきた異国人たち 沖縄県史ビジュアル版 ; 4(近世 1) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1999.03
A447 空から見た沖縄戦 : 沖縄戦前後の飛行場 沖縄県史ビジュアル版 ; 5(沖縄戦オキナワセン 1) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2000.01
A448 沖縄と台湾 沖縄県史ビジュアル版 ; 6(近代 1) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2000.03
A448ーイ 沖縄と台湾 沖縄県史ビジュアル版 ; 6(近代 1) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2000.03
A449 貝の道 : 先史琉球列島の貝交易 沖縄県史ビジュアル版 ; 7(考古 2) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2001.03
A450 江戸エドノボり : 琉球リュウキュウ使節シセツ江戸エド参府サンプ 沖縄県史ビジュアル版 ; 8(近代 2) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2001.03
A450ーイ 江戸エドノボり : 琉球リュウキュウ使節シセツ江戸エド参府サンプ 沖縄県史ビジュアル版 ; 8(近代 2) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2001.03
A451 旧南洋群島と沖縄県人 : テニアン 沖縄県史ビジュアル版 ; 9(近代 2) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2002.02
A452 空から見た昔の沖縄 : 沖縄島中部・南部域の空中写真 沖縄県史ビジュアル版 ; 10(近代 3) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2002.02
A453 空から見た昔の沖縄2 : 沖縄島キタ部・ナカ部域の空中写真 沖縄県史ビジュアル版 ; 11(近代 4) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2003.03
A454 空から見た昔の沖縄3 : 北大東島・南大東島・伊是名島・伊江島・沖縄島北部域の空中写真 沖縄県史ビジュアル版 ; 13(近代 5) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2004.03
A455 古地図にみる琉球 : Ryukyu in time-honored maps 沖縄県史ビジュアル版 ; 12(古琉球 1) 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2003.03
A456 琉球リュウキュウ 伊波イハ ススムユウ(いは ふゆう)・チョ アオシャ 1942.10
A457 宣教の歩み : 沖縄 バプテスト八十年史 沖縄バプテスト連盟・ヘン キリスト新聞社 1973.09
A458 琉球リュウキュウ芸能ゲイノウ全集ゼンシュウ 1 琉球リュウキュウ民謡ミンヨウ舞踊ブヨウ 島袋シマブクロ 盛敏モリトシチョ おきなわシャ 1956.2
A459 沖縄オキナワ神話シンワ民俗ミンゾク 「おもろさうし」のふるさとコウ 鳥越 憲三郎(とりごえ けんざぶろう)・チョ 太平タイヘイ出版社シュッパンシャ 1970.06
A460 琉球リュウキュウ民話ミンワシュウ 全巻ゼンカン キュウヨウソトカン ロウセツデン口語訳コウゴヤク   琉球リュウキュウ史料シリョウ研究会ケンキュウカイ 1960.11
A461 薩南サツナン諸島ショトウの総合的研究 平山ヒラヤマ 輝男テルオヘン 明治メイジ書院ショイン 1969.3
A462 近世琉球中国交流史の研究 : 居留地・組織体・海域 深澤 秋人(ふかざわ あきと)・チョ 榕樹書林 2011.09
A463 月峯海上カイジョウロク  鄭 チョ 若松ワカマツ ジツ訳注ヤクチュウ 日朝ニッチョウ協会キョウカイ愛知県アイチケン連合会レンゴウカイ 1992.2
A464 日本往復日記 若松 實・ヤク 日朝ニッチョウ協会キョウカイ愛知県アイチケン連合会レンゴウカイ 1989.2
A465 丙子日本ニホン日記ニッキ 江戸エド時代ジダイダイ4寛永カンエイ13)朝鮮チョウセン通信使ツウシンシ記録キロク 若松 實・ヤク 日朝ニッチョウ協会キョウカイ愛知県アイチケン連合会レンゴウカイ 1988.7
A466 トウロク 若松 實・ヤク 日朝ニッチョウ協会キョウカイ愛知県アイチケン連合会レンゴウカイ 1989.10
A467 沖縄オキナワ言論ゲンロン統制トウセイ モン 直樹ナオキ(もんな なおき)・チョ 現代ゲンダイジャーナリズム出版会シュッパンカイ 1969.01
A468 なはをんな一代記イチダイキ タイムス選書センショ ; 5 金城カネシロ 芳子ヨシコ(きんじょう よしこ)・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1977.09
A469 邪馬台国 魏使ギシアルいたミチ 丸山マルヤマ ヨウセイチョ 吉川キッカワ弘文館コウブンカン 2009.4
A470 琉球の時代 : 大いなる歴史像を求めて ちくまぶっくす ; 28 高良タカラ 倉吉(たから くらよし)・チョ 筑摩書房 1980.12
A471 沖縄県オキナワケン ヒサ高島タカシマ資料シリョウ 古典コテンと民俗学叢書 ; 3 古典と民俗学の会・ヘン ハクテイシャ 1979.09
A472 東西洋考  燮・チョ 台湾タイワン商務ショウムイン書館ショカン 1971.10
A473 中國博物館 ホウ 遵彭・チョ    
A474 沖縄民芸の記録キロク   沖縄オキナワ民芸ミンゲイ協会キョウカイ  
A475 概説ガイセツ 沖縄オキナワ歴史レキシ文化ブンカ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2000.3
A475-イ 概説ガイセツ 沖縄オキナワ歴史レキシ文化ブンカ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理カンリ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2000.3
A476 クワロク 江戸エド時代ジダイ第2次ダイニジガン3)朝鮮チョウセン通信使ツウシンシ記録キロク  ケイ稷・チョ 若松ワカマツ ミノルヤク 日朝協会愛知県連合会 1988.2
A477 ヒガシ日記ニッキ 江戸時代第7次(天和テンワ2)朝鮮通信使の記録 キン 指南シナンチョ 若松ワカマツ ミノルヤク 日朝協会愛知県連合会 1990.2
A277ー2 ヒガシ日記ニッキ 江戸時代第7次(天和テンワ3)朝鮮通信使の記録 呉 允謙・チョ 若松ワカマツ ミノルヤク 日朝協会愛知県連合会 1986.11
A477-3 ヒガシ日記ニッキ 江戸時代第7次(天和テンワ4)朝鮮通信使の記録 ヤナギ アイ弼・チョ 若松ワカマツ ミノルヤク 日朝協会愛知県連合会 1989.10
A478 ウミ日記ニッキ 酬ショウロクヘン 江戸時代第11次(宝暦ホウレキ明和メイワ)朝鮮通信使の記録 チョウ 曮・チョ 若松ワカマツ ミノルヤク 日朝協会愛知県連合会 1997.10
A479 沖縄オキナワ高島タカジマ調査報告書 「沖縄オキナワ高島タカジマ言語ゲンゴ文化ブンカ総合的ソウゴウテキ研究ケンキュウ報告書ホウコクショ 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ高島タカジマ調査チョウサ委員会イインカイヘン   1985.2
A480 アオタタミだけがっている 沖縄オキナワ尚学ショウガク 高校コウコウ柔道ジュウドウ日本一ニホンイチへのミチのり 真喜マキ  忠男タダオチョ 真喜マキ  忠男タダオ 1993.7
A481 翻訳ホンヤク政治学セイジガク オク那覇ナハ ジュンチョ 岩波イワナミ書店ショテン 2009.12
A482 沖縄オキナワ証言ショウゲン 激動ゲキドウの25年誌ネンシ上巻ジョウカン 沖縄オキナワタイムスシャヘン 沖縄オキナワタイムスシャ 1971.05
A483 琉球風俗絵図エズ ロバートK・サカイ松井マツイ 正人マサト崎原サキハラ ミツグ監修カンシュウ ホンホウ書籍ショセキ株式会社カブシキガイシャ 1982.3
A483-2 琉球風俗絵図エズ 解説カイセツ ウエシュウ キン ロバートK・サカイ松井マツイ 正人マサト崎原サキハラ ミツグ監修カンシュウ ホンホウ書籍ショセキ株式会社カブシキガイシャ 1982.3
A484 沖縄オキナワガク群像グンゾウ 琉球リュウキュウ新報シンポウ文化部ブンカブヘン 本邦ホンポウ書籍ショセキ 1983.01
A485 新・沖縄史論 タイムス選書 ; 9 安良城 盛昭(あらき もりあき)・チョ 沖縄タイムス社 1980.07
A486 琉球風土記 伊波 南哲(いは なんてつ)・チョ 泰光堂 1944.11
A487 沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ ダイカン CDーROMバン 「沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ」10マイグミ     1998
  沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ ダイカン CDーROM版 「沖縄の歴史情報」10枚組     1998
  沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ ダイカン CDーROM版 「沖縄の歴史情報」10枚組     1998
  沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ ダイカン CDーROM版 「沖縄の歴史情報」10枚組     1998
  沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ ダイカン CDーROM版 「沖縄の歴史情報」10枚組     1998
  沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ ダイカン CDーROM版 「沖縄の歴史情報」10枚組     1998
  沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ ダイカン CDーROM版 「沖縄の歴史情報」10枚組     1998
  沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ ダイカン CDーROM版 「沖縄の歴史情報」10枚組     1998
  沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ ダイカン CDーROM版 「沖縄の歴史情報」10枚組     1998
  沖縄オキナワ歴史レキシ情報ジョウホウ ダイ10カン CDーROM版 「沖縄の歴史情報」10枚組     1998
A488 醤油ショウユ関係カンケイ資料シリョウ
近世キンセイ龍野タツノ醤油ショウユギョウ成立セイリツ発展ハッテンエンヨシ経営ケイエイ中心チュウシンにして―(コピー) 醤油ショウユジョウゾウ研究会ケンキュウカイ報告ホウコク
小豆島ショウドシマ民俗ミンゾク資料館シリョウカンゾウ 小豆島ショウドシマショウ醤油ショウユ会社カイシャ文書モンジョについて
長谷川ハセガワ アキラチョ

中山ナカヤマ正太郎ショウタロウチョ
  1991.2
A489 沖縄オキナワ振興シンコウ開発カイハツ特別トクベツ措置法ソチホウアン要綱ヨウコウ
沖縄開発庁設置オキナワカイハツチョウセッチ法案ホウアン要綱ヨウコウ
沖縄オキナワ振興シンコウ開発カイハツ金融キンユウ公庫コウコ法案ホウアン要綱ヨウコウ
沖縄オキナワ復帰フッキトモナ特別トクベツ措置ソチカンする法律案ホウリツアン要綱ヨウコウ
沖縄オキナワ復帰フッキトモナ関係カンケイ法令ホウレイ改廃カイハイカンする法律案ホウリツアン要綱ヨウコウ
沖縄オキナワ復帰フッキトモナう防衛庁関係法律の適用の特別トクベツ装置ソウチトウカンする法律案ホウリツアン要綱ヨウコウ
沖縄オキナワにおける公用地コウヨウチトウ暫定ザンテイ使用シヨウカンする法律案ホウリツアン要綱ヨウコウ
琉球リュウキュウ政府セイフ復帰フッキ対策室タイサクシツ    
A490 伊志嶺タカシ遺作集イサクシュウ   伊志嶺隆遺作集イサクシュウ実行ジッコウ委員会イインカイ 1994.3
A491 琉球國來聘使日記ニッキ ゼン(コピー)      
A492 沖縄オキナワケンコウ文書館モンジョカン特別展トクベツテン 沖縄オキナワへのまなざし 岸秋正文文庫ブンコ世界セカイ 沖縄オキナワ県公ケンコウ文書館モンジョカンヘン 沖縄県公文書館 1997.8
A493 沖縄の歴史   大阪オオサカ市立シリツ博物館ハクブツカン朝日アサヒ新聞社シンブンシャ 1972.3
A494 カンゾウヒンシリーズ1 沖縄オキナワ陶器トウキ 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカンヘン 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1979.3
A495 カンゾウヒンシリーズ2 絵画カイガ 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカンヘン 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1979.3
A496 創立ソウリツ10周年シュウネン記念誌キネンシ 与那ヨナコクチョウ民芸品ミンゲイヒン保存会ホゾンカイ    
A497 がじまるのツドい 沖縄オキナワケイハワイ移民イミンセンタチシュウ写真シャシン 崎原サキハラ ミツチョ ガジマルカイ 1980.1
A497-イ がじまるのツドい 沖縄オキナワケイハワイ移民イミンセンタチシュウ写真シャシン 崎原サキハラ ミツチョ ガジマルカイ 1980.1
A498 宮崎県ミヤザキケン学事ガクジ関係カンケイショ令達レイタツ通牒ツウチョウ 沖縄県オキナワケン学童ガクドウ疎開ソカイシャ名簿メイボ 那覇市ナハシ企画部キカクブ文化局ブンカキョク文化ブンカ振興課シンコウカヘン 那覇市ナハシ 1991.6
A499 歐人の初期日本地図作成史 岩波講座日本歴史第十八回配本11 秋岡アキオカ 武次郎タケジロウチョ 岩波書店 1935.5
A500 西洋人の眼に映じたる日本 岩波講座日本歴史第七回配本7 石田イシダ カンスケチョ 岩波書店 1934.4
A501 琉球リュウキュウジン来朝ライチョウ(コピー)
天保テンホウネン(1832ネンカン ハワイ大学ダイガクタカラレイ文庫ブンコクラ
     
A502 琉球リュウキュウジン朝鮮人チョウセンジン来朝ライチョウ往古オウコ(より)メイサイチョウ サツゼン(コピー) 三井ミツイ文庫ブンコ
ホウエイ7ネントラ十一11ガツ 琉球リュウキュウジン来朝ライチョウ覚書オボエガキ
     
A503 メイ梵天ボンテンカイ イチ(コピー)      
A504 メイ梵天ボンテンカイ 立町タテマチ (コピー)      
A505 天保テンポウ見聞ケンブンメイ太平タイヘイカン イチ(コピー)      
A506 天保テンポウ見聞ケンブンメイ太平タイヘイカン ロク(コピー)      
A507 御膳ゴゼンホン艸(コピー)      
A508 琉球リュウキュウ漆器シッキコウ ゼン(コピー)      
A509 鹿児島県明治百年記念出版事業の歩みと収集史料目録      
A510 朝鮮から琉球へ、琉球リュウキュウから朝鮮チョウセンへの漂流ヒョウリュウ年表ネンピョウ
歴代レキダイ宝案ホウアン研究ケンキュウ ダイ9ゴウ
鹿児島県維新史料編さん所 鹿児島県維新史料編さん所 1974.03
A511 琉球リュウキュウ文化ブンカ 沖縄オキナワ美術展ビジュツテン      
A512 首里シュリシロナオイエ関係カンケイシャヒアリング調査チョウサ業務ギョウム報告書ホウコクショ クニケンヘン 海洋カイヨウ博覧会ハクランカイ記念キネン公園コウエン管理カンリ財団ザイダン 2010.3
A513 サカイ佳子ヨシコ琉球リュウキュウ古典コテン舞踏ブトウカイ
昭和ショウワ51ネン文化庁ブンカチョウ芸術祭ゲイジュツサイ協賛キョウサン公演コウエン
    2010.03
A514 尖閣センカク列島レットウ一帯イッタイ視察シサツ報告ホウコク要旨ヨウシ 高岡タカオカ 大輔ダイスケチョ   1968.8
A515 アルく・みる・カンガえる沖縄オキナワ 
第3回ダイサンカイ チュウ高校生コウコウセイによる沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー
チュウ高校生コウコウセイによる沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー世話人セワニンカイヘン チュウ高校生コウコウセイによる沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー世話人セワニンカイ 1991.10
A515-イ アルく・みる・カンガえる沖縄オキナワ 
ダイ3カイ チュウ高校生コウコウセイによる沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー
チュウ高校生コウコウセイによる沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー世話人セワニンカイヘン チュウ高校生コウコウセイによる沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー世話人セワニンカイ 1991.10
A516 アルく・みる・カンガえる沖縄オキナワ 
第4回ダイサンカイ 沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー感想カンソウ文集ブンシュウ
チュウ高校生コウコウセイによる沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー世話人セワニンカイヘン チュウ高校生コウコウセイによる沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー世話人セワニンカイ 1992.10
A517 アルく・みる・カンガえる沖縄オキナワ 
ダイ6カイ 沖縄体験交流ツアー感想文集
チュウ高校生コウコウセイによる沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー世話人セワニンカイヘン チュウ高校生コウコウセイによる沖縄オキナワ体験タイケン交流コウリュウツアー世話人セワニンカイ 1994.11
A518 琉球リュウキュウ博物館ハクブツカン 琉球リュウキュウ政府セイフリツ博物館ハクブツカンヘン ホシ印刷インサツ 1964.4
A519 古事コジルイエン 外交ガイコウ9 朝鮮チョウセン2-1(コピー)      
A519-2 古事コジルイエン 外交ガイコウ9 朝鮮チョウセン2-2(コピー)      
A520 中山ナカヤマ ケイ ゼン(コピー)      
A521 琉球リュウキュウ列島レットウ 沖縄オキナワ那覇ナハ 米国ベイコクミン政府セイフ 民事ミンジ裁判サイバンショ
琉球リュウキュウ漁業ギョギョウ株式会社カブシキガイシャ原告ゲンコク被上告人ヒジョウコクニンタイ琉球リュウキュウ政府セイフ被告ヒコク上告人ジョウコクニン
     
A522 明治メイジ沖縄オキナワ沖縄オキナワ風俗フウゾク復刻フッコク     1972.5
A523 横山ヨコヤママナレポート
琉球リュウキュウ沖縄オキナワ宮古ミヤコ八重山ヤエヤママエにして』
アザやかな「沖縄オキナワ」』
ソムけない眼差マナザし』
  月刊ゲッカン沖縄オキナワシャ 1994.7
1991.9
1992.7
A524 琉球リュウキュウ辞典ジテン 半田ハンダ 一郎イチロウ編著ヘンチョ 大学ダイガク書林ショリン 1999.11
A525 琉球リュウキュウ屋根ヤネ獅子シシ 大城オオシロ セイトクチョ   1970
A526 沖縄県オキナワケンにおける若年ジャクネンシャ雇用コヨウ機会キカイ創出ソウシュツプログラム 沖縄オキナワ労働ロウドウ経済ケイザイ研究所ケンキュウジョ 沖縄オキナワ労働ロウドウ経済ケイザイ研究所ケンキュウジョ 1996.3
A527 写真シャシンがとらえた1970ネン前後ゼンゴ KOZAひと・まち・こと あなたが歴史レキシ目撃者モクゲキシャ 沖縄県オキナワケン平和ヘイワ文化ブンカ振興課シンコウカヘン 沖縄市オキナワシ役所ヤクショ 1997.3
A528 四本シホンドウライ ジョウ 沖縄県オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化ブンカヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1981.3
A528-2 四本シホンドウライ  沖縄県オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化ブンカヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1982.3
A529 楊氏ヨウシホウ類聚ルイジュウ   沖縄県オキナワケンリツ博物館ハクブツカン 1981.1
A530 R・Hブラントン―日本ニホン灯台トウダイ横浜ヨコハマのまちづくりのチチ 横浜ヨコハマ開港カイコウ資料館シリョウカン 横浜ヨコハマ開港カイコウ資料館シリョウカン 1991.10
A531 文人ブンジン末吉スエキチムギモンフユ リュウモン手帖テチョウ 新城シンシロ 栄徳エイトクヘン リュウモン 1984.12
A532 沖縄オキナワ占領センリョウの27年間ネンカン 宮城ミヤギ 悦二郎エツジロウチョ 岩波書店 1992.8
A533 おもろによる首里シュリ語源ゴゲン沖縄オキナワ地名チメイについて(稿本コウホン シン コウユウチョ シン コウユウ 1967.6
A534 三代サンダイ伊江イエ親方オヤカタ日々ニチニチ ダイサツ 沖縄県立オキナワケンリツ図書館トショカンヘン 沖縄県立オキナワケンリツ図書館トショカン 1983.3
A535 キュウヨウ ゼン 桑江クワエ カツエイ訳註ヤクチュウ キュウヨウ刊行カンコウカイ 1969.7
A536 民族の未来 : 沖縄に平和と文化を 新日本新書 ; 255 瀬長 亀次郎・チョ 新日本出版社 1978.10
A537 日本ニホン縦断ジュウダンシンポジウム地方チホウ文化ブンカ復権フッケン ダイカイ 沖縄オキナワ   住友スミトモ商事ショウジ 1992.5
A538 御教条の世界 : 古典で考える沖縄歴史 おきなわ文庫 ; 3 高良倉吉・チョ ひるぎ社 1982.09
A539 古文書コモンジョ緊急キンキュウ調査チョウサ報告書ホウコクショ 沖縄県オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化ブンカ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員イイン 1976.3
A540 沖縄・70年前後 岩波新書 青版 ; 761 中野 好夫、新崎 盛暉・チョ 岩波書店 1970.08
A540ーイ 沖縄・70年前後 岩波新書 青版 ; 762 中野 好夫、新崎 盛暉・チョ 岩波書店 1970.08
A541 料理リョウリ沖縄オキナワ物語モノガタリ ナミクラ ヤスヨシチョ 朝日アサヒ新聞社シンブンシャ 1990.1
A542 奄美アマミヒト・くらし・文化ブンカ 植松ウエマツ 明石アカシ監修カンシュウ ロンソウシャ 2016.6
A543 新聞シンブンにみるハワイの沖縄オキナワジン90ネン戦前センゼンヘン 比嘉ヒカ 武信タケノブ編著ヘンチョ 比嘉ヒカ 武信タケノブ 1990.10
A543-2 新聞シンブンにみるハワイの沖縄オキナワジン91ネン戦後センゴヘン 比嘉ヒカ 武信タケノブ編著ヘンチョ 比嘉ヒカ 武信タケノブ 1990.10
A544 美里ミリからのイクサ証言ショウゲン 沖縄市オキナワシ企画キカク平和ヘイワ文化ブンカ振興シンコウヘン 沖縄市オキナワシ役所ヤクショ 1998.3
A545 沖縄県オキナワケンリツ博物館ハクブツカン50年史ネンシ 沖縄県立オキナワケンリツ博物館ハクブツカンヘン 沖縄県立オキナワケンリツ博物館ハクブツカン 1996.12
A546 琉球リュウキュウクニ中山ナカヤマオウ官制カンセイ沖縄オキナワ旧慣キュウカン地方チホウ制度セイド コピー      
A547 中国チュウゴク福建省フッケンショウ福州フクシュウオヨ泉州センシュウ沖縄オキナワ文化ブンカ社会シャカイ比較ヒカク研究ケンキュウ 小熊オグマ マコト 小熊オグマ マコト 2003.6
A548 西表島イリオモテジマのかまどカミ信仰シンコウゾク クボ トクタダチョ 沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ 2002.3
A549 琉球リュウキュウ使節シセツ江戸エドノボりと御手洗ミタライ 木村キムラ キチサトシ編纂ヘンサン ジュウデンケンカンガえるカイ 1999.9
A550 沖縄オキナワ出土シュツド中国チュウゴク陶磁トウジ 沖縄県立オキナワケンリツ博物館ハクブツカンヘン 沖縄県オキナワケンリツ博物館ハクブツカン 1983.3
A551 沖縄オキナワ士族シゾクモンチュウ親族シンゾクテキ特徴トクチョウカンする比較ヒカク民俗ミンゾクテキ研究ケンキュウ 小熊オグマ マコト 小熊オグマ マコト 2003.6
A552 おもろシュシュロン琉球リュウキュウ宮廷キュウテイ歌謡カヨウ歌唱カショウシャ系譜ケイフ 末次スエツグ サトシ 末次スエツグ サトシ 1999.12
A553 沖縄オキナワから天皇制テンノウセイカンガえる   新教シンキョウ出版社シュッパンシャ 1988.7
         
  ハンセンビョウ関係カンケイ      
番号バンゴウ ショ          メイ チョ編者ヘンシャメイ 出版社シュッパンシャ 出版シュッパンネン
A554 ばらのココロウミをわたった ハンセンビョウとのナガいたたかい 岡本オカモト フミサク 高田タカダ 三郎サブロウ PHP 1981.6
A555 シロ道標ミチシルベ 邑久オクコウエン盲人モウジンカイ40年史ネンシ 邑久オクコウミョウエン盲人モウジンカイチョ 邑久オクコウミョウエン盲人モウジンカイ 1995.8
A556 ハンセンビョウ報道ホウドウ真実シンジツツタたか スエ 利光トシミツチョ JLM 2004.12
A557 にゆくにそなえて 森田モリタ 竹次タケジチョ 森田モリタ竹次タケジ遺稿集イコウシュウ刊行カンコウ委員イインカイ 1978.4
A558 差別サベツとしてのライ モリ 幹郎ミキロウチョ 法政ホウセイ出版シュッパン 1993.12
A559 いのちの遺産イサン 神山カミヤマフクセイ病院ビョウイン創立ソウリツ110ネン   神山復生病院 1999.5
A560 モンヒラかれて らいビョウ悲願ヒガン四十40ネンミチ 犀川サイカワ 一夫カズオチョ みすず書房ショボウ 1989.1
A561 銛をうたれたオトコ 花城ハナシロ ヘン 沖縄オキナワらいビョウ予防ヨボウ協会キョウカイ 1974.3
A562 現代ゲンダイのスティグマ 大谷オオタニ フジロウチョ 勁草ケイソウ書房ショボウ 1993.4
A563 麻痺マヒしたカオ 原田ハラダ 禹チョ ルガールシャ 1979.8
A564 足跡アシアトえても ハンセンビョウジョウのキリストシャたち モリ 幹郎ミキロウチョ ヨルダンシャ 1996.12
A565 人間ニンゲンをみつめて 神谷カミタニ 美恵子ミエコチョ 朝日アサヒ新聞社シンブンシャ 1971.8
A566 ペシャワールにて ライそしてアフガン難民ナンミン 中村ナカムラ テツチョ セキ風社フウシャ 1992.1
A567 ハンセンビョウ医療イリョウひとすじ 犀川サイカワ 一夫カズオチョ 岩波イワナミ書店ショテン 1996.3
A568 らい一途イチズ ダイシュウ 高島タカシマ 重孝シゲタカチョ 長島ナガシマアイイクエン 1968.6
         
  郷土キョウド関係カンケイ      
番号バンゴウ ショ          メイ チョ編者ヘンシャメイ 出版社シュッパンシャ 出版シュッパンネン
A569 オマージュ 坂田サカタ一男カズオ生誕セイタン120ネン SAKATA 創刊号ソウカンゴウ   坂田サカタ一男カズオ研究会ケンキュウカイ 2009.8
A570 創立ソウリツ90周年シュウネン記念誌キネンシ    国立コクリツ療養所リョウヨウジョ邑久光オクコウミョウエン 1999.11
A571 川崎カワサキ病院ビョウイン四十40ネン 時本トキモト ケンヘン 川崎カワサキ病院ビョウイン 1978.2
A572 山陽サンヨウ新聞シンブン百二十120年史ネンシ 山陽サンヨウ新聞シンブン百二十120年史ネンシ編集ヘンシュウ委員会イインカイヘン 山陽サンヨウ新聞シンブン 1999.4
A573 岡山オカヤマ商工会ショウコウカイショヒャク年史ネンシ 岡山オカヤマ商工会ショウコウカイショヒャク年史ネンシ編纂ヘンサン特別トクベツ委員会イインカイヘン 岡山オカヤマ商工会議所ショウコウカイギショ 1981.1
A574 天満屋テンマヤ百五十150年史ネンシ 天満屋テンマヤヘン 天満屋テンマヤ 1979.10
A575 黒住クロズミ シンドウサンへの二百200ネン 黒住教クロズミキョウ記念キネン出版シュッパン委員会イインカイヘン 黒住教クロズミキョウ日新ニッシンシャ 1974.10
A576 回顧カイコ六十五65ネン 倉敷クラシキ紡績ボウセキ株式会社カブシキガイシャ社史シャシ編纂ヘンサン委員会イインカイ 倉敷紡績株式会社クラシキボウセキカブシキガイシャ 1953.9
A577 山陽サンヨウ相互ソウゴ銀行ギンコウ五十50ネンアユ 山陽サンヨウ相互ソウゴ銀行ギンコウヘン 山陽サンヨウ相互ソウゴ銀行ギンコウ 1982.4
A578 回想カイソウの80ネン 川端カワバタ キヨシ時本トキモト ケン編著ヘンチョ 川崎カワサキ先生センセイカサ寿ジュ記念キネン出版界シュッパンカイ 1982.2
A579 成熟セイジュク安住アンジュウ岡山オカヤマ 21世紀セイキへの挑戦チョウセン変身ヘンシン(ブレークスルー)日本文化ニホンブンカ再発見サイハッケン シリーズダイ18カイ 岡山オカヤマ    住友スミトモ商事ショウジ 1997.12
A580 活路カツロ開拓カイタクビジョン実現化ジツゲンカ事業ジギョウ報告書ホウコクショ組合クミアイリフレッシュワク〉 平成ヘイセイネンガツ  岡山県オカヤマケン表具ヒョウグ協同キョウドウ組合クミアイ   1993.1
         
  一般イッパン資料シリョウ      
番号バンゴウ ショ          メイ チョ編者ヘンシャメイ 出版社シュッパンシャ 出版シュッパンネン
A581 歴史レキシ民俗学ミンゾクガクノート 住谷スミタニ 一彦カズヒコチョ 未来ミライシャ 1983.1
A582 往来オウライブツ成立セイリツ展開テンカイ 石川イシカワ 松太郎マツタロウチョ 雄松堂ユウショウドウ 1988.7
A583 蟹工船カニコウセン興亡コウボウ 宇佐見ウサミ 昇三ショウゾウチョ ソウフウシャ 2013.6
A584 西鶴サイカク探求タンキュウ マチ人物ジンブツ世界セカイ 広嶋ヒロシマ ススムチョ ペリカンシャ 2004.7
A585 Atlas of Hawaii   Hawaii  
A586 名古屋市ナゴヤシ博物館ハクブツカン調査チョウサ研究ケンキュウ報告ホウコクU 尾張オワリ地域チイキ考古コウコ資料シリョウカンする文献ブンケン資料シリョウ調査チョウサ(1) 戸山トヤマ屋敷ヤシキ銅鐸ドウタクコウ 名古屋市ナゴヤシ博物館ハクブツカンヘン 名古屋市ナゴヤシ博物館ハクブツカン 1992.3
A586-2 名古屋市ナゴヤシ博物館ハクブツカン調査チョウサ研究ケンキュウ報告ホウコクU 尾張オワリ地域チイキ考古コウコ資料シリョウカンする文献ブンケン資料シリョウ調査チョウサ(2) 『カワラハリツケシャ 名古屋市ナゴヤシ博物館ハクブツカンヘン 名古屋市ナゴヤシ博物館ハクブツカン 1992.3
A587 細見ホソミ道中記ドウチュウキ(コピー) 
名古屋ナゴヤ博物館ハクブツカンゾウ 天保テンポウネンシン 名古屋ナゴヤ玉野タマノ新右ヱ門シンウエモンバン
     
A588 船橋フナバシ社会シャカイ教育キョウイク五十50年史ネンシ 船橋フナバシ社会シャカイ教育キョウイク五十50年史ネンシ編集ヘンシュウ委員会イインカイ 船橋フナバシ教育キョウイク委員会イインカイ 1997.3
A589-1 フロイス日本史ニホンシ ルイス・フロイス・チョ松田マツダ 毅一キイチ川崎カワサキ モモヤク 中央公論社チュウオウコウロンシャ 1977.11
A589-2 フロイス日本史ニホンシ ルイス・フロイス・チョ松田マツダ 毅一キイチ川崎カワサキ モモヤク 中央公論社チュウオウコウロンシャ 1977.12
A589-3 フロイス日本史ニホンシ ルイス・フロイス・チョ松田マツダ 毅一キイチ川崎カワサキ モモヤク 中央公論社チュウオウコウロンシャ 1978.2
A589-4 フロイス日本史ニホンシ ルイス・フロイス・チョ松田マツダ 毅一キイチ川崎カワサキ モモヤク 中央公論社チュウオウコウロンシャ 1978.4
A589-5 フロイス日本史ニホンシ ルイス・フロイス・チョ松田マツダ 毅一キイチ川崎カワサキ モモヤク 中央公論社チュウオウコウロンシャ 1978.6
A589-6 フロイス日本史ニホンシ ルイス・フロイス・チョ松田マツダ 毅一キイチ川崎カワサキ モモヤク 中央公論社チュウオウコウロンシャ 1978.8
A589-7 フロイス日本史ニホンシ ルイス・フロイス・チョ松田マツダ 毅一キイチ川崎カワサキ モモヤク 中央公論社チュウオウコウロンシャ 1978.10
A589-8 フロイス日本史ニホンシ ルイス・フロイス・チョ松田マツダ 毅一キイチ川崎カワサキ モモヤク 中央公論社チュウオウコウロンシャ 1978.12
A590-1 石田イシダエイ一郎イチロウ全集ゼンシュウ 石田イシダ エイ一郎イチロウチョ 筑摩チクマ書房ショボウ 1970.6
A590-2 石田イシダエイ一郎イチロウ全集ゼンシュウ 石田イシダ エイ一郎イチロウチョ 筑摩チクマ書房ショボウ 1970.8
A590-3 石田イシダエイ一郎イチロウ全集ゼンシュウ 石田イシダ エイ一郎イチロウチョ 筑摩チクマ書房ショボウ 1970.7
A590-4 石田イシダエイ一郎イチロウ全集ゼンシュウ 石田イシダ エイ一郎イチロウチョ 筑摩チクマ書房ショボウ 1970.9
A590-5 石田イシダエイ一郎イチロウ全集ゼンシュウ 石田イシダ エイ一郎イチロウチョ 筑摩チクマ書房ショボウ 1970.1
A590-6 石田イシダエイ一郎イチロウ全集ゼンシュウ 石田イシダ エイ一郎イチロウチョ 筑摩チクマ書房ショボウ 1971.5
A590-7 石田イシダエイ一郎イチロウ全集ゼンシュウ 石田イシダ エイ一郎イチロウチョ 筑摩チクマ書房ショボウ 1971.2
A590-8 石田イシダエイ一郎イチロウ全集ゼンシュウ 石田イシダ エイ一郎イチロウチョ 筑摩チクマ書房ショボウ 1972.1
A591 民間ミンカンガク事典ジテン 人名ジンメイヘン 鹿野シカノ 政直マサナオ鶴見ツルミ 俊輔シュンスケ中山ナカヤマ シゲルヘン 三省堂サンセイドウ 1997.6
A592 市民シミン社会シャカイ運動ウンドウ人名ジンメイ事典ジテン ニチガイアソシエーツ・ヘン ニチガイアソシエーツ 1990.2
A593-1 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ1 日本ニホン共同体キョウドウタイ 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1980.6
A593-2 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ2 シュウケンドウ研究ケンキュウ 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1980.7
A593-3 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ3 サイ集団シュウダン研究ケンキュウ 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1980.9
A593-4 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ4 古代コダイ宗教シュウキョウ社会シャカイ 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1980.1
A593-6 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ6 日本人ニホンジン生活史セイカツシ 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1981.1
A593-7 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ7 庶民ショミン精神史セイシンシ 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1981.2
A593-8 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ8 日本人ニホンジンココロ 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1981.3
A593-9 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ9 日本ニホン民俗学ミンゾクガク理論リロン 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1981.7
A593-10 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ10 歴史学レキシガク民俗学ミンゾクガク 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1981.10
A593-11 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ11 日本ニホン社会史シャカイシ研究ケンキュウ 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1982.12
A593-12 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ12 日本ニホン民族ミンゾク社会シャカイ 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1982.2
A593-14 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ14 歴史レキシ伝承デンショウ風土フウド 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1982.7
A593-15 和歌森ワカモリ太郎タロウ著作集チョサクシュウ15 相撲スモウ歴史レキシ民族ミンゾク 和歌森ワカモリ 太郎タロウチョ 弘文堂コウブンドウ 1982.9
A594 日本ニホン女性史ジョセイシ研究ケンキュウ文献ブンケン目録モクロク 女性史ジョセイシ総合ソウゴウ研究会ケンキュウカイヘン 東京トウキョウ大学ダイガク出版会シュッパンカイ 1983.2
A594-2 日本ニホン女性史ジョセイシ研究ケンキュウ文献ブンケン目録モクロク U 1982-1986 女性史ジョセイシ総合ソウゴウ研究会ケンキュウカイヘン 東京トウキョウ大学ダイガク出版会シュッパンカイ 1988.12
A595-1 イズミ靖一ヤスカズ著作集チョサクシュウ 1 フィールドワークの記録キロク1キタアジアと朝鮮チョウセン イズミ 靖一ヤスカズチョ 読売ヨミウリ新聞社シンブンシャ 1972.7
A595-2 イズミ靖一ヤスカズ著作集チョサクシュウ 2 フィールドワークの記録キロク2日本ニホン社会シャカイとニューギニア イズミ 靖一ヤスカズチョ 読売ヨミウリ新聞社シンブンシャ 1972.4
A595-3 イズミ靖一ヤスカズ著作集チョサクシュウ 3 ラテン・アメリカの民族ミンゾク文化ブンカ イズミ 靖一ヤスカズチョ 読売ヨミウリ新聞社シンブンシャ 1972.10
A595-4 イズミ靖一ヤスカズ著作集チョサクシュウ 4 アンデスの古代コダイ文化ブンカ イズミ 靖一ヤスカズチョ 読売ヨミウリ新聞社シンブンシャ 1971.11
A595-5 イズミ靖一ヤスカズ著作集チョサクシュウ 5 文化ブンカ人類学ジンルイガク思索シサクタビ イズミ 靖一ヤスカズチョ 読売ヨミウリ新聞社シンブンシャ 1972.2
A595-6 イズミ靖一ヤスカズ著作集チョサクシュウ 6 文化ブンカ人類学ジンルイガクナニモトめるか イズミ 靖一ヤスカズチョ 読売ヨミウリ新聞社シンブンシャ 1971.12
A595-7 イズミ靖一ヤスカズ著作集チョサクシュウ 7 文化ブンカ人類学ジンルイガク イズミ 靖一ヤスカズチョ 読売ヨミウリ新聞社シンブンシャ 1972.12
A596-1 エリアーデ著作集チョサクシュウ 1  太陽タイヨウ天空テンクウジン ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1974.4
A596-2 エリアーデ著作集チョサクシュウ 2 豊穣ホウジョウ再生サイセイ ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1974.7
A596-3 エリアーデ著作集チョサクシュウ 3 セイなる空間クウカン時間ジカン ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1974.10
A596-4 エリアーデ著作集チョサクシュウ 4 イメージとシンボル ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1974.2
A596-5 エリアーデ著作集チョサクシュウ 5 鍛冶カジ錬金術師レンキンジュツシ ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1973.10
A596-6 エリアーデ著作集チョサクシュウ 6 悪魔アクマ両性リョウセイ具有グユウ ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1973.8
A596-7 エリアーデ著作集チョサクシュウ 7 神話シンワ現実ゲンジツ ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1973
A596-8 エリアーデ著作集チョサクシュウ 8 宗教シュウキョウ歴史レキシ意味イミ ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1973.12
A596-9 エリアーデ著作集チョサクシュウ 9 ヨーガ@ ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1975.4
A596-10 エリアーデ著作集チョサクシュウ 10 ヨーガA ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1975.9
A596-11 エリアーデ著作集チョサクシュウ 11 ザルモクシスからジンギスカンへ@ ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1976.5
A596-12 エリアーデ著作集チョサクシュウ 12 ザルモクシスからジンギスカンへA ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1977.12
A596-13 宗教学シュウキョウガク芸術ゲイジュツ ミルチャ・エリアーデ・チョ久米クメ ヒロシヤク せりか書房ショボウ 1975.11
A597 セツソンソノゾン書目ショモク』―レイショヨシ蔵書ゾウショ目録モクロク― 群馬グンマ大学ダイガク教育学キョウイクガク紀要キヨウ 人文ジンブン社会シャカイ科学カガクヘン ダイ49カン 13-60ページ 2000 別刷ベツズ 石田イシダ ハジメチョ 群馬グンマ大学ダイガク教育キョウイク学部ガクブ 2000
A598 地方史チホウシ事典ジテン 地方紙チホウシ研究ケンキュウ協議会キョウギカイヘン 弘文堂コウブンドウ 1997.4
A599 日本ニホン古書コショ通信ツウシン ダイ49カン 昭和ショウワ59ネン   日本ニホン古書コショ通信社ツウシンシャ 1984.0
A600-1 古典コテンセキ総合ソウゴウ目録モクロク ダイカン あーし   岩波イワナミ書店ショテン 1990.2
A600-2 古典コテンセキ総合ソウゴウ目録モクロク ダイカン すーわ   岩波イワナミ書店ショテン 1990.3
A600-3 古典コテンセキ総合ソウゴウ目録モクロク ダイカン 署名ショメイ索引サクイン 著作者チョサクシャ索引サクイン   岩波イワナミ書店ショテン 1990.3
A601 角川カドカワ日本ニホン地名チメイ大辞典ダイジテン1 北海道ホッカイドウ 上巻ジョウカン   角川カドカワ書店ショテン 1987.10
A601-2 角川カドカワ日本ニホン地名チメイ大辞典ダイジテン1 北海道ホッカイドウ 下巻ゲカン   角川カドカワ書店ショテン 1987.10
         
  雑誌ザッシ      
番号バンゴウ ショ          メイ 号数ゴウスウ 著者チョシャ編者ヘンシャ 出版社シュッパンシャ 出版シュッパンネン
B001 南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ所報ショホウ ダイ55ゴウ   沖縄国際大学オキナワコクサイダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2008ネン(H20)12ガツ31ニチ
B002 南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ所報ショホウ ダイ56ゴウ   沖縄国際大学オキナワコクサイダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2010ネン(H22)8ガツ25ニチ
B003 南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ所報ショホウ ダイ58ゴウ   沖縄国際大学オキナワコクサイダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2013ネン(H25)3ガツニチ
B004 文化ブンカ人類学ジンルイガクキュウ民俗ミンゾクガク研究ケンキュウ 70―4   日本文化ニホンブンカ人類ジンルイ学会ガッカイ 2006
B005 沖縄オキナワ県史ケンシだより ダイ17ゴウ   沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興シンコウカイ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2008ネン(H20)3ガツ25ニチ
B006 沖縄オキナワ県史ケンシだより ダイ19ゴウ   沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興シンコウカイ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2010ネン(H22)2ガツ26ニチ
B007 沖縄オキナワ県史ケンシだより ダイ20ゴウ   沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興シンコウカイ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2011ネン(H23)2ガツ28ニチ
B008 沖縄オキナワ県史ケンシだより ダイ21ゴウ   沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興シンコウカイ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2012ネン(H24)3ガツ28ニチ
B009 沖縄オキナワ県史ケンシだより ダイ22ゴウ   沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興シンコウカイ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2013ネン(H25)3ガツ29ニチ
B010 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ52ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2002ネン(H14)9ガツ30ニチ
B011 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ64ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2009ネン(H21)3ガツ31ニチ
B012 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ65ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2009ネン(H21)9ガツ15ニチ
B013 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ66ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2010ネン(H22)3ガツ31ニチ
B014 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ67ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2010ネン(H22)8ガツ31ニチ
B015 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ68ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2011ネン(H23)3月31日
B016 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ69ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2011ネン(H23)9月30日
B017 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ70ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2012ネン(H24)3月30日
B018 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ71ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2012ネン(H24))9月30日
B019 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ72ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2013ネン(H25))3月31日
B020 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ73ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2013ネン(H25))9月20日
B021 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ74ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2014ネン(H26))3月31日
B022 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ77ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2015ネン(H27))8月31日
B023 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄文化研究所オキナワブンカケンキュウジョ所報ショホウ ダイ78ゴウ   法政大学沖縄文化研究所 2016ネン(H28))3月31日
B024 生活セイカツ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ年報ネンポウ ダイ27シュウ   ノートルダム清心女子大学セイシンジョシダイガク生活文化研究所セイカツブンカケンキュウジョ 2014ネン(H26))3月
B025 ワセダ  第7号   早稲田ワセダ大学ダイガク出版シュッパン事業ジギョウ研究会ケンキュウカイ 1968ネン(S43ネン)4ガツ
B026 統計トウケイにしはら  第9号   沖縄県オキナワケン西原町ニシハラチョウ 1982(S57)年度版ネンドバン
B027 横浜ヨコハマ開港カイコウ資料シリョウヤカタ紀要キヨウ  第11号   横浜開港資料館ヨコハマカイコウシリョウヤカタ 1993(H5)3ガツ31ニチ
B028 横浜ヨコハマ開港カイコウ資料シリョウヤカタ紀要キヨウ  第11号   横浜開港資料館ヨコハマカイコウシリョウヤカタ 1993(H5)3ガツ31ニチ
B029 首里城シュリジョウ公園コウエン管理カンリセンター調査チョウサ研究ケンキュウ普及フキュウ啓発ケイハツ事業ジギョウ年報ネンポウ  創刊号(平成21年度号)   (財)ザイ海洋カイヨウ博覧会ハクランカイ記念キネン公園コウエン管理カンリ財団ザイダン 2011(H23)3ガツ
B030 首里城シュリジョウ公園コウエン管理カンリセンター調査チョウサ研究ケンキュウ普及フキュウ啓発ケイハツ事業ジギョウ年報ネンポウ  ダイゴウ平成ヘイセイ22ネンゴウ   (財)ザイ海洋カイヨウ博覧会ハクランカイ記念キネン公園コウエン管理カンリ財団ザイダン 2012(H24)3ガツ
B031 首里城シュリジョウ公園コウエン管理カンリセンター調査チョウサ研究ケンキュウ普及フキュウ啓発ケイハツ事業ジギョウ年報ネンポウ  第4号(平成24年度号)   沖縄オキナワシマ財団ザイダン 2014(H26)3ガツ
B032 南島ナントウ考古コウコ  第1号   沖縄オキナワ考古コウコ学会ガッカイ 1970(S45)・6
B033 南島ナントウ考古コウコ  第5号   沖縄オキナワ考古コウコ学会ガッカイ 1977(S52)・12
B034 都市トシ経済ケイザイ研究ケンキュウレビュー 史料シリョウ登場トウジョウする毒蛇ドクヘビハブ   小玉コダマタダシニン 財団法人ザイダンホウジン 都市トシ経済ケイザイ研究所ケンキュウジョ 1997(H9)8ガツニチ
B035 文藝ブンゲイ  季刊春季号   河出カワデ書房ショボウ新社シンシャ 1989ネンガツ
B036 日本歴史ニホンレキシ別冊ベッサツ総目録ソウモクロク  1〜700号   日本ニホン歴史レキシ学会ガッカイ 2007(H19)4ガツ
B037 國際コクサイホウ外交ガイコウ雑誌ザッシ  第54巻第1−3合併号   国際法コクサイホウ学会ガッカイ S30 4ガツ
B038 理想リソウ 388ゴウ   理想リソウシャ 1965(S40)9ガツ
B039 18 特集トクシュウ 沖縄オキナワ織物オリモノ日本ニホンアイ  SUMMER−1982   京都キョウト書院ショイン 1982ネンガツ
B040 出版シュッパンニュース 沖縄オキナワ密約ミツヤク訴訟ソショウいかけているもの     出版シュッパンニュースシャ 2005−11
B041 季刊キカンくりま 長寿チョウジュ日本一ニホンイチ沖縄オキナワの「ショク最新サイシン徹底テッテイガイド 第9号    文藝春秋ブンゲイシュンジュウ 1982ネンガツ
B042 朝鮮チョウセンフミクサムラ  第1号   アオオカ文庫ブンコ 1979ネンガツ
B043 季刊キカン沖縄オキナワ ハワイ特集トクシュウ  創刊号 大田オオタマサヒデ 那覇ナハ出版社シュッパンシャ 1979ネンガツ
B044 沖縄オキナワ 特集トクシュウ 追想ツイソウ那覇ナハ  2号 船越フナコシアキラ 那覇ナハ出版社シュッパンシャ 1980ネンガツ
B045 創造ソウゾウ世界セカイ  43号 外間守善・高良タカヨシクラキチ作田サクタ啓一ケイイチ田之倉タノクラミノル梅原ウメハラタケシ 小学館ショウガクカン 1982ネンガツ
B046 八重山ヤエヤマ文化ブンカ  創刊号ソウカンゴウ   八重山ヤエヤマ文化ブンカ研究会ケンキュウカイ 1974ネンガツ
B047 八重山ヤエヤマ文化ブンカ  第4号   八重山ヤエヤマ文化ブンカ研究会ケンキュウカイ 1976年5月
B048 中央チュウオウ公論コウロン ダイ87カンダイゴウ   中央公論社チュウオウコウロンシャ 1972(S47)6ガツ
B049 現代ゲンダイのエスプリ 沖縄オキナワ伝統デントウ文化ブンカ 72号  ダイ欽一キンイチ宮良ミヤヨシ高広タカヒロ 至文堂シブンドウ 1973ネンガツ
B050 日本史ニホンシリブレット43 琉球リュウキュウ日本ニホン中国チュウゴク 43号  カミ敦之アツユキ 山川ヤマカワ出版社シュッパンシャ 2003ネンガツ
B051 沖縄県オキナワケン女性史ジョセイシ研究ケンキュウ  創刊号   沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1997ネンガツ
B052 沖縄県オキナワケン女性史ジョセイシ研究ケンキュウ  2号   沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1998ネンガツ
B053 大学ダイガク教育キョウイク情報ジョウホウ  第3号(通巻104号)   (社)シャダンホウジン私立シリツ大学ダイガク情報ジョウホウ教育キョウイク協会キョウカイ 2004ネン(H16)1ガツ
B054 奄美アマミ博物館ハクブツカン紀要キヨウ  第2号   市立シリツ奄美アマミ博物館ハクブツカン 1992ネンガツ
B055 奄美アマミ博物館ハクブツカン紀要キヨウ  第3号   市立シリツ奄美アマミ博物館ハクブツカン 1993ネンガツ
B056 奄美アマミ博物館ハクブツカン紀要キヨウ 第4号   市立シリツ奄美アマミ博物館ハクブツカン 1994ネンガツ
B057 奄美アマミ博物館ハクブツカン紀要キヨウ 第4号   市立シリツ奄美アマミ博物館ハクブツカン 1994ネンガツ
B058 藝術ゲイジュツ文化ブンカ雑誌ザッシ 紫明シメイ 特集トクシュウモク」  第33号   紫明のカイ 2013ネン10ガツ
B059 日本歴史ニホンレキシ  第784号   吉川ヨシカワ弘文館コウブンカン 2013(H25)9ガツ
B060 本郷ホンゴウ  第105号   吉川ヨシカワ弘文館コウブンカン 2013(H25)5ガツ
B061 本郷ホンゴウ  第106号   吉川ヨシカワ弘文館コウブンカン 2013(H25)7ガツ
B062 季刊キカン沖縄オキナワL+E 特集トクシュウ「リストラ時代ジダイ」と沖縄オキナワ労働者ロウドウシャ NO50、51合併号    (財)ザイ沖縄オキナワ労働ロウドウ経済ケイザイ研究所ケンキュウショ 1995ネン11ガツ
B063 季刊キカン沖縄オキナワL+E 特集 沖縄の勤労者白書 NO52、53合併号   (財)ザイ沖縄オキナワ労働ロウドウ経済ケイザイ研究所ケンキュウショ 1996ネンガツ
B064 季刊キカン沖縄オキナワL+E 特集 沖縄の勤労者白書 NO54、55合併号   (財)ザイ沖縄オキナワ労働ロウドウ経済ケイザイ研究所ケンキュウショ 1997ネンガツ
B065 季刊キカン沖縄オキナワL+E 特集トクシュウ 今後コンゴ沖縄オキナワカンガえる視点シテン NO56 宮本ミヤモト憲一ケンイチ (財)ザイ沖縄オキナワ労働ロウドウ経済ケイザイ研究所ケンキュウショ 1997ネンガツ
B066 季刊キカン沖縄オキナワL+E 若者ワカモノ女性ジョセイ地域チイキからアタラしい就業シュウギョウ提案テイアン NO57   (財)ザイ雇用コヨウ開発カイハツ推進スイシン機構キコウ 1998ネンガツ
B067 季刊キカン沖縄オキナワL+E 沖縄オキナワ勤労者キンロウシャ白書ハクショ 1997年度版ネンドバン NO58   (財)ザイ雇用コヨウ開発カイハツ推進スイシン機構キコウ 1998ネンガツ
B068 琉球リュウキュウ文化ブンカ 特集トクシュウT沖縄オキナワ伝統デントウ玩具ガング・U琉球リュウキュウモノ  第3号   琉球リュウキュウ文化社ブンカシャ 1973ネンガツ
B069 琉球リュウキュウ文化ブンカ 特集トクシュウ琉球リュウキュウ芸能ゲイノウ・ 特集トクシュウ2・琉球リュウキュウ古武術コブジュツ  第4号   琉球リュウキュウ文化社ブンカシャ 1973ネン10ガツ
B070 沖縄オキナワカン地方チホウ制度セイド 1893(M26)4月     沖縄オキナワ内務ナイムダイイチ 1963(S38)11ガツ
B071 沖縄オキナワカン地方チホウ制度セイド 1893(M26)4月     沖縄オキナワ内務ナイムダイイチ 1963(S38)11ガツ
B072 シン沖縄オキナワ文学ブンガク 総特集ソウトクシュウ伊波イバ猷の世界セカイ  31号   沖縄オキナワタイムスシャ 1976ネンガツ
B073 シン沖縄オキナワ文学ブンガク 特集トクシュウ本土ホンド知識人チシキジン沖縄オキナワ  36号   沖縄オキナワタイムスシャ 1977ネン10ガツ
B074 新沖縄文学シンオキナワブンガク 特集トクシュウ琉球リュウキュウ処分ショブン」100ネン  38号   沖縄オキナワタイムスシャ 1978ネンガツ
B075 シン沖縄オキナワ文学ブンガク 特集トクシュウ 南島ナントウワラいの文化ブンカコウ  51号   沖縄オキナワタイムスシャ 1982ネンガツ
B076 新沖縄文学シンオキナワブンガク 特集トクシュウ ショク文化史ブンカシ沖縄オキナワ風土フウド食物ショクモツ  54号   沖縄オキナワタイムスシャ 1982ネン12ガツ
B077 シン沖縄オキナワ文学ブンガク 特集トクシュウ ユタとはナニか 沖縄オキナワ精神セイシン風土フウドサグる  57号   沖縄オキナワタイムスシャ 1983ネン11ガツ
B078 新沖縄文学シンオキナワブンガク 特集トクシュウ 組織ソシキ現在ゲンザイ 62ゴウ   沖縄オキナワタイムスシャ 1984ネン12ガツ
B079 言語ゲンゴ 総合ソウゴウ特集トクシュウ沖縄オキナワガク入門ニュウモン 12カン4号   ダイシュウヤカタ書店ショテン 1983ネン月号ガツゴウ
B080 シマウエ)  第1巻第1号―第1巻第6号 柳田ヤナギダ国男クニオ比嘉ヒガ春潮シュンチョウヘン 名著メイチョ出版シュッパン 1979ネン10ガツ
B081 シマシタ)  昭和9年前期ゼンキゴウ 柳田ヤナギダ国男クニオ比嘉ヒガ春潮シュンチョウヘン 名著メイチョ出版シュッパン 1979ネン10ガツ
B082 シマ  第1巻第2号 柳田ヤナギダ国男クニオ比嘉ヒガ春潮シュンチョウヘン イチマコトシャ 1933(S8) 6ガツ
B083 シマ  第1巻第4号 柳田ヤナギダ国男クニオ比嘉ヒガ春潮シュンチョウヘン イチマコトシャ 1933(S8) 8ガツ
B084 シマ  第1巻第5号 柳田ヤナギダ国男クニオ比嘉ヒガ春潮シュンチョウヘン イチマコトシャ 1933(S8) 9ガツ
B085 シマ  第1巻第6号 柳田ヤナギダ国男クニオ比嘉ヒガ春潮シュンチョウヘン イチマコトシャ 1933(S8) 10ガツ
B086 シマ ダイカンダイゴウ   イチマコトシャ 1933(S8)5ガツ
B087 シマ ダイカンダイゴウ   イチマコトシャ 1933(S8)7ガツ
B088 日本ニホン民俗学ミンゾクガク  164号   日本ニホン民俗ミンゾク学会ガッカイ 1986(S61 3ガツ
B089 日本ニホン民俗学ミンゾクガク  167号   日本ニホン民俗ミンゾク学会ガッカイ 1986(S61 9ガツ
B090 沖縄オキナワ経験ケイケン  第1巻 第1号 大田オオタマサヒデ大江健三郎オオエケンザブロウヘン 沖縄オキナワ経験ケイケン刊行会カンコウカイ 1971 7ガツ
B091 沖縄オキナワ経験ケイケン  第1巻 第3号   沖縄オキナワ経験ケイケン刊行会カンコウカイ 1972 3ガツ
B092 沖縄オキナワ経験ケイケン  第1巻 第4号   沖縄オキナワ経験ケイケン刊行会カンコウカイ 1972 11ガツ
B093 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 中本ナカモトタダシトモ博士ハカセ追悼ツイトウゴウ 1994年度ネンド 18・19合併号   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ 1995ネンガツ
B094 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 服部ハットリ四郎シロウ博士ハカセ追悼ツイトウゴウ 1995年度ネンド 20号   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ 1996ネンガツ
B095 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 1996年度ネンド 21   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ 1997ネンガツ
B096 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 1997年度ネンド 22   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ 1998ネンガツ
B097 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 1998年度ネンド 23   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1999ネンガツ
B098 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 1999年度ネンド 24   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2000ネンガツ
B099 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 2000年度ネンド 25   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2001ネンガツ
B100 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 2001年度ネンド 26   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2002ネンガツ
B101 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 2003年度ネンド 28   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2004ネンガツ
B102 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 2008年度ネンド 33   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2009ネンガツ
B103 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 2009年度ネンド 34   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2010ネンガツ
B104 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 2010年度ネンド 35   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2011ネンガツ
B105 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 2011年度ネンド 36   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2012ネンガツ
B106 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 2013年度ネンド 38   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2014ネンガツ
B107 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 2014年度ネンド 39   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2015ネンガツ
B108 琉球リュウキュウ方言ホウゲン 2015年度ネンド 40   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウジョ 2016ネンガツ
B109 ヨミタニ村立ソンリツ歴史レキシ民俗ミンゾク資料シリョウヤカタ紀要キヨウ  第32号 読谷村立歴史民俗資料館ヘン 読谷村立歴史民俗資料館 2008ネンガツ
B110 ヨミタニ村立ソンリツ歴史レキシ民俗ミンゾク資料シリョウヤカタ紀要キヨウ  第33号 読谷村立歴史民俗資料館ヘン 読谷村立歴史民俗資料館 2008ネン11ガツ
B111 ヨミタニ村立ソンリツ歴史レキシ民俗ミンゾク資料シリョウヤカタ年報ネンポウ』  第33号 読谷村立歴史民俗資料館ヘン 読谷村立歴史民俗資料館 2008ネンガツ
B112 波照間島ハテルマジマ総合ソウゴウ調査チョウサ報告書ホウコクショ自然シゼン歴史レキシ民俗ミンゾク考古コウコ美術ビジュツ工芸コウゲイ     沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカン 1998ネンガツ
B113 キュウ中城ナカシロ御殿ゴテンイシ工事コウジ地域チイキにかかるダイ発掘ハックツ調査チョウサ     沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカン 1993ネンガツ
B114 キュウ中城ナカシロ御殿ゴテンキュウ中城ナカジョウ御殿ゴテン石垣イシガキ工事コウジにかかるダイ発掘ハックツ調査チョウサ     沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカン 1995ネンガツ
B115 沖縄オキナワ民俗ミンゾク研究ケンキュウ  第8号   沖縄オキナワ民俗ミンゾク学会ガッカイ 1988ネンガツ
B116 民俗ミンゾクマナ研究ケンキュウ  第68巻第4号   日本ニホン民俗ミンゾク学会ガッカイ 2004ネンガツ
B117 地方史チホウシ研究ケンキュウ  239 ダイ42カンゴウ   地方史チホウシ研究ケンキュウ協議会キョウギカイ 1992ネン10ガツ
B118 地方史チホウシ研究ケンキュウ  362 ダイ63カンゴウ   地方史チホウシ研究ケンキュウ協議会キョウギカイ 2013ネンガツ
B119 地方史チホウシ研究ケンキュウ  第363号   地方史チホウシ研究ケンキュウ協議会キョウギカイ 2013ネンガツ
B120 南島ナントウ (宮古ミヤコ特集号トクシュウゴウ 第3輯       
B121 南島ナントウ研究ケンキュウ  第1輯(S3・2)〜第2輯(S3・5)   南島ナントウ研究ケンキュウカイ 1928(S3)5ガツ
B122 アオウミ 沖縄オキナワ郷土キョウド月刊誌ゲッカンシ 特集 沖縄のユタ社会と古神道  67号   (株)カブアオウミ出版社シュッパンシャ 1977ネン11ガツ
B123 アオウミ 沖縄オキナワ郷土キョウド月刊誌ゲッカンシ 特集 大正昭和沖縄女の生活誌   109号   (株)カブアオウミ出版社シュッパンシャ 1982ネンガツ
B124 アオウミ 沖縄オキナワ郷土キョウド月刊誌ゲッカンシ 特集トクシュウ沖縄オキナワおんなの物語モノガタリ 139号   (株)カブアオウミ出版社シュッパンシャ 1985ネンガツ
B125 カラフネススムミナト回顧録カイコロク島原シマバラホンカラヒト風説フウセツショ割符ワリフドメチョウ ゴウ   関西カンサイ大學ダイガク東西トウザイマナジュツ研究所ケンキュウショ 1974ネンガツ
B126 臺灣文献ブンケンクサムラカン 海東カイトウサツフサ シュケイエイ 第19種    臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1958ネン(S33)5ガツ 中華民国チュウカミンコク47ネン
B127 臺灣文献ブンケンクサムラカン 閩ウミノリリャク 第23種    臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1958ネン(S33)7ガツ 中華民国47年
B128 臺灣文献ブンケンクサムラカン 海上カイジョウ見聞ケンブンロク  第24種 阮妟錫 臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1958ネン(S33)8ガツ 中華民国47年
B129 臺灣文献ブンケンクサムラカン 臺灣オコシ圖  第45種 夏獻綸 臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1959ネン(S34)8ガツ 中華民国48年
B130 臺灣文献ブンケンクサムラカン 臺灣イクジュクバンゴト  第51種 黄逢昶 臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1960ネン(S35)4ガツ 中華民国49年
B131 臺灣文献ブンケンクサムラカン 澎ミズウミ臺灣ノリリャク ショ 第104種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1961ネン(S36)5ガツ 中華民国50年
B132 臺灣文献ブンケンクサムラカン ショココロザシ  第119種 趙汝适 臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1961ネン(S36)9ガツ 中華民国50年
B133 臺灣文献ブンケンクサムラカン 臺灣タイワンドオリダイサツ)  第120種 陳衍 臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1961ネン(S36)8ガツ 中華民国50年
B134 臺灣文献ブンケンクサムラカン 臺灣タイワンドオリダイサツ 第120種 陳衍 臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1961ネン(S36)8ガツ 中華民国50年
B135 臺灣文献ブンケンクサムラカン ナガモトオコニワトリカゴヤマ 諸家 第196種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1964ネン(S39)4ガツ 中華民国53年
B136 臺灣文献ブンケンクサムラカン 使琉球リュウキュウロクシュダイサツ) 諸家 第287種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1970ネン(S45)4ガツ 中華民国59年
B137 臺灣文献ブンケンクサムラカン 使琉球リュウキュウロクシュダイサツ) 諸家 第287種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1970ネン(S45)4ガツ 中華民国59年
B138 臺灣文献ブンケンクサムラカン 使琉球リュウキュウロクシュダイサツ) 諸家 第287種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1970ネン(S45)12ガツ 中華民国59年
B139 臺灣文献ブンケンクサムラカン 使琉球リュウキュウロクシュダイサツ) 諸家 第287種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1970ネン(S45)12ガツ 中華民国59年
B140 臺灣文献ブンケンクサムラカン 臺灣タイワンタイヨソ關係カンケイ史料シリョウ 第290種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1971ネン(S46)12ガツ 中華民国60年
B141 臺灣文献ブンケンクサムラカン Cキヨシ琉球リュウキュウロクシュウシュウダイサツ) 諸家 第292種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1971ネン(S46)5ガツ 中華民国60年
B142 臺灣文献ブンケンクサムラカン 清代シンダイ琉球リュウキュウロクシュウシュウダイサツ) 諸家 第292種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1971ネン(S46)5ガツ 中華民国60年
B143 臺灣文献ブンケンクサムラカン 琉球リュウキュウコクココロザシリャクダイサツ 第293種 シュウキラ 臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1971ネン(S46)6ガツ 中華民国60年
B144 臺灣文献ブンケンクサムラカン 琉球リュウキュウコクココロザシリャクダイサツ 第293種 シュウキラ 臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1971ネン(S46)6ガツ 中華民国60年
B145 臺灣文献ブンケンクサムラカン 中山ナカヤマデンノブロクダイサツ 第306種 ジョヒカリ 臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1972ネン(S47)9ガツ 中華民国61年
B146 臺灣文献ブンケンクサムラカン アキラフミセンシュウダイサツ 第307種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1972ネン(S47)12ガツ 中華民国61年
B147 臺灣文献ブンケンクサムラカン アキラフミセンシュウダイサツ 第307種   臺灣銀行ギンコウ経済ケイザイ研究室ケンキュウシツヘンイン 1972ネン(S47)12ガツ 中華民国61年
B148 沖縄研究資料 トク大君オオキミココロザシサマニヒシタ日記ニッキ   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1984ネン(S59)6ガツ
B149 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ キミ南風ミナミカゼコレハジメアイデン1−2 
ダイワンのろくもいダイゴウコレトキ日記ニッキ カクアイダセツのろくもいのおもり123
  法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1984ネン(S59)11ガツ
B150 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 中山ナカヤマオウアイキョウデンショク年譜ネンプクライキザハシサダ   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1986ネン(S61)3ガツ
B151 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ トクドウ規模キボチョウ   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1986ネン(S61)10ガツ
B152 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ ハネ落穂オチボシュウ キュウ羽地ハネジカンキリ地方チホウ文書ブンショ集成シュウセイ   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1987ネン(S62)9ガツ
B153 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 沖縄オキナワ近代詩キンダイシ資料シリョウ(2)
沖縄オキナワ毎日マイニチ新聞シンブン』(明治メイジ42ネン大正タイショウネンヘン
  法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1988ネン(S63)9ガツ
B154 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 沖縄オキナワ近代詩キンダイシ集成シュウセイ(1)
琉球リュウキュウ新報シンポウ』(明治メイジ31ネン昭和ショウワ15ネンヘン
10   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1989ネン(H1)10ガツ
B155 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 沖縄オキナワ近代詩キンダイシ集成シュウセイ(3)
八重山ヤエヤマ新報シンポウ』(大正タイショウ10ネン昭和ショウワネンヘン
11   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1990ネン(H2)11ガツ
B156 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 沖縄オキナワ近代詩キンダイシ集成シュウセイ(4) 
八重山ヤエヤマ新報シンポウ』(昭和ショウワネン昭和ショウワネンヘン
サキシマ新聞シンブン』(大正タイショウネン大正タイショウ15ネンヘン 
八重山ヤエヤマ民報ミンポウ』(昭和ショウワネン昭和ショウワ10ネンヘン 
サキシマ朝日新聞アサヒシンブン』(昭和ショウワネン昭和ショウワ15ネンヘン
沖縄オキナワ日報ニッポウ』(昭和ショウワ14ネン昭和ショウワ15ネンヘン
12   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1991ネン(H3)11ガツ
B157 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 琉球リュウキュウ救国キュウコク請願書セイガンショ集成シュウセイ 13   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1992ネン(H4)10ガツ
B158 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ ナオ家本イエモト『おもろさうし』 14   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1993ネン(H5)7ガツ
B159 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 「トウタビ紀行キコウ琉球リュウキュウススムミツグ使節シセツ路程ロテイ遺跡イセキ
文書ブンショ調査チョウサ
15 ミノル 法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1996ネン(H8)9ガツ
B160 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 琉球リュウキュウ往復オウフク文書ブンショキュウ関連カンレン史料シリョウ(1) 16   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1998ネン(H10)3ガツ
B161 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 琉球リュウキュウ往復オウフク文書ブンショキュウ関連カンレン史料シリョウ(2) 17   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2000ネン(H12)3ガツ
B162 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 豊川トヨカワゼンカガヤ選集センシュウ 18   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2001ネン(H13)3ガツ
B163 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 琉球リュウキュウ往復オウフク文書ブンショキュウ関連カンレン史料シリョウ(3) 19   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2002ネン(H14)3ガツ
B164 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 琉球リュウキュウ八重ヤヘヤマシマ取調トリシラベフミ ゼン 21   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2004ネン(H16)3ガツ
B165 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ キュウフサ書類ショルイ抜萃バッスイ沖縄オキナワキュウフサ書類ショルイ字句ジク註解チュウカイフミ 27   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2010ネン(H22)3ガツ
B166 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ スガ漢文カンブン組立クミタテヤクイヘ伝書デンショ 28   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2011ネン(H23)3ガツ
B167 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ 琉球リュウキュウ沖縄オキナワ本島ホントウ取調トリシラベフミ 29   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2014ネン(H26)3ガツ
B168 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ ナン文書モンジョテイリン文集ブンシュウ 30   法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2015ネン(H27)2ガツ
B169 沖縄オキナワ資料シリョウセンター目録モクロク     法政ホウセイ大学ダイガク沖縄オキナワ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1982(S57)3ガツ
B170 ダイカイ琉球リュウキュウ中国チュウゴク交渉コウショウフミカンするシンポジウム論文集ロンブンシュウ     沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1995ネンガツ
B171 ダイカイ琉球リュウキュウ中国チュウゴク交渉コウショウフミカンするシンポジウム論文集ロンブンシュウ     沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1995ネンガツ
B172 ダイカイ琉球リュウキュウ中国チュウゴク交渉コウショウフミカンするシンポジウム論文集ロンブンシュウ     沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1996ネンガツ
B173 ダイカイ琉球リュウキュウ中国チュウゴク交渉コウショウフミカンするシンポジウム論文集ロンブンシュウ     沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1999ネンガツ
B174 ダイカイ琉球リュウキュウ中国チュウゴク交渉コウショウフミカンするシンポジウム論文集ロンブンシュウ     沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1999ネン10ガツ
B175 ダイカイ琉球リュウキュウ中国チュウゴク交渉コウショウフミカンするシンポジウム論文集ロンブンシュウ     沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 2002ネン10ガツ
B176 ダイカイ琉球リュウキュウ中国チュウゴク交渉コウショウフミカンするシンポジウム論文集ロンブンシュウ     沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 2004ネン10ガツ
B177 ダイカイ琉球リュウキュウ中国チュウゴク交渉コウショウフミカンするシンポジウム論文集ロンブンシュウ     沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 2007ネン12ガツ
B178 ダイカイ琉球リュウキュウ中国チュウゴク交渉コウショウフミカンするシンポジウム論文集ロンブンシュウ     沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 2011ネンガツ
B179 ダイ10カイ琉球リュウキュウ中国チュウゴク交渉コウショウフミカンするシンポジウム論文集ロンブンシュウ     沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 2014ネンガツ
B180 南島ナントウ文化ブンカ  創刊号ソウカンゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1979ネンガツ
B181 南島ナントウ文化ブンカ  ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1980年3月
B182 南島ナントウ文化ブンカ  ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1981年3月
B183 南島ナントウ文化ブンカ 特集トクシュウ泡盛アワモリ総合的ソウゴウテキ研究ケンキュウ ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1982年3月
B184 南島ナントウ文化ブンカ 特集トクシュウ沖縄オキナワ復帰フッキ総合的ソウゴウテキ研究ケンキュウ ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1983年3月
B185 南島ナントウ文化ブンカ 特集トクシュウ地域史チイキシづくりの方法ホウホウ課題カダイ ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1984年3月
B186 南島ナントウ文化ブンカ  ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1985年3月
B187 南島ナントウ文化ブンカ  ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1986年3月
B188 南島ナントウ文化ブンカ  ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1987年3月
B189 南島ナントウ文化ブンカ  10ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1988年3月
B190 南島ナントウ文化ブンカ  11ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1989年3月
B191 南島ナントウ文化ブンカ  12・13合併ガッペイゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1991年3月
B192 南島ナントウ文化ブンカ  14ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1992年3月
B193 南島ナントウ文化ブンカ  15ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1993年3月
B194 南島ナントウ文化ブンカ  16ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1994年3月
B195 南島ナントウ文化ブンカ  17ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1995年3月
B196 南島ナントウ文化ブンカ  18ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1996年3月
B197 南島ナントウ文化ブンカ  19ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1997年3月
B198 南島ナントウ文化ブンカ  20ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1998年3月
B199 南島ナントウ文化ブンカ  21ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1999年3月
B200 南島ナントウ文化ブンカ  22ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2000年3月
B201 南島ナントウ文化ブンカ  23ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2001年3月
B202 南島ナントウ文化ブンカ  24ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2002年3月
B203 南島ナントウ文化ブンカ  25ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2003年3月
B204 南島ナントウ文化ブンカ  26ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2004年3月
B205 南島ナントウ文化ブンカ  27ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2005年3月
B206 南島ナントウ文化ブンカ  28ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2006年3月
B207 南島ナントウ文化ブンカ  29ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2007年3月
B208 南島ナントウ文化ブンカ  30ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2008年3月
B209 南島ナントウ文化ブンカ  31ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2009年3月
B210 南島ナントウ文化ブンカ  32ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2010年3月
B211 南島ナントウ文化ブンカ  35ゴウ   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 2013年3月
B212 南島文化研究所ナントウブンカケンキュウジョトコロホウ 
沖縄国際大学オキナワコクサイダイガク南島文化研究所ナントウブンカケンキュウジョ設立セツリツ20周年シュウネン記念キネン
ダイゴウダイ42ゴウ 
合本ガッポン
  沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島文化ナントウブンカ研究所ケンキュウジョ 1997ネンガツ
B213 南島ナントウ考古コウコ ダイゴウ   沖縄オキナワ考古コウコ学会ガッカイ 1971ネンガツ
B214 南島ナントウ考古コウコ ダイゴウ   沖縄オキナワ考古コウコ学会ガッカイ 1971ネンガツ
B215 南島ナントウ考古コウコ ダイゴウ   沖縄オキナワ考古コウコ学会ガッカイ 1978ネン(S53)12
B216 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ 創刊号ソウカンゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1990ネンガツ
B217 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ 創刊号ソウカンゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1990ネンガツ
B218 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ 創刊号ソウカンゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1990ネンガツ
B219 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ ダイゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1991年3月
B220 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ ダイゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1991年3月
B221 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ ダイ3・4合併号ガッペイゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1993年3月
B222 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ ダイゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1994年3月
B223 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ 第6・7合併号ガッペイゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1996年3月
B224 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ ダイゴウ   沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1997年3月
B225 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ ダイゴウ   沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1998年3月
B226 歴代レキダイタカラアン研究ケンキュウ ダイ10ゴウ   沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1999年3月
B227 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ23ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1998年3月
B228 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ23ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1998年3月
B229 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ24ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1999年3月
B230 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ24ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1999年3月
B231 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ25ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2000年3月
B232 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ25ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2000年3月
B233 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ26ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2001年3月
B234 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ26ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2001年3月
B235 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ27ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2002年3月
B236 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ29ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2004年3月
B237 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ30ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2005年3月
B238 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ31ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2006年3月
B239 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ32ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2007年3月
B240 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ33ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2008年3月
B241 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ34ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2011年2月
B242 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ35ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2012年3月
B243 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ36ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2013年3月
B244 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ37ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2014年3月
B245 史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ紀要キヨウ ダイ38ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2015年3月
B246 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ 沖縄オキナワ歴史レキシ関係カンケイ主要シュヨウ論文ロンブン総目録ソウモクロク暫定ザンテイ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1996年3月
B247 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ 神山カミヤマ文庫ブンコ目録モクロク   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1999年3月
B248 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ 神山カミヤマ文庫ブンコ目録モクロク   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1999年3月
B249 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ 沖縄オキナワ毎日マイニチ新聞シンブンシュウウエ
―1909ネン明治メイジ42ネン)2ガツ〜1910ネン明治メイジ43)12ガツ
  沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1999ツキガツ
B250 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ 沖縄オキナワ毎日マイニチ新聞シンブンシュウウエ
―1909ネン明治メイジ42ネン)2ガツ〜1910ネン明治メイジ43)13ガツ
  沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1999ツキガツ
B251 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ 沖縄オキナワ毎日マイニチ新聞シンブンシュウナカ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1999ネンガツ
B252 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ 沖縄オキナワ毎日マイニチ新聞シンブンシュウナカ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1999ネンガツ
B253 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ サカヒメイヤスオコシチョ 沖縄県オキナワケン土木ドボク   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1999ネンガツ
B254 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ 沖縄オキナワ毎日マイニチ新聞シンブン見出ミダシュウシタ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2000ネンガツ
B255 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ 沖縄オキナワ考古コウコ関係カンケイ文献ブンケン目録モクロク暫定ザンテイ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2000ネンガツ
B256 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ CAMP SUSUPE:A PHOTOGRAPHIC RECORD OF THE OPERATION OF MILITARY GOVERNMENT ON SAIPAN (影印エイインホン 15   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2004ネンガツ
B257 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ叢書ソウショ 琉球リュウキュウ列島レットウ占領センリョウカンする報告書ホウコクショ原文ゲンブン和訳ワヤク 16 翻訳ホンヤクソトマサシ四郎シロウ 沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 2006年3月
B258 南島ナントウ史学シガク ダイ11ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1978ネン(S53)1ガツ
B259 南島ナントウ史学シガク ダイ16ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1980ネン(S55)11ガツ
B260 南島ナントウ史学シガク ダイ17・18ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1981ネン(S56)11ガツ
B261 南島ナントウ史学シガク ダイ19ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1982ネン(S57)2ガツ
B262 南島ナントウ史学シガク ダイ19ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1982ネン(S57)2ガツ
B263 南島ナントウ史学シガク ダイ19ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1982ネン(S57)2ガツ
B264 南島ナントウ史学シガク ダイ19ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1982ネン(S57)2ガツ
B265 南島ナントウ史学シガク ダイ20ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1982ネン(S57)9ガツ
B266 南島ナントウ史学シガク ダイ28ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1986ネン(S61)9ガツ
B267 南島ナントウ史学シガク ダイ31ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1988ネン(S63)4ガツ
B268 南島ナントウ史学シガク ダイ33ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1989ネン(H1)4ガツ
B269 南島ナントウ史学シガク ダイ40ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1992ネン(H4)10ガツ
B270 南島ナントウ史学シガク ダイ41ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1993ネン(H5)5ガツ
B271 南島ナントウ史学シガク ダイ46ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1995ネン(H7)10ガツ
B272 南島ナントウ史学シガク ダイ48ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1996ネン(H8)10ガツ
B273 南島ナントウ史学シガク ダイ49ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1997ネン(H9)5ガツ
B274 南島ナントウ史学シガク ダイ51ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1998ネン(H10)5ガツ
B275 南島ナントウ史学シガク ダイ53ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1999ネン(H11)7ガツ
B276 南島ナントウ史学シガク ダイ54ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 1999ネン(H11)11ガツ
B277 南島ナントウ史学シガク ダイ55ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2000ネン(H12)9ガツ
B278 南島ナントウ史学シガク ダイ56ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2000ネン(H12)12ガツ
B279 南島ナントウ史学シガク ダイ57・58ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2001ネン(H13)11ガツ
B280 南島ナントウ史学シガク ダイ59ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2002ネン(H14)8ガツ
B281 南島ナントウ史学シガク ダイ60ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2002ネン(H14)11ガツ
B282 南島ナントウ史学シガク ダイ61ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2003ネン(H15)4ガツ
B283 南島ナントウ史学シガク ダイ62ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2003ネン(H15)10ガツ
B284 南島ナントウ史学シガク ダイ63ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2004ネン(H16)4ガツ
B285 南島ナントウ史学シガク ダイ65・66合併号ガッペイゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2006ネン(H18)5ガツ
B286 南島ナントウ史学シガク ダイ67ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2007ネン(H19)4ガツ
B287 南島ナントウ史学シガク ダイ69ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2007ネン(H19)11ガツ
B288 南島ナントウ史学シガク ダイ70ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2008ネン(H20)6ガツ
B289 南島ナントウ史学シガク ダイ71ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2008ネン(H20)11ガツ
B290 南島ナントウ史学シガク ダイ72ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2009ネン(H21)3ガツ
B291 南島ナントウ史学シガク ダイ73ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2009ネン(H21)12ガツ
B292 南島ナントウ史学シガク ダイ74ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2009ネン(H21)12ガツ
B293 南島ナントウ史学シガク ダイ79・80合併号ガッペイゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2013ネン(H25)3ガツ
B294 南島ナントウ史学シガク ダイ82ゴウ   南島ナントウ史学シガクカイ 2014ネン(H26)12ガツ
B295 沖縄県立博物館オキナワケンリツハクブツカン紀要キヨウ ダイ17ゴウ   沖縄県立博物館 1991ネンガツ
B296 沖縄県立博物館オキナワケンリツハクブツカン紀要キヨウ ダイ18ゴウ   沖縄県立博物館 1992年3月
B297 沖縄県立博物館オキナワケンリツハクブツカン紀要キヨウ ダイ19ゴウ   沖縄県立博物館 1993年3月
B298 沖縄県立博物館オキナワケンリツハクブツカン紀要キヨウ ダイ21ゴウ   沖縄県立博物館 1995ネンガツ
B299 沖縄県立博物館オキナワケンリツハクブツカン紀要キヨウ ダイ22ゴウ   沖縄県立博物館 1996年3月
B300 沖縄県立博物館オキナワケンリツハクブツカン紀要キヨウ ダイ23ゴウ   沖縄県立博物館 1997年3月
B301 沖縄県立博物館オキナワケンリツハクブツカン紀要キヨウ ダイ24ゴウ   沖縄県立博物館 1998年3月
B302 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカン年報ネンポウ ダイ25ゴウ   沖縄県立博物館 1992ネンガツ
B303 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカン年報ネンポウ ダイ26ゴウ   沖縄県立博物館 1993ネンガツ
B304 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカン年報ネンポウ ダイ27ゴウ   沖縄県立博物館 1994年7月
B305 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカン年報ネンポウ ダイ28ゴウ   沖縄県立博物館 1995年7月
B306 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカン年報ネンポウ ダイ30ゴウ   沖縄県立博物館 1997年7月
B307 沖縄オキナワ県立ケンリツ博物館ハクブツカン年報ネンポウ ダイ31ゴウ   沖縄県立博物館 1998年7月
B308 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ紀要キヨウ 創刊号ソウカンゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1995ネンガツ
B309 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ紀要キヨウ 創刊号ソウカンゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1995ネンガツ
B310 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ紀要キヨウ ゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1996年3月
B311 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ紀要キヨウ ゴウ   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1996年3月
B312 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1997年3月
B313 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1997年3月
B314 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1998年3月
B315 沖縄オキナワ県史ケンシ研究ケンキュウ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県教育委員会オキナワケンキョウイクイインカイ 1998年3月
B316 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ 創刊号ソウカンゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1976ネンガツ
B317 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ 創刊号ソウカンゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1976ネンガツ
B318 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1977ネンガツ
B319 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1977ネンガツ
B320 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1978ネンガツ
B321 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1979ネンガツ
B322 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1980ネンガツ
B323 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1981ネンガツ
B324 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1981ネンガツ
B325 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1982ネンガツ
B326 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1982ネンガツ
B327 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1983ネンガツ
B328 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1983ネンガツ
B329 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1984ネンガツ
B330 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1984ネンガツ
B331 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ 10ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1985ネンガツ
B332 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ紀要キヨウ 11ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1986ネンガツ
B333 史料シリョウ編集ヘンシュウシツ紀要キヨウ 19ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1994ネンガツ
B334 史料シリョウ編集ヘンシュウシツ紀要キヨウ 20ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1995ネンガツ
B335 史料シリョウ編集ヘンシュウシツ紀要キヨウ 22ゴウ   沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウジョ 1997ネンガツ
B336 沖縄オキナワ文化ブンカ 第36・37号(ダイカン1・2ゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1971ネン(S46)8ガツ
B337 沖縄オキナワ文化ブンカ 22ゴウダイカンダイゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1966ネン(S41)11ガツ
B338 沖縄オキナワ文化ブンカ 24ゴウダイカンダイゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1967ネン(S42)8ガツ
B339 沖縄オキナワ文化ブンカ 25ゴウダイカンダイゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1967ネン(S42)12ガツ
B340 沖縄オキナワ文化ブンカ 26・27ゴウダイカンダイ3・4ゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1968ネン(S43)3ガツ
B341 沖縄オキナワ文化ブンカ 28ゴウダイカンダイゴウ歴史レキシ特集号トクシュウゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1969ネン(S44)8ガツ
B342 沖縄オキナワ文化ブンカ 29ゴウダイカンダイゴウ文学ブンガク特集号トクシュウゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1969ネン(S44)12ガツ
B343 沖縄オキナワ文化ブンカ 32ゴウダイカンダイゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1970ネン(S45)11ガツ
B344 沖縄オキナワ文化ブンカ 47ゴウダイ13カンゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1977ネン(S52)4ガツ
B345 沖縄オキナワ文化ブンカ 51ゴウダイ15カンゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1979ネン(S54)3ガツ
B346 沖縄オキナワ文化ブンカ 59ゴウダイ19カンゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1982ネン(S57)11ガツ
B347 沖縄オキナワ文化ブンカ 62ゴウダイ20カンゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1984ネン(S59)3ガツ
B348 沖縄オキナワ文化ブンカ 65ゴウダイ22カンゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1985ネン(S60)11ガツ
B349 沖縄オキナワ文化ブンカ 68ゴウダイ23カンゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1987ネン(S62)3ガツ
B350 沖縄オキナワ文化ブンカ 70ゴウダイ24カンゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1988ネン(S63)3ガツ
B351 沖縄オキナワ文化ブンカ 72ゴウダイ25カンゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1989ネン(H1)3ガツ
B352 沖縄オキナワ文化ブンカ 73ゴウダイ26カンゴウ   沖縄オキナワ文化ブンカ協会キョウカイ 1990ネン(H2)9ガツ
B353 沖縄オキナワ民俗ミンゾク 砂川スナカワ部落ブラク南風ミナミカゼハラ部落ブラク ダイ18ゴウ   琉球リュウキュウ大学ダイガク民俗ミンゾク研究ケンキュウクラブ 1970ネン10ガツ
B354 琉球文化圏とはナニ     藤原フジワラ書店ショテン  
B355 琉球リュウキュウ教育キョウイク総目次ソウモクジダイ1ゴウ〜116ゴウ   那覇市ナハシ役所ヤクショ企画キカク市史シシ編集室ヘンシュウシツ 那覇市役所ナハシヤクショ企画キカク市史シシ編集室ヘンシュウシツ 1976.3
B356 沖縄オキナワ戦後センゴ資料シリョウ  1945-1972 第1集   那覇市ナハシ役所ヤクショ企画キカク市史シシ編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ企画キカク市史シシ編集室ヘンシュウシツ 1976.3
B357 沖縄オキナワ関係カンケイ雑誌ザッシ記事キジ索引サクイン自然シゼン科学カガク工学コウガク産業サンギョウヘン   琉球リュウキュウ大学ダイガク附属フゾク図書館トショカン 琉球リュウキュウ大学ダイガク附属フゾク図書館トショカン 1976.3
B358 一九七八年度1978ネンド特定トクテイ研究ケンキュウ紀要キヨウ   琉球リュウキュウ大学ダイガク短期大タンキダイ学部ガクブヘン 琉球リュウキュウ大学ダイガク短期大タンキダイ学部ガクブ 1979.3
B359 沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク社会シャカイ文化ブンカ研究ケンキュウ 1   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク社会シャカイ文化ブンカ学会ガッカイ 1996.10
B360 沖縄県オキナワケン図書館トショカン協会キョウカイ  第8号   沖縄県オキナワケン図書館トショカン協会キョウカイ編集ヘンシュウ委員会イインカイ 1977.3
B361 浦添ウラゾエリツ図書館トショカン紀要キヨウ  No.6   浦添ウラゾエリツ図書館トショカン 1994.12
B362 沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウ紀要キヨウ  第39号   沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2016.3
B363 那覇ナハ市史シシだより  第31号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1987.3
B364 那覇ナハ市史シシだより  第32号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1987.7
B365 那覇ナハ市史シシだより  第33号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1988.3
B366 那覇ナハ市史シシだより  第33号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1989.3
B367 那覇ナハ市史シシだより  第34号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1988.12
B368 那覇ナハ市史シシだより  第34号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1988.12
B369 那覇ナハ市史シシだより  第35号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1989.3
B370 那覇ナハ市史シシだより  第36号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1990.3
B371 那覇ナハ市史シシだより  第36号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1990.3
B372 那覇ナハ市史シシだより  第38号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1991.3
B373 那覇ナハ市史シシだより  第39号   那覇市ナハシ企画キカク文化ブンカ振興課シンコウカ 1991.7
B374 現代ゲンダイのエスプリ―奄美アマミ復帰フッキ50ネン     至文堂シブンドウ 2004.1
B375 雑誌ザッシ沖縄オキナワ教育キョウイク所蔵ショゾウリスト        
B376 横浜ヨコハマ開港カイコウ資料シリョウカン紀要キヨウ  第9号   横浜ヨコハマ開港カイコウ資料館シリョウカン 1991.1
B377 民俗ミンゾクガク研究所ケンキュウジョ紀要キヨウ  第3集   成城セイジョウ大学ダイガク民俗ミンゾクガク研究所ケンキュウジョ 1978.12
           
  全集ゼンシュウ        
番号バンゴウ ショ          メイ 著者名チョシャメイヘンシャメイ 出版シュッパンシャ 出版年シュッパンネン 備考ビコウ
C001 琉球リュウキュウ王国オウコク評定所ヒョウジョウショ文書ブンショダイカン 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1988  
C002 琉球王国評定所文書第2 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1989  
C003 琉球王国評定所文書第3 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1989  
C004 琉球王国評定所文書第4 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1990  
C005 琉球王国評定所文書第5 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1990  
C006 琉球王国評定所文書第6 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1991  
C007 琉球王国評定所文書第7 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1991  
C008 琉球王国評定所文書第8 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1992  
C009 琉球王国評定所文書第9 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1993  
C010 琉球王国評定所文書第10 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1994  
C011 琉球王国評定所文書第11 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1995  
C012 琉球王国評定所文書第12 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1996  
C013 琉球王国評定所文書第14 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 1998.3  
C014 琉球王国評定所文書第15 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 2000.3  
C015 琉球王国評定所文書第16 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 2000.3  
C016 琉球王国評定所文書第17 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 2001.3  
C017 琉球王国評定所文書第18 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 2001.3  
C018 琉球王国評定所文書補遺ホイベツ 琉球リュウキュウ王国オウコク評定ヒョウテイショ文書モンジョ編集ヘンシュウ委員イインカイヘン ウラ教育キョウイク委員会イインカイ 2002.7  
C019 沖縄オキナワ文化ブンカロンクサムラ 1 歴史レキシヘン シンサトケイヘン 平凡社ヘイボンシャ 1979  
C020 沖縄オキナワ文化ブンカロンクサムラ 2 民俗ミンゾクヘンT 大藪オオヤブ時彦トキヒコヘン 平凡社ヘイボンシャ 1971  
C021 沖縄オキナワ文化ブンカロンクサムラ 3 民俗ミンゾクヘンU ウマフチヒガシイチヘン 平凡社ヘイボンシャ 1971  
C022 沖縄オキナワ文化ブンカロンクサムラ 4 文学ブンガク芸能ゲイノウヘン ソトアイダモリゼンヘン 平凡社ヘイボンシャ 1971  
C023 沖縄オキナワ文化ブンカロンクサムラ 5 言語ゲンゴヘン ソトアイダモリゼンヘン 平凡社ヘイボンシャ 1972  
C024 ヒガシオンノウヒロシジュン全集ゼンシュウ 1 ヒガシオンノウヒロシジュンチョ 琉球リュウキュウシンホウシャヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1993  
C025 ヒガシオンノウヒロシジュン全集ゼンシュウ 2 ヒガシオンノウヒロシジュンチョ 琉球リュウキュウシンホウシャヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1993  
C026 ヒガシオンノウヒロシジュン全集ゼンシュウ 3 ヒガシオンノウヒロシジュンチョ 琉球リュウキュウシンホウシャヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1979.6  
C027 ヒガシオンノウヒロシジュン全集ゼンシュウ 4 ヒガシオンノウヒロシジュンチョ 琉球リュウキュウシンホウシャヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1979.4  
C028 ヒガシオンノウヒロシジュン全集ゼンシュウ 5 ヒガシオンノウヒロシジュンチョ 琉球リュウキュウシンホウシャヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1978.12  
C029 ヒガシオンノウヒロシジュン全集ゼンシュウ 6 ヒガシオンノウヒロシジュンチョ 琉球リュウキュウシンホウシャヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1979.12  
C030 ヒガシオンノウヒロシジュン全集ゼンシュウ 7 ヒガシオンノウヒロシジュンチョ 琉球リュウキュウシンホウシャヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1993  
C031 ヒガシオンノウヒロシジュン全集ゼンシュウ 8 ヒガシオンノウヒロシジュンチョ 琉球リュウキュウシンホウシャヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1980  
C032 ヒガシオンノウヒロシジュン全集ゼンシュウ 9 ヒガシオンノウヒロシジュンチョ 琉球リュウキュウシンホウシャヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1981  
C033 ヒガシオンノウヒロシジュン全集ゼンシュウ 10 ヒガシオンノウヒロシジュンチョ 琉球リュウキュウシンホウシャヘン 第一ダイイチ書房ショボウ 1982  
C034 嘉春ヨシハルシオ全集ゼンシュウ ダイカン 歴史レキシヘンT 比嘉春潮・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1971.11  
C035 嘉春ヨシハルシオ全集ゼンシュウ ダイカン 歴史レキシヘンU 比嘉春潮・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1971.11  
C036 嘉春ヨシハルシオ全集ゼンシュウ ダイカン ブン民俗ミンゾクヘン 比嘉春潮・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1971.11  
C037 嘉春ヨシハルシオ全集ゼンシュウ ダイカン 評伝ヒョウデン自伝ジデンヘン 比嘉春潮・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1971  
C038 嘉春ヨシハルシオ全集ゼンシュウ ダイカン 日誌ニッシホカ 比嘉春潮・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1973.12  
C039 沖縄オキナワケンリョウ 首里シュリオウ仕置シオ ゼン近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1981.3  
C040 沖縄オキナワケンリョウ 首里シュリオウ仕置シオ ゼン近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1982.3  
C041 沖縄オキナワケンリョウ ペリー来航ライコウ関係カンケイ記録キロクT ゼン近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1982.3  
C042 沖縄オキナワケンリョウ ペリー来航ライコウ関係カンケイ記録キロクT ゼン近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1982.3  
C043 沖縄オキナワケンリョウ ペリー来航ライコウ関係カンケイ記録キロクU ゼン近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1984  
C044 沖縄オキナワケンリョウ ペリー来航ライコウ関係カンケイ記録キロクU ゼン近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1984  
C045 沖縄オキナワケンリョウ ベッテルハイム関係カンケイ記録キロク ゼン近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1985  
C046 沖縄オキナワケンリョウ 芸能ゲイノウT ゼン近代キンダイ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1995.3  
C047 沖縄オキナワケンリョウ 芸能ゲイノウT ゼン近代キンダイ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1995.3  
C048 沖縄オキナワケンリョウ 考古コウコ関係カンケイ資料シリョウ1 ゼン近代キンダイ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1996.3  
C049 沖縄オキナワケンリョウ 考古コウコ関係カンケイ資料シリョウ1 ゼン近代キンダイ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1996.3  
C050 沖縄オキナワケンリョウ 考古コウコ関係カンケイ資料シリョウ2 ゼン近代キンダイ10 財団法人沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1997.2  
C051 沖縄オキナワケンリョウ 考古コウコ関係カンケイ資料シリョウ2 ゼン近代キンダイ10 財団法人沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1997.2  
C052 沖縄オキナワケンリョウ 芸能ゲイノウU ゼン近代キンダイ11 沖縄県オキナワケンブン振興シンコウカイ公文書館コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1998.2  
C053 沖縄オキナワケンリョウ 芸能ゲイノウU ゼン近代キンダイ11 沖縄県オキナワケンブン振興シンコウカイ公文書館コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1998.2  
C054 沖縄オキナワケンリョウ 昭和ショウワ18ネン知事チジ事務ジムイン書類ショルイ 近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1978.3  
C055 沖縄県オキナワケンリョウ 西原ニシハラ叢書ソウショオヨトウギョウ関係カンケイ資料シリョウ 近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1979.3  
C056 沖縄県オキナワケンリョウ 沖縄オキナワ関係カンケイ史料シリョウ 近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1980.3  
C057 沖縄県オキナワケンリョウ 上杉ウエスギ県令ケンレイ沖縄オキナワ関係カンケイ資料シリョウ 近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1983.3  
C058 沖縄県オキナワケンリョウ 上杉ウエスギ県令ケンレイ沖縄オキナワ関係カンケイ資料シリョウ 近代キンダイ 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1983.3  
C059 沖縄県史料 沖縄オキナワトウジュンカイ記録キロク  戦後 1 沖縄県オキナワケン沖縄オキナワ史料シリョウ編集ヘンシュウショヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1986.3  
C060 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカン 総務ソウム総務課ソウムカ那覇市ナハシ編集ヘンシュウ委員会イインカイヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1968  
C061 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカン 総務ソウム編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1970  
C062 那覇ナハ サツフウ使ツカロク関係カンケイ資料シリョウ(クダヘン資料シリョウヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカクブン振興シンコウヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1977.3  
C063 那覇ナハ サツフウ使ツカロク関係カンケイ資料シリョウ(原文ゲンブンヘン資料シリョウヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカクブン振興シンコウヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1977.3  
C064 那覇ナハ 歴代レキダイタカラアン第一ダイイチシュウショウ 資料シリョウヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカクブン振興シンコウヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1986  
C065 那覇ナハ イエ史料シリョウ1 資料シリョウヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1976.2  
C066 那覇ナハ イエ史料シリョウウエ 資料シリョウヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1980.3 上下ジョウゲサツカン
C067 那覇ナハ イエ史料シリョウクビサトケイ 資料シリョウヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1982.1  
C068 那覇ナハ イエ史料シリョウ4 那覇ナハトマケイ 資料シリョウヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1983.3  
C069 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカン 那覇ナハ経済ケイザイブン歴史レキシ資料シリョウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1998.1 サツカン
C070 那覇ナハ 琉球リュウキュウ資料シリョウジョウ 資料シリョウヘン ダイカン10 那覇市ナハシ企画キカクブン振興シンコウヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1989.9  
C071 那覇ナハ 琉球リュウキュウ資料シリョウ 資料シリョウヘン ダイカン11 那覇市ナハシ企画キカクブン振興シンコウヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1991  
C072 那覇ナハ 近世キンセイ資料シリョウ補遺ホイザツサン 資料シリョウヘン ダイカン12 那覇ナハ市民シミンブン歴史レキシ資料シリョウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 2004.3  
C073 那覇ナハ 近世キンセイ資料シリョウ補遺ホイザツサン 資料シリョウヘン ダイカン12 那覇ナハ市民シミンブン歴史レキシ資料シリョウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 2004.3  
C074 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカンウエ 総務ソウム総務課ソウムカ那覇市ナハシ編集ヘンシュウ委員会イインカイヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1966  
C075 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカンチュウの1 総務ソウム編集室ヘンシュウシツ那覇ナハ編集員ヘンシュウインカイヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1969  
C076 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカンチュウの2 総務ソウム編集室ヘンシュウシツ那覇ナハ編集員ヘンシュウインカイヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1970  
C077 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカンチュウの3 総務ソウム編集室ヘンシュウシツ那覇ナハ編集員ヘンシュウインカイヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1970.11  
C078 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカンチュウの4 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1971.1  
C079 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカンチュウの5 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1972.9  
C080 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカンチュウの6 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1974  
C081 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカンチュウの6 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1974  
C082 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカンチュウの7 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1979.1 付録フロクあり
C083 那覇ナハ 資料シリョウヘン ダイカン 総務ソウム総務課ソウムカ那覇市ナハシ編集ヘンシュウ委員会イインカイヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1967  
C084 那覇ナハ 戦後センゴ都市トシ 資料シリョウヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1987 付録フロクあり
C085 那覇ナハ 戦後センゴ新聞シンブン集成シュウセイ 資料シリョウヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカク編集室ヘンシュウシツヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1978.1  
C086 那覇ナハ 那覇市長ナハシチョウ事務ジム引継ヒキツショホカ 資料シリョウヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカクブン振興シンコウヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1990.3  
C087 那覇ナハ 通史ツウシヘン ダイカン 那覇市ナハシ企画キカクブン振興シンコウヘン 那覇市役所ナハシヤクショ 1974.03  
C088 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイサツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1992.01  
C089 歴代レキダイタカラアン コウテイホン ダイサツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン   1992.01  
C090 歴代レキダイタカラアン コウテイホン ダイサツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン   1992.03  
C091 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイサツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1992.03  
C092 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイサツスリ  沖縄県立オキナワケンリツ図書館トショカンヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1992.3  
C093 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイサツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1993.01  
C094 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイサツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1993.03  
C095 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイサツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1996.03  
C096 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイサツ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2006.09  
C097 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイサツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1994.02  
C098 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイサツ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1999.03  
C099 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイサツ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2003.09  
C100 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイ10サツ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2014.01  
C101 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイ11サツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1995.03  
C102 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイ12サツ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2000.07  
C103 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイ13サツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1996.03  
C104 歴代レキダイタカラアン 校訂コウテイボン ダイ14サツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイクチョウ文化財ブンカザイ史料シリョウ編集ヘンシュウハンヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2012.1  
C105 歴代レキダイタカラアン ヤクチュウホン ダイサツ 沖縄県立図書館史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1994.03  
C106 歴代レキダイタカラアン ヤクチュウホン ダイサツ 財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1997.03  
C107 歴代レキダイタカラアン ヤクチュウホン ダイサツ 財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室・ヘン 財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室 2002.03  
C108 歴代レキダイタカラアン ヤクチュウホン ダイサツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイクチョウ文化財ブンカザイ史料シリョウ編集ヘンシュウハンヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイクチョウ文化財ブンカザイ史料シリョウ編集ヘンシュウハンヘン 2013.03  
C109 歴代レキダイタカラアン ヤクチュウホン ダイサツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイクチョウ文化財ブンカザイ史料シリョウ編集ヘンシュウハンヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 200903  
C110 歴代レキダイタカラアン ヤクチュウホン ダイ9サツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイクチョウ文化財ブンカザイ史料シリョウ編集ヘンシュウハンヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2016.3  
C111 歴代レキダイタカラアン ヤクチュウホン ダイ11サツ 財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2005.03  
C112 歴代レキダイタカラアン ヤクチュウホン ダイ12サツ 沖縄県オキナワケン教育キョウイクチョウ文化財ブンカザイ史料シリョウ編集ヘンシュウハンヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2015.03  
C113 歴代レキダイタカラアン ヤクチュウホン ダイ13サツ 財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2002.03  
C114 歴代レキダイタカラアン編集ヘンシュウ参考サンコウ資料シリョウ2 キヨダイ福建省フッケンショウ地方チホウカン年表ネンピョウ 財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室・ヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1999.03  
C115 歴代宝案編集参考資料3 『明清档案』(第1冊-第290冊)琉球関係史料 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1999.03  
C116 歴代レキダイタカラアン編集ヘンシュウ参考サンコウ資料シリョウ5 『明実録』の琉球史料1 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2001.03  
C117 歴代レキダイタカラアン編集ヘンシュウ参考サンコウ資料シリョウ5 『明実録』の琉球史料1 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2001.03  
C118 歴代レキダイタカラアン編集ヘンシュウ参考サンコウ資料シリョウ7 『明実録』の琉球史料2 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2003.03  
C119 歴代レキダイタカラアン編集ヘンシュウ参考サンコウ資料シリョウ8 琉球リュウキュウ関係カンケイトウアン史料シリョウ紹介ショウカイ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2004.03  
C120 歴代レキダイタカラアン編集ヘンシュウ参考サンコウ資料シリョウ10 『アカジツロク』の琉球リュウキュウ史料シリョウ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2006.03  
C121 歴代レキダイタカラアン編集ヘンシュウ参考サンコウ資料シリョウ13 シンダイ福建省フッケンショウ地方チホウカン年表ネンピョウ新訂シンテイ増補ゾウホバン 沖縄県オキナワケン教育キョウイクチョウ文化財ブンカザイ史料シリョウ編集ヘンシュウハンヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2014.03  
C122 歴代レキダイタカラアン」 ヤクチュウホン ダイサツ チュウ一覧イチランヒョウ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン   2000.03  
C123 歴代レキダイタカラアン」 ヤクチュウホン ダイサツ チュウ一覧イチランヒョウ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン   2013.03  
C124 歴代レキダイタカラアン」 ヤクチュウホン ダイ11サツ チュウ一覧イチランヒョウ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン   200503  
C125 歴代レキダイタカラアン」 ヤクチュウホン ダイ12サツ チュウ一覧イチランヒョウ 沖縄県教育キョウイク庁文化課チョウブンカカ史料シリョウ編集ヘンシュウハンヘン   2015.03  
C126 歴代レキダイタカラアン」 ヤクチュウホン ダイ13サツ チュウ一覧イチランヒョウ 財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケンブン振興シンコウ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツヘン   2002.03  
C127
歷代寶案簡介
沖繩縣教育委員會   2013.03  
C128
歷代寶案簡介
沖繩縣教育委員會   2013.03  
C129 歴代宝案の栞 沖繩ケン教育委員カイ   2003.03  
C130 歴代宝案の栞 沖繩ケン教育委員カイ   2003.03  
C131 The Rekidai Hoan:An Introduction to Documents of the Ryukyu Kingdom Okinawa Prefectural Board of Education   2013.03  
C132 歴代レキダイタカラアン ダイシュウ カン75〜82       コピーホン
C133 歴代レキダイタカラアン ダイシュウ カン83〜89       コピーホン
C134 歴代レキダイタカラアン ダイシュウ カン90〜94       コピーホン
C135 歴代レキダイタカラアン ダイシュウ カン98〜104       コピーホン
C136 歴代レキダイタカラアン ダイシュウ カン105〜110       コピーホン
C137 歴代レキダイタカラアン ダイシュウ カン111〜117       コピーホン
C138 歴代レキダイタカラアン ダイシュウ カン118〜123       コピーホン
C139 歴代レキダイタカラアン ダイシュウ カン124〜140       コピーホン
C140 代宝案  沖繩ケン教育委員カイ 沖繩ケン教育委員カイ 2013.03 不明フメイ
C141 沖縄オキナワアガタ 1 ツウ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイヘン 沖繩ケン教育委員カイ 1976.03  
C142 沖縄オキナワアガタ 2 政治セイジ 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1970.03  
C143 沖縄オキナワアガタ 3 経済ケイザイ 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1972.03  
C144 沖縄オキナワアガタ 4 教育キョウイク 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 国書コクショ刊行カンコウカイ 1989.03  
C145 沖縄オキナワアガタ 5 ブン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1975.03  
C146 沖縄オキナワアガタ 6 ブン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1975.03  
C147 沖縄オキナワアガタ 7 移民イミン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1974.03  
C148 沖縄オキナワアガタ 8 沖縄オキナワタタカ通史ツウシ 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1971.03  
C149 沖縄オキナワアガタ 10 沖縄戦オキナワセン記録キロク 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1974.03  
C150 沖縄オキナワアガタ 12 沖縄オキナワケン関係カンケイ 各省カクショウ公文書コウブンショ 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1966.03  
C151 沖縄オキナワアガタ 13 沖縄オキナワケン関係カンケイ 各省カクショウ公文書コウブンショ 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1966.03  
C152 沖縄オキナワアガタ 15 ザツサン 2 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1969.03  
C153 沖縄オキナワアガタ 16 新聞シンブン集成シュウセイ 政治セイジ経済ケイザイ 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1967.03  
C154 沖縄オキナワアガタ 17 新聞シンブン集成シュウセイ 政治セイジ経済ケイザイ 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1968.03  
C155 沖縄オキナワアガタ 18 新聞シンブン集成シュウセイ 教育キョウイク 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1966.03  
C156 沖縄オキナワアガタ 20 沖縄オキナワケン統計トウケイ集成シュウセイ 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1967.03  
C157 沖縄オキナワアガタ 22 民俗ミンゾク 琉球リュウキュウ政府セイフヘン 琉球リュウキュウ政府セイフ 1972.03  
C158 沖縄オキナワアガタ 23 民俗ミンゾク 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1973.03  
C159 沖縄オキナワアガタ ベツマキ 沖縄オキナワ近代キンダイ辞典ジテン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 1977.03  
C160 シン琉球リュウキュウ 琉球リュウキュウヘン 琉球リュウキュウ新報シンポウシャ 琉球リュウキュウシンホウシャ 1991.09  
C161 シン琉球リュウキュウ 近世キンセイヘンジョウ 琉球リュウキュウ新報シンポウシャ 琉球リュウキュウシンホウシャ 1989.09  
C162 シン琉球リュウキュウ 近世キンセイヘン 琉球リュウキュウ新報シンポウシャ 琉球リュウキュウシンホウシャ 1990.3  
C163 仲原善忠選集 上巻 仲原善忠 沖縄タイムス社 1969.07  
C164 仲原善忠選集 チュウ 仲原善忠 沖縄タイムス社 1969.07  
C165 西原ニシハラマチ ダイカン 資料シリョウヘン 西原ニシハラ市史シシ編纂ヘンサン委員会イインカイ 西原ニシハラ役場ヤクバ 1984.03  
C166 西原ニシハラマチ ダイカン 資料シリョウヘン 西原ニシハラ市史シシ編纂ヘンサン委員会イインカイ 西原ニシハラ役場ヤクバ 1985.03  
C167 沖縄市史 第2巻 資料編1 文献史料にみる歴史 沖縄市史編集委員会 沖縄市オキナワシ教育キョウイク委員会イインカイ 1984.03  
C168 沖縄市史 第7巻 資料編6・上 近代統計書にみる歴史 沖縄市郷土博物館・ヘン 沖縄市オキナワシ教育キョウイク委員会イインカイ 1990.03  
C169 沖縄市史 第7巻 資料編6・下 近代統計書にみる歴史 沖縄市企画部平和文化振興課 沖縄市オキナワシ教育キョウイク委員会イインカイ 1997.03  
C170 沖縄市史 第8巻 資料編7・上 近代統計書にみる歴史 沖縄市史編集委員会・ヘン 沖縄市オキナワシ教育キョウイク委員会イインカイ 1986.11  
C171 沖縄市史 第8巻 資料編7・ 近代統計書にみる歴史 沖縄市立オキナワシリツ図書館トショカンヘン 沖縄市オキナワシ教育キョウイク委員会イインカイ 1988.03  
C172 沖縄オキナワ ダイカン 資料編シリョウヘン7付録フロク 近代キンダイ新聞シンブンにみる歴史レキシ附録フロク 沖縄県立オキナワケンリツ郷土キョウド博物館ハクブツカンヘン 沖縄市オキナワシ教育キョウイク委員会イインカイ 1990.03  
C173 ミナミシマコトソトヘン イヌイヘン 西ニシムラシャチョ ユウカゲ書房ショボウゾウバン   コピー
C174 ミナミシマコト 中巻ナカマキ 後藤ゴトウウヤマオミ     コピー
C175 ミナミシマコト カン 後藤ゴトウウヤマオミ     コピー
C176 琉球リュウキュウ関係カンケイ英文エイブン文献ブンケン目録モクロク 琉球リュウキュウ大学ダイガク附属フゾク図書館トショカン参考サンコウ司書シショ   1964.1 コピー
C177 琉球リュウキュウジンライアサ 寛延カンエン元年ガンネン 宝玲文庫蔵本タカラレイブンコゾウホン       コピー
C178 大島オオシマ筆記ヒッキ 1 伊藤イトウアツ太郎タロウホン       コピー
C179 大島オオシマ筆記ヒッキ 2 伊藤イトウアツ太郎タロウホン       コピー
C180 大島オオシマ筆記ヒッキ 3 伊藤イトウアツ太郎タロウホン       コピー
C181 大島オオシマ筆記ヒッキ 4 伊藤イトウアツ太郎タロウホン       コピー
C182 大島オオシマ筆記ヒッキ 1/5       コピー
C183 大島オオシマ筆記ヒッキ 2/5       コピー
C184 大島オオシマ筆記ヒッキ 3/5       コピー
C185 大島オオシマ筆記ヒッキ 4/5 伊藤イトウアツ太郎タロウホン       コピー
C186 大島オオシマ筆記ヒッキ 5/5       コピー
C187 古事コジタグイソノ 外交ガイコウ8 朝鮮チョウセン 1       コピー
C188 古事コジタグイソノ 外交ガイコウ8 朝鮮 1       コピー
C189 ハン名勝メイショウココロザシ 2 2/3       コピー
C190 那覇ナハフルジツシュウ 昭和ショウワネン       コピー
C191 テン使ツカサツフウ琉球リュウキュウマコトカン       コピー
C192 中山ナカヤマ沿革エンカクココロザシ       コピー
C193 中山ナカヤマ沿革エンカクココロザシ       コピー
C194 フクシマ大使タイシテキキヨ概略ガイリャク 使ツカシンベン始末シマツ トコロバン趣旨シュシショ       コピー
C195 琉球リュウキュウジン来朝ライチョウ関係カンケイ書類ショルイ       コピー
C196 ショウイエ親族シンゾクショ       コピー
C197 朝鮮チョウセンジン御馳走ゴチソウ       コピー
C198 琉球リュウキュウススミツグロク       コピー
C199 メイ梵天ボンテンクニカイ サンヨンウエ       コピー
C200 メイ太平タイヘイカガミ        コピー
C201 続琉球国志略 上 郷土史講座テキスト冊封使使録集 14 サイコンスズアキラチョ 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1978.02  
C202 続琉球国志略. 下 郷土史講座テキスト冊封使使録集 15 サイコンスズアキラチョ 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1978.07  
C203 六諭衍義 程氏本  沖縄県立図書館資料叢書  第1巻 范メ・著 程順則・編著 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1980.03  
C204 ロクサトケタダイ 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン資料シリョウ叢書ソウショ ダイカン   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1980.03  
C205 御教条・太上感応篇大意・童子摭談 沖縄県立図書館資料叢書 第3巻   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1982.03  
C206 御三代伊江親方日々記 第1冊 (乾隆49年・同52年)  沖縄県立図書館資料叢書 ダイカン   沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1983.03  
C207 続琉球国志略 郷土史講座テキスト冊封使使録集 16 趙新・著 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1979.05  
C208 続琉球国志略 郷土史講座テキスト冊封使使録集 16 趙新・著 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1979.06  
C209 続琉球国志略  上 郷土史講座テキスト冊封使使録集 14 サイコンスズアキラチョ 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1978.02  
C210 中山伝信録 上  郷土史講座テキスト冊封使使録集 10 徐保光・著 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1976.03  
C211 中山伝信録   郷土史講座テキスト冊封使使録集  11 徐保光・著 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1977.03  
C212 中山伝信録   郷土史講座テキスト冊封使使録集  11 徐保光・著 沖縄オキナワ県立ケンリツ図書館トショカン 1977.03  
C213 李朝リチョウ実録ジツロク琉球リュウキュウ史料シリョウ       コピーボン
C214 沖縄オキナワ風俗フウゾク図会ズエ (風俗フウゾク学報ガクホウ       コピーボン
C215 鹿児島県カゴシマケン年表ネンピョウ       コピーボン
C216 ミナミシマ沿革エンカクロン 幣原シデハラタン 冨山トヤマ書房ショボウ 1903.06 コピーボン
C217 ハンホウシュウ8 島津シマヅレツアサ制度セイド       コピーボン
C218 ハン名勝メイショウココロザシ 1 1/3       コピーボン
C219 大島オオシマ筆記ヒッキ ウミオモテ叢書ソウショ       コピーボン
C220 琉球リュウキュウオヨ東南トウナンショウミシマ中国チュウゴク 1/3 ハリヨシミアキラチョ     コピーボン
C221 琉球リュウキュウオヨ東南トウナンショウミシマ中国チュウゴク 2/3 ハリヨシミアキラチョ     コピーボン
C222 琉球リュウキュウオヨ東南トウナンショウミシマ中国チュウゴク 3/3 ハリヨシミアキラチョ     コピーボン
C223 ヒガシミギワ随筆ズイヒツ  ヨロコシャアサカシコチョ     コピーボン
C224 中外チュウガイ経緯ケイイデン草稿ソウコウ バンノブ     コピーボン
C225 琉球リュウキュウタビ 「歴史レキシ地理チリ」24・6〜29・4 キンセキ丈夫ジョウブ     コピーボン
C226 尾張オワリメイカイ       コピーボン
C227 尾張オワリメイカイ       コピーボン
C228 尾張オワリメイカイ       コピーボン
C229 尾張オワリメイカイ       コピーボン
C230 コウ安寺アテラ文書ブンショ   文京区ブンキョウク教育キョウイク委員会イインカイ 1978.03 コピーボン
C231 フルウメエンスミ 方式ホウシキ 松井マツイ元泰モトヤス     コピーボン
C232 与論・国頭調査報告書 地域研究シリーズ  1   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1980.03  
C233 沖永良部島調査報告書 地域研究シリーズ 2   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1981.03  
C234 波照間島調査報告書 地域研究シリーズ 3   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1982.02  
C235 伊良部島調査報告書 地域研究シリーズ  4   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1983.03  
C236 伊平屋・伊是名島調査報告書 地域研究シリーズ 5   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1984.03  
C237 徳之島調査報告書 1 地域研究シリーズ 6   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1984.03  
C238 徳之島調査報告書 2 地域研究シリーズ  7   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1985.03  
C239 徳之島調査報告書 3 地域研究シリーズ  8   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1985.11  
C240 徳之島調査報告書 4 地域研究シリーズ 9   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1986.03  
C241 鹿児島県大島郡瀬戸内町調査報告書 1 地域研究シリーズ 10   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1987.03  
C242 鹿児島県大島郡瀬戸内町調査報告書 2 地域研究シリーズ 11   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1988.03  
C243 鹿児島県大島郡瀬戸内町調査報告書 3 地域研究シリーズ  12   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1989.03  
C244 鹿児島県大島郡瀬戸内町調査報告書 4 地域研究シリーズ 13   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1989.03  
C245 鹿児島県大島郡瀬戸内町調査報告書 5 地域研究シリーズ14   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1990.03  
C246 宮古、下地町調査報告書 1 地域研究シリーズ 15   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1990.03  
C247 宮古、下地町調査報告書 2 地域研究シリーズ  16   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1991.03  
C248 宮古、下地町調査報告書 3 地域研究シリーズ17   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1992.03  
C249 宮古、下地町調査報告書 4 地域研究シリーズ18   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1992.03  
C250 多良間島調査報告書 1 地域研究シリーズ19   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1993.03  
C251 多良間島調査報告書 2 地域研究シリーズ20   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1994.03  
C252 多良間島調査報告書 3 地域研究シリーズ 21   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1995.03  
C253 多良間島調査報告書 4 地域研究シリーズ 22   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1995.03  
C254 宮古、平良市調査報告書 1 地域研究シリーズ23   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1996.03  
C255 宮古、平良市調査報告書 2 地域研究シリーズ24   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1997.03  
C256 宮古、平良市調査報告書 3 地域研究シリーズ25   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1997.03  
C257 宮古、平良市調査報告書 4 地域研究シリーズ26   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1998.03 60・61オナじもの
C258 宮古、平良市調査報告書 4 地域研究シリーズ26   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1998.03 60・61オナじもの
C259 八重山、竹富町調査報告書 1 地域研究シリーズ 27   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 1999.03  
C260 八重山、竹富町調査報告書 2 地域研究シリーズ 28   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2000.03  
C261 八重山、竹富町調査報告書 3 地域研究シリーズ29   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2001.03  
C262 八重山、竹富町調査報告書 4 地域研究シリーズ30   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2002.03  
C263 石垣島調査報告書 1 地域研究シリーズ31   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2003.03  
C264 石垣島調査報告書 2 地域研究シリーズ32   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2004.03  
C265 石垣島調査報告書 3 地域研究シリーズ33   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2005.03  
C266 八重山、与那国島調査報告書 1 地域研究シリーズ34   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2007.03  
C267 八重山、与那国島調査報告書 2 地域研究シリーズ35   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2008.03  
C268 久米島調査報告ショ 1 地域研究シリーズ 36   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2009.03  
C269 久米島調査報告ショ 2 地域研究シリーズ 37   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2010.03  
C270 久米島調査報告書 3 地域研究シリーズ38   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2011.03  
C271 台湾調査報告書 地域研究シリーズ 39   沖縄オキナワ国際コクサイ大学ダイガク南島ナントウ文化ブンカ研究所ケンキュウショ 2012.03  
C272 ズイショ 1 ココロザシ   中華チュウカショキョク    
C273 ズイショ 2 ココロザシ   中華チュウカショキョク    
C274 カイショ 3 ココロザシ   中華チュウカショキョク    
C275 カイショ 4 ココロザシデン   中華チュウカショキョク    
C276 カイショ 5 デン   中華チュウカショキョク    
C277 ミヤリョウアタリソウ全集ゼンシュウ 12 沖縄オキナワ人形ニンギョウ芝居シバイ 芸能ゲイノウ文学ブンガク論考ロンコウ 琉球リュウキュウ文学ブンガク資料シリョウヘン 宮良ミヤラ當壯・チョ 第一ダイイチ書房ショボウ 1980.05  
C278 沖縄オキナワ百年ヒャクネン 1 近代キンダイ沖縄オキナワヒトびと 新里ニイザトキンフクチョ 太平タイヘイ出版シュッパンシャ 1969  
C279 沖縄オキナワ百年ヒャクネン 2 近代キンダイ沖縄オキナワアユウエ 新里ニイザトキンフクチョ 太平タイヘイ出版シュッパンシャ 1969  
C280 沖縄オキナワ百年ヒャクネン 3 近代キンダイ沖縄オキナワアユ 新里ニイザトキンフクチョ 太平タイヘイ出版シュッパンシャ 1969  
C281 谷川タニガワ健一ケンイチ著作集チョサクシュウ 6 沖縄オキナワガクヘン 谷川タニガワ健一ケンイチチョ サンイチ書房ショボウ 1981.07  
C282 わが沖縄オキナワ ジョウ 叢書ソウショ わが沖縄オキナワダイカン 谷川タニカワ健一ケンイチヘン モクミミシャ 1970.03  
C283 わが沖縄オキナワ 方言ホウゲン論争ロンソウ 叢書ソウショ わが沖縄オキナワダイカン 谷川タニカワ健一ケンイチヘン モクミミシャ 1970.03  
C284 起源キゲン論争ロンソウ 叢書ソウショ わが沖縄オキナワダイカン 谷川タニカワ健一ケンイチヘン モクミミシャ 1971.11  
C285 村落ソンラク共同体キョウドウタイ 叢書ソウショ わが沖縄オキナワダイカン 谷川タニカワ健一ケンイチヘン モクミミシャ 1971.06  
C286 沖縄オキナワガク課題カダイ 叢書ソウショ わが沖縄オキナワダイカン 谷川タニカワ健一ケンイチヘン モクミミシャ 1972.09  
C287 八重山ヤエヤマ古謡コヨウ ジョウ 喜舎場キシャバエイcシュンチョ 沖縄タイムス社 1970.09 上下ジョウゲ箱入ハコイ
C288 八重山ヤエヤマ古謡コヨウ  喜舎場キシャバエイcシュンチョ 沖縄タイムス社 1970.09 上下ジョウゲ箱入ハコイ
C289 宮良當壯全集 20 宮良當壯・チョ 第一ダイイチ書房ショボウ 1984.04  
C290 キンシロアサナガ全集ゼンシュウ ジョウ 金城朝永・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1974  
C291 キンシロアサナガ全集ゼンシュウ  金城朝永・チョ 沖縄オキナワタイムスシャ 1975  
C292 池宮イケミヤ正治マサハル著作チョサク選集センシュウ 1 琉球リュウキュウ文学ブンガク総論ソウロン 池宮イケミヤ正治マサハルチョ 笠間カサマ書院ショイン 2015.02  
C293 池宮正治著作選集 2 琉球リュウキュウ芸能ゲイノウ総論ソウロン 池宮イケミヤ正治マサハルチョ 笠間カサマ書院ショイン 2015.02  
C294 池宮正治著作選集 3 琉球リュウキュウ文化ブンカロン 池宮イケミヤ正治マサハルチョ 笠間カサマ書院ショイン 2015.02  
C295 伊波普猷選集 上巻 伊波普猷・チョ 沖縄オキナワタイムス 1974  
C296 伊波普猷選集 チュウ 伊波普猷・チョ 沖縄オキナワタイムス 1974  
C297 伊波普猷選集  伊波普猷・チョ 沖縄オキナワタイムス 1974  
C298 伊波普猷全集 第1巻 伊波普猷・チョ 平凡社 1974.04  
C299 伊波普猷全集 第2巻 伊波普猷・チョ 平凡社 1974.06  
C300 伊波普猷全集 第3巻 伊波普猷・チョ 平凡社 1974.08  
C301 伊波普猷全集 第4巻 伊波普猷・チョ 平凡社 1974.1  
C302 伊波普猷全集 第5巻 伊波普猷・チョ 平凡社 1974.12  
C303 伊波普猷全集 第6巻 伊波普猷・チョ 平凡社 1975.04  
C304 伊波普猷全集 第7巻 伊波普猷・チョ 平凡社 1975.06  
C305 伊波普猷全集 第8巻 伊波普猷・チョ 平凡社 1975.09  
C306 伊波普猷全集 第9巻 伊波普猷・チョ 平凡社 1975.11  
C307 伊波普猷全集 第10巻 伊波普猷・チョ 平凡社 1976.03  
C308 沖縄県史 : 資料編1 CIVILL AFFAIR HANDBOOK  沖縄戦オキナワセン1 (1)原文編   沖縄県立図書館史料編集室 1995.03 308.309箱入ハコイ
C309 沖縄県史 : 資料編1  民事ハンドブック  沖縄戦オキナワセン1 (2)和訳編   沖縄県立図書館史料編集室 1995.03 308.309箱入ハコイ
C310 沖縄県史 : 資料編2 THE OKINAWAS OF THE LOO CHOO ISLANDS, etc.  沖縄戦オキナワセン2 (1)原文編   沖縄県立図書館史料編集室 1996.03 310.311箱入ハコイ
C311 沖縄県史 : 資料編2  琉球列島の沖縄人・他 : 沖縄戦 2 (2)和訳ワヤク   沖縄県立図書館史料編集室 1996.03 310.311箱入ハコイ
C312 沖縄県オキナワケン : 資料編シリョウヘン米国ベイコク新聞シンブンにみる沖縄戦オキナワセン報道ホウドウ 沖縄戦オキナワセン3 (2)和訳ワヤクヘン   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書館コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1997.03 312.313ハコ
C313 沖縄県史 : 資料編3  米国新聞にみる沖縄戦報道 沖縄戦3 (1)原文編   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書館コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1997.04 312.313ハコ
C314 沖縄県オキナワケン : 資料編シリョウヘン米国ベイコク新聞シンブンにみる沖縄戦オキナワセン報道ホウドウ 沖縄戦オキナワセン3 (2)和訳ワヤクヘン   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書館コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1997.05 314.315箱入ハコイ
C315 沖縄県史 : 資料編3 米国新聞にみる沖縄戦報道 沖縄戦3 (1)原文編   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書館コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1997.05 314.315箱入ハコイ
C316 沖縄県史 : 資料編4 原文編 10th Army Operation Iceberg  沖縄戦オキナワセン   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書館コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1997.03  
C317 沖縄県史 : 資料編5 染織関係近代新聞資料 : 技術1   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書館コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1997.03  
C318 沖縄県史 : 資料編5 染織関係近代新聞資料 : 技術1   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書館コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1997.03  
C319 沖縄県史 : 資料編6 移民会社取扱移民名簿 近代1   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1998.03  
C320 沖縄県史 : 資料編6 移民会社取扱移民名簿 近代 1   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1998.03  
C321 沖縄県史 : 資料編7 伊江親方日々記 (近世11)   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1999.02  
C322 沖縄県史 : 資料編7 伊江親方日々記 (近世 1)   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1999.02  
C323 沖縄県史 : 資料編8 自由ジユウ移民イミン名簿メイボ 自1908(明治41)年至1920(大正9)年 (近代キンダイ 2)   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1999.02  
C324 沖縄県史 : 資料編8 自由ジユウ移民イミン名簿メイボ 自1908(明治41)年至1920(大正9)年 (近代キンダイ 2)   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 1999.02  
C325 沖縄県史 : 資料篇9 MILITARY GOVERNMENT ACTIVITIES REPOTS 現代ゲンダイ1(原文ゲンブンヘン   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショカン管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2000.01  
C326 沖縄県史 : 資料編10 遺跡総覧(先史時代)  考古コウコ1   財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室 2000.03  
C327 沖縄県史 : 資料編10 遺跡総覧(先史時代)  考古コウコ1   財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室 2000.03  
C328 沖縄県史 : 資料編11 移民会社取扱移民名簿   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2000.12  
C329 沖縄県史 : 資料編11 移民会社取扱移民名簿   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2000.12  
C330 沖縄県史 : 資料編12 アイスバーグ作戦サクセン 沖縄戦3 和訳ワヤク   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2001.02  
C331 沖縄県史 : 資料編12 アイスバーグ作戦サクセン 沖縄戦3 和訳ワヤク   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2001.02  
C332 沖縄県史 : 資料篇13 硫黄島イオウジマトウ 自然シゼン環境カンキョウ1   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2002.03  
C333 沖縄県史 : 資料篇14 琉球リュウキュウ列島レットウ軍政グンセイ   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2002.02  
C334 沖縄県史 : 資料篇15 旧南洋群島関係写真資料 上 近代4   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2002.03 2分冊ブンサツの1
C335 沖縄県史 : 資料篇15 キュウ南洋ナンヨウ群島グントウ関係カンケイ写真シャシン資料シリョウ ジョウ 近代キンダイ4   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2002.03 2分冊ブンサツの2
C336 沖縄県史 : 資料篇16  女性史新聞資料 明治編 女性史ジョセイシT   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2003.03 336.337箱入ハコイ
C337 沖縄県史 : 資料篇16 ジョウ 女性史新聞資料 明治編 女性史T   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2003.03 336.337箱入ハコイ
C338 沖縄県史 : 資料シリョウヘン17 別冊 サイパン テニアン収容所捕虜名簿   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2003.03 338.339箱入ハコイ
C339 沖縄県史 : 資料篇17 近代5 旧南洋群島関係資料   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2003.03 338.339箱入ハコイ
C340 沖縄県史 : 資料編18 キャンプススッペ 和訳ワヤクヘン 現代ゲンダイ 3   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2004.03  
C341 沖縄県史 : 資料編19 自由移民名簿 自1921(大正10)年至1925(大正14)年 近代キンダイ 6   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2005.03  
C342 沖縄県史 : 資料編20 軍政活動報告 和訳ワヤクヘン 近世キンセイ2   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2005.03  
C343 沖縄県史 : 資料編21 The Journal and Official Correspondence of Bernard Jean Bettelheim 1845-54 Part1(1845-51) (近世 2)   財団ザイダン法人ホウジン沖縄県オキナワケン文化ブンカ振興会シンコウカイ公文書コウブンショ管理部カンリブ史料シリョウ編集室ヘンシュウシツ 2005.03  
C344 沖縄県史 : 資料編22 The Journal and Official Correspondence of Bernard Jean Bettelheim 1845-54 Part2(1852-54) (近世キンセイ 3)   沖縄県オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化財課ブンカザイカ史料シリョウ編集ヘンシュウハン 2012.03  
C345 沖縄県史 : 資料編23 沖縄戦オキナワセン日本ニホングン史料シリョウ 沖縄戦オキナワセン6   沖縄県オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化財課ブンカザイカ史料シリョウ編集ヘンシュウハン 2012.03  
C346 沖縄県史 : 資料編24   沖縄県オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化財課ブンカザイカ史料シリョウ編集ヘンシュウハン 2014.03  
C347 沖縄県史 : 資料編25   沖縄県オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化財課ブンカザイカ史料シリョウ編集ヘンシュウハン 2015.03  
C348 沖縄県オキナワケン 各論カクロンヘン1 自然シゼン環境カンキョウ   財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室 2015.03  
C349 沖縄県オキナワケン 各論カクロンヘン2 考古コウコ   財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室 2003.12  
C350 沖縄県オキナワケン 各論カクロンヘン3 琉球リュウキュウ   財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室 2010.02  
C351 沖縄県オキナワケン 各論カクロンヘン4 近世キンセイ   財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室 2005.03  
C352 沖縄県オキナワケン 各論カクロンヘン5 近代キンダイ   財団法人沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室 2011.02  
C353 沖縄県オキナワケン 各論カクロンヘン8 女性ジョセイ 沖縄県オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化財課ブンカザイカ史料シリョウ編集ヘンシュウハンヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2016.03  
C354 沖縄県オキナワケン 各論カクロンヘン8 女性ジョセイ CDRバン 沖縄県オキナワケン教育庁キョウイクチョウ文化財課ブンカザイカ史料シリョウ編集ヘンシュウハンヘン 沖縄県オキナワケン教育キョウイク委員会イインカイ 2016.03  
C355 沖縄文化研究 1   法政大学沖縄文化研究所 1974.06  
C356 沖縄文化研究 2   法政大学沖縄文化研究所 1975.1  
C357 沖縄文化研究 3   法政大学沖縄文化研究所 1976.03  
C358 沖縄文化研究 4   法政大学沖縄文化研究所 1977.07  
C359 沖縄文化研究 5   法政大学沖縄文化研究所 1978.06  
C360 沖縄文化研究 6   法政大学沖縄文化研究所 1979.06  
C361 沖縄文化研究 8   法政大学沖縄文化研究所 1981  
C362 沖縄文化研究 9   法政大学沖縄文化研究所 1982  
C363 沖縄文化研究 10   法政大学沖縄文化研究所 1983  
C364 沖縄文化研究 11   法政大学沖縄文化研究所 1985  
C365 沖縄文化研究 12   法政大学沖縄文化研究所 1986  
C366 沖縄文化研究 13   法政大学沖縄文化研究所 1987  
C367 沖縄文化研究 14   法政大学沖縄文化研究所 1988  
C368 沖縄文化研究 15   法政大学沖縄文化研究所 1989  
C369 沖縄文化研究 16   法政大学沖縄文化研究所 1990  
C370 沖縄文化研究 17   法政大学沖縄文化研究所 1991  
C371 沖縄文化研究 18   法政大学沖縄文化研究所 1992  
C372 沖縄文化研究 19   法政大学沖縄文化研究所 1992  
C373 沖縄文化研究 20   法政大学沖縄文化研究所 1993  
C374 沖縄文化研究 21   法政大学沖縄文化研究所 1995  
C375 沖縄文化研究 22   法政大学沖縄文化研究所 1996  
C376 沖縄文化研究 23   法政大学沖縄文化研究所 1997.03  
C377 沖縄文化研究 24   法政大学沖縄文化研究所 1998.03  
C378 沖縄文化研究 25   法政大学沖縄文化研究所 1999.03  
C379 沖縄文化研究 26   法政大学沖縄文化研究所 2000.03  
C380 沖縄文化研究 27   法政大学沖縄文化研究所 2001.03  
C381 沖縄文化研究 28   法政大学沖縄文化研究所 2002.03  
C382 沖縄文化研究 30   法政大学沖縄文化研究所 2004.03  
C383 沖縄文化研究35   法政大学沖縄文化研究所    
C384 沖縄文化研究36   法政大学沖縄文化研究所    
C385 沖縄文化研究37   法政大学沖縄文化研究所 2011.03  
C386 沖縄文化研究38   法政大学沖縄文化研究所 2012.03  
C387 沖縄文化研究39   法政大学沖縄文化研究所 2013.03  
C388 沖縄文化研究40   法政大学沖縄文化研究所 2014.03  
C389 沖縄文化研究41   法政大学沖縄文化研究所 2015.03  
C390 沖縄文化研究42   法政大学沖縄文化研究所 2015.03  
C391 沖縄文化研究43   法政大学沖縄文化研究所 2016.03  
C392 沖縄オキナワ研究ケンキュウ資料シリョウ2 沖縄県立オキナワケンリツ沖縄オキナワ図書館トショカン所蔵ショゾウ郷土キョウド史料シリョウ目録モクロク   法政大学沖縄文化研究所 1982.3